yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

オショロコマ

2012年06月26日 | Weblog
こんばんわ。
今日は露天風呂の日だそうです。

またもや1週間以上ぶりです。
サボり癖が治りませんな。

ここ最近はほんと暖かくなっていよいよ夏到来かと
思わせるような天気です。
曇りの日は相変わらず肌寒いけどね。

今日なんかは非常に暖かい日でしたね。

続いてるんです。チャリ通。
だから今日みたい日は気持ちいの。
暑いけどさ、朝から太陽サンサン浴びるのは気持ちい。


さて先週月曜火曜と慣れない夜勤でした。
月曜日は忙しいので午前中だけ出勤したけど昼から帰った所で
寝れないのね。
普段はあんなに眠いのに。こういう時は寝れない。。

また普段はデスクワークばかりだから体を動かす仕事は
疲れますな。
しかも深夜の作業だしさ。
まぁ繁忙期で現場の人員が足りない時はお手伝いしまっせー。
という感じでホワイトカラー、ブルーカラーの
コミュニケーションをとらんといけないわけ。

あれやれこれやれ、あれも出せこれも出せとうるさく
言ってるだけじゃなくね。
こういうときにコミュニケーションとらんとね。

ってことで疲れましたね。

まぁたった2日間の夜勤が終わり、会議も迫ってるので
その準備でまた忙しく…。

そんな会議も終わったんですが、研修の日程を間違えるという
ニアミスを犯してしまいましたが。
既に終わってなくて良かった…。次週の勘違いで良かった。。

んでもって週末はちょいとお食事をしーの酔っ払いーの。
ここ最近飲んでばっかだな。。
おっさんみたいな生活になってる。
相変わらず晩酌はするしねぇ。。

だけどね、夜のランニングは毎日じゃないけどしっかりと
やってまっせ。中々減らないけど…。


そんなこんなで土曜日はお酒が残る中、実家の庭改造をして
またもや筋肉痛。。
まぁでも少しづついい感じになってますな。



で、日曜日はいい天気に恵まれました。
前日に昭和村氏から釣りのお誘いが!
しかも川釣りを教えてくれるという!!

こりゃ是非早起きしていきましょうと。
8時起きで行って参りました。

行き先は支笏湖。

支笏湖だけどなんだか奥まったとこの川。

こんなとこです。



この感じ。非常に気持ち良かったですね。
大自然の中に流れる川と鮮やかな緑に囲まれて。
これこれ!川釣りのイメージは!天気もいいし最高だね。

で、釣果はというと!
川釣り初体験にして!



オショロコマ!どうやらイワナの仲間らしいんだけど、
その場で孫と釣りをしていたおっちゃん曰く、希少な魚らしい。
この写真では見えないと思うけど赤い斑点があるのは
間違えないらしい。

中々釣れないぞーとおっしゃってました。

うん、怪しんで調べてみたけど北海道にしか生息しない魚らしい。
本来は道東?のほうに多いとかなんとか。まぁこの辺で釣れるのは
珍しいみたいね。
あのおっちゃん、正しいこと言ってたのね。

そんなビギナーズラックに興奮してたら昭和村氏も釣りあげました。

2時間くらいおりましたが2人でオショロコマ2匹ゲット。




その後場所を移動してルアー釣りをしてみようと色々ポイントを
探して回りましたが事前調査してないもので結局見つからず。

いももち食ってタイムアップ。

そう時間があまり無かったんですよね。
僕がサッカーの試合ありましてね。。
この日に限って人数がいないし、1試合目で17時キックオフだしで。。

なんだか慌ただしく川釣りを終えました。

まぁでも初めてで実績をあげれて良かった!
そして2匹しか釣れなかったので全部昭和村氏に食べてもらったけど
おいしかったらしい!!天ぷらにしたみたい!


いや~川釣りはいいもんですな。
こりゃ次回はコンロとお酒を持って行くっきゃないね。
ヤマベなんかだとその場で食えるし!

まぁ魚釣れなくてもあのロケーションでバーベキューは
最高でしょ!


そんなこんなで魚臭さも残る中、もう一つのリーグの開幕戦でした。
人数がちょうどだから交代もできず終始酸素不足。
みんなもバテバテ。
相手は10人近くいるし…。

もちろん負けました。初戦を落としました。
まぁ楽しかった。2キロくらい落ちたかな。。


さて明日は某大企業へ視察見学兼意見交換会。
ひょっとしたらサッカーメンバーを拝見できるかな。

終わったらすぐ某団体の総会出席と慌ただしい…。

そんでもって来月は社内ゴルフコンペがあります。。
軽い気持ちで会社に提案したもののなんだか大袈裟になっちゃって…。
取引業者までお呼びする大ごとになっちゃって。。
その準備とかで忙しくなりそう。。


6月も今週で終わりなんですね。。早い。。
来月で28だよーー。早いねーー。ほんとに。

だけど仕事のスケジュール上、誕生日もくそも無さそう…。
まぁ28だし。。

そんなこんなで明日も頑張って参りましょう。
ではでは~

ヤマザキ春のパンまつり♪

2012年06月17日 | Weblog
こんにちわ。
今日はおまわりさんの日だそうです。

ずいぶんとご無沙汰です。
すっかりサボっておりました。
愛読者様からもお叱りを頂いたところでもあります。

さて、今日は雨降りです。
雨降りはなんだかテンション下がりますな。

で、今日はお休みだってのに早起きです。
そうなの、今日は野球の審判担当日だったわけですが、この雨で
直前で中止になりましてね。

無駄に早起きしたってわけね。
昨日から降ることわかってるんだから昨日のうちに中止に
してくれよと思いながら、久々の更新をしている所です。



さて、先週の日曜日は野球の試合の予定だったんですがね
相手チームの仕事の都合で残念ながら中止となってしまい
今月は試合数ゼロということになってしまいました。

せっかく準備してたのにね。残念っす。


さて、こないだのサッカー日本代表アジア最終予選
見ましたか?
オーストラリア戦。

今の日本代表はほんとうに熟してますな。
守備、攻撃と非常にバランスのとれた戦力だと思います。
予選は心配なし。

しかしながらこの試合…レフリーに左右されました。
不可解なジャッジを連発。
内田のファウルはないね。あのPKはないようなもの。
つーことで1-0で勝った試合だと思って良し。
内容で勝ってたんで心配なし。

しかしながらあのレフリーはカードを連発するレフリー
として有名な人だったみたいだし日本代表のスタッフも
そういう情報は持ってたはず。
なのでアウェイということもあるし、そういうレフリー
だということを頭に入れてプレーすべきだったのかも。
もちろん普通はあり得ないけどね。

あり得ないといえば、最後のフリーキックける直前の
終了ホイッスル。
ルール上は全く問題ないけどあり得ない。
あんなの見たことない。
我々アマチュアの大きな大会であってもあり得ない。

レフリーの裁量であってもあそこまでやってのホイッスルは
絶対にダメ。
笛を吹くのであれば、ファウルを判定してボールを置く前か
フリーキックを蹴ってワンタッチした直後かの2通りしか
ないはず。

フリーキックの場所を指示して、壁の位置を指示して
さぁ後は蹴るだけのタイミングでのホイッスルは…
さすがの本田もそりゃ呆れた顔しますわ。

まぁこれもそれも結局はそういう環境の中でも強豪と
呼ばれるチームは勝つんでしょうね。

それにしても「あり得ない」ジャッジでした。


さてさてEURO2012、見てますか?
めっちゃ熱くなりますね。連日寝不足でございます。
いい試合は素晴らしい。見てて飽きないね。

スペインか…ドイツか…イタリアか…フランスか…
く~~!楽しみ!!!

レベルの高い、芸術的なサッカーをご堪能ください。



先日金曜日は予定通り有休をとりまして、ゴルフでした。



天気がいいのなんの。
おかげで焼けた焼けた。
日焼けの後がくっきりさ。



やっぱ有休の日が晴天だとテンション上がるね。
平日の10時スタートだからめっちゃ空いてて
のんびり回れたし最高だね。

まぁ僕らの後ろには金持ち風の太ったおっさんとキャバ嬢風の
若い女の子が2人でラウンドしてましたけどね。
いいご身分だ事。

で、スコアはと言うと。。もうねボロボロ。
最初の5ホールくらいはティーショットがいい当たり無し。
かな~り稼いじゃうのね。

後半立てなおしたけど2打目3打目が改善されず。
しかしながらアプローチとパッティングは好調。
だけど時すでに遅し。
いいアプローチいいパッティングをしても
ボギー、ダブルボギーを連発。
パーは1つしかとれず…。

まぁ今季2試合目ですからね。
アプローチとパッティングに少しはいい兆候が
あったんで良しとしますか。


そんなこんなでゴルフから帰って少し疲れを癒し。
すぐに飲みに出てまいりました。

いや~何年振りでしょうか。
飲みに行って朝日を拝んだのは。
4時過ぎですよ。よくこの時間まで潰れることなく
居たもんだ。まだまだ若いぜぇ~。ワイルドだろ~。

楽しかった。しこたま飲んで歌ってまた飲んで。

もちろん翌日は一日潰れましたね。


で、今日は早起きしたのに雨で中止という。。。

しかもしかも野球の別なチームからも入団交渉を
されてましてね。
僕みたいな素人が経験者ばかりのチームでやるなんて。。
恐縮もいいところ。

しかしながらお誘いを受けておりましてね。
ありがたいことですな。
試合はさすがに恐れ多いんでまずは練習とかに
参加しようかなと思ってます。

本来のチームで力を発揮できるようにそれは悪くないかなと。
で、今日はそのチームの試合もあるということで
応援しに行く約束をしていたんですが、その試合も
中止になったようで。


さて明日から1週間始まりますが、明日はいつも通り朝から
出勤して少し早く退社しましてね、夜勤することに
なっております。

ありがたいことに忙しいみたいで、事務職の私が
人手不足のヘルプで夜勤を致します。
5年ぶりの夜間作業。
ちょいと稼ぎますか。

2日連チャンの夜勤す。こりゃEURO見れないな。。。



僕は毎朝パン派なんですよね。
途中で気付いたんですよ。
「ヤマザキ春のパンまつり」。ずっとスルーして捨ててたんですよね。
でも貯めてみようっと思いだしましてね。
有効期限ぎりぎりでためてみました。



初めてゲットしましたよ。
ヤマザキ春のパンまつりのお皿を頂きました。



毎日の事だからすぐにシール貯まっちゃった。
こりゃ早めに貯めてたらだいぶお皿もらえたんじゃないかな。

来年は早めに集めてみようっと。



そんなこんなで明日からも頑張って参りましょう。
ではでは~

環境月間

2012年06月05日 | Weblog
こんばんわ。
今日は環境の日だそうです。

ここ北海道でも今年の夏は道民が一丸となって節電しなければ
なりません。
全国に50数基あった原発が全て稼働停止しました。
北海道の原発もちょうど1ヶ月前にストップしました。
そんなこんなで日本全国で電力不足が懸念されることから
節電しなければならない状況なんですよね。

場合によっては昨年関東であった計画停電が北海道でも
あるかもしれない。。

原発について賛否両論あり、どちらの考えも理解できる
ことから簡単に軽い発言はできない世の中でありますが。

ただ、私は…もちろん原発などという危険なものは
ない方がそりゃいいに決まってる。

しかしながら…まだクリーンなエネルギーが整備されていない
状況でただただ危険だから廃止にすべきだというのも…
なんか極論なのかなとも思う。

時期尚早というか…
まぁその間に福島のような事故があったら取り返しが
つかないだろうと言われれば返す言葉もない。

非常に難しい問題に直面しております。

節電という発想は電気が充分であろうと必要な発想である。
しかしながら原発以外に十分な電気を供給することができない
火力やソーラーや風力、水力などまだ十分ではない
環境の現状で計画停電などしてもいいのだろうか。

まぁ反対派の「反対」以外の考えみたいなのは報道されて
ないので彼らが考える代替案というのはわからないけど
何も知らない私が感じることは、この原発をストップして
満足に電気を供給できないことによる影響を考えると
一概には「今すぐ反対」とは言えないのかなぁと感じてます。

電気がないと仕事にならない人もいるだろうし、
色んな情報も全ての媒体とは言わずとも遮断されるだろうし
見たいテレビを楽しみにしてる人もいるだろうし
はたまた電気のある無しで死活問題になるひともいるだろうし
正に原発で働いてる人もいるだろうし。。

色んな事を考えるとYESともNOとも言えない。

原発のせいで苦しんでる人もいるし
原発のおかげで経済が潤う街もあるだろうし。。

解決策はあるのかな。

勉強不足ゆえ考えがまとまらないねー。



つーことで今日は環境の日、今月は環境月間ということで
多くの企業がなんらかの環境に対する取り組みを行っています。
我が社でもいろんな取り組みを実施しています。
とりわけ、今年はもちろん昨年よりも強化している感じ。

その一つのNO残業デーもあります。
残業時間の電気使用量を削減しようという取り組みです。
早く帰って早く飯食って早く寝よう。っていう取り組み。
微々たる電力削減ですが、その積み重ねが大事よね。



さて先週は会社の花壇に180株もの花を植えました。
非常に奇麗でいいもんです。
疲れたけどね。
チャリンコで通勤して入門する時気持ちがいいもんです。

そして土曜日も色々と事務処理がありまして出勤してきました。

そんなこんなで日曜日はフットサルの開幕戦でした。
いよいよ始まりましたね。
みんなとも久々に会いました。およそ3ヶ月のオフは長かったね。
久々ではあるけど9-2で快勝しましたよ~。
私も1点決めてきました~。
メンバーも2人加入して総勢14人の大所帯となってしましました。

設立当初の倍以上のメンバーですからね。
代表としてこれからもみんなを頼りに適当に力を抜いて
楽しくやってきたいなーと思いました。
久々にサッカーしてやっぱこいつらとやるのは楽しいと
改めて思いましたね。



さて今年は有休をいっぱい使ってやると決意してましたとおり
来週早速有休使ってゴルフしてきますわ。
今年はバンバン使ってゴルフ行ってスコアをあげるぞ。


そうそう東京に遊びに行った同僚からお土産をもらいました。



我がジャイアンツの監督選手のサイン色紙。
嬉しいわ~~。



クリアファイルまで。
やっぱ巨人です。私の血液はオレンジ色の血が流れています。
我がジャイアンツ現在好調です。この調子なら交流戦優勝
するかもね。
その時は祝杯を上げましょう。


別な人からは話題のこれももらいました。



面白い恋人。
味はイマイチでしたね。。味はやっぱ本家だね。
つーかこれって訴えられなかったっけ?販売してるんだね。


さて先日、松井秀喜が待望のメジャー昇格を決めて、さっそくその初戦で
ホームラン打ちましたね。
なんか出たら打つかもなぁなんて思ってたのでめっちゃ嬉しい。
やっぱ腐らずに日々努力してると報われるんだね。
ほんと松井の活躍は嬉しいっす。


さて今週末は野球の試合今季2試合目です。
前回はボロ負けでしたからね。なんとか勝ちたい。
といってもちょうど今週は練習日がない中、日曜日試合っつー。
大丈夫かな。


いつのまにか6月に入り今年も半年が経とうとしてるんですね。
早いよねーーー!

そうそう明日は太陽の前を金星が通過するのが見れるらしい。
こないだの金環日食のときに張り切ってゲットしたあれ。



明日こそ使えるかも。

金環日食のときは曇りでさっぱりだったからなー。
せっかく夜中に買いに行ったのに。。
明日こそ!要注目ですな。



さて、今日も一日終わりますのでゼロカロリーのビールで
晩酌します。

ではでは明日もがんばりましょう。
ではでは~