yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

有給休暇

2010年06月23日 | Weblog
こんばんわ。
今日は沖縄慰霊の日だそうです。

なんだか蒸しっとした一日ですねぇ。
昨日なんてあれだけ昼間天気良かったのに夕方からは見事なほど
名物のガスがかかってるもんねぇ。
そんなこんなですがいかがお過ごしですか。

いや~W杯熱いですな。
連日寝不足ですな。やっぱW杯は一味違うね。見てて楽しいもん。
いよいよ日本の決選も明日に迫ってきました。
オランダ戦を見る限り、デンマーク戦でもあのディフェンスを
見せてくれれば行けそうな気がするけどなぁ。
後はデンマークの脆いDFの裏を大久保なり本田なりが飛び出して
決めてくれればいいんだけどなぁ~。

見どころはきっと阿部勇樹の中盤での支配だね。
いかに裏を取られないように中盤で奪ってサイドへ散らせるか。
そこがキーポイントいでしょう。
ディフェンスラインまで行かせないようにプレス仕掛けてサイドに
散らす。これで日本の得意な攻撃ができるのではないでしょうか。
みんなで応援しましょう!

しかしながら開始時間が3時ですからね。
早めに寝て早起きしましょう。
その為に私は有休です。明日は休みなんです。

ってのはあれだけど。ゴルフのために有休取りました。
明日は朝からゴルフ行ってきます。
今シーズン2回目。前回行った友人と前回直前で戦線離脱した
今は隠居してる恩師と3人でラウンドしてきますわ。
でも天気が心配だねぇ。降らなければいいんだけど…。

なんかほんとすっかりゴルフにはまっております。
早くミスターも重い腰を上げて!!笑
やりましょうよ!!

しかも明日のゴルフ場は安いんですよ。ちょっと遠いけど…。
昼食付きで5500円。最高だねぇ。
あとは自己ベストを更新するべく頑張ります!


さてさて、ここ数日続けてます。
そうジョガーを続けてますよ。毎日40分程度走ってます。
意外と続けると筋肉痛もなく快適に続けれてます。
とりあえずは2キロほど落ちました。
けっこうねぇいるんですよ。夜に走ってるおじさんとか若者とか。


そうそう、先週の日曜日はフットサルの開幕戦がありました。
結果は地元紙にも掲載されてました。そう地元紙がスポンサーを
やってるからなんですよ。
さらには地元ケーブルテレビもスポンサーだから放送もされるみたい。
全試合ではないけど。

以前のリーグよりもまぁスムーズで快適なリーグです。
試合までの手続きも簡略的でまぁ楽です。
移籍してよかったぁ~。
試合自体は負けたけどね…。

でも久々にみんな集まって楽しかったなぁ~。


で、以前所属していたリーグなんですがまだ継続か否かの
伺いがきてなかったのね。
随分と遅いなぁと思ってたら今年で打ち切りになったみたい…。
やはりあの運営方法だと継続不能でしょうねぇ。
よかった~こうなる前に移籍しといて。
俺の判断は間違ってなかった。

ただ…気がかりなのは…
他のお世話になったチームで前リーグに残留するって言っていたのが
気になってしょうがない。
今さら僕らのリーグにも参加できないし…。
こんなに遅くなってから打ち切ります~なんて言われても。
彼らの活動場所がどうなったか気になる。

団体の運営ってのは大変なのはものすごくよくわかる。
僕も仕事で団体の事務局やったりするから運営ってのは
どんなに大変かわかる。

だけど加盟金や事務費などもらっている限りいくら大変でも
身を削ってでも全うする責任があるからねぇ。
やるからにはしっかりと運営してもらわないとね。
不手際があった時は信頼関係さえあれば笑って許してくれたり
あるんだから普段から自分たちの立場を考えて運営しないとね。

まぁこれを反面教師にこれからの私の人生に活かしたい。

ってことで我がチームも創設5年目に入りました。
これも偏に代表である私をチームメンバーはもちろん他チームの
優しい方々や応援してくれる方々、いろんな人に支えられてここまで
継続することができております。みんなに感謝ですね。

そんなこんなで5年目にしてユニホームのリニューアルが決定しました。
どんなユニホームになるか楽しみです。乞うご期待!


風邪もおかげ様で治りました。
結局丸丸1週間かかりましたよ。しぶとい奴だった。


そうそう、先週の日曜日、サッカーの前の午前中に解体作業を
しました。
そう、ここでも紹介しましたがある家を改造してカウンターバーを
作ったっていう話。
もったいないですがバラバラに奇麗さっぱりと解体しました。

ここの家の主がね現在妊娠8ヶ月なんですよ。
んでこの腹では邪魔になるだろうし子どもが産まれてからも
素人が作ったカウンターは危ないからね。

本人はせっかくみんなで作ったものだから残しておいて
欲しいとは言っていたけどね。
今後のことも考えると危険だからね。何が起こるかわからないし。

そんなこんなで朝っぱらから業者のようにせっせと解体作業。
あんなに時間かけて設置したカウンターだけどものの見事に
数時間で撤去作業終了。なんとも儚い。
みんなの汗と涙の結晶ではあるが仕方なし。
あの感動は記憶の中へとしまっておこう。

そんなんで解体作業をしたんだけど…
まぁこの家の汚さには驚いた…笑
前々から奇麗な方ではないなぁ~とは思っていたけど夫婦で住んでる
わけだからねぇ…もう少し奇麗に整頓してもいいのかなと…。
老婆心ながら思うわけですよ。

これから子どもが産まれるわけだしさ。
男の一人暮らしではないわけだしさ。
まぁ人ん家のことだからいいんだけどさ。。

家でも最低限の5Sはしないとね。(整理・整頓・清掃・清潔・躾)


てなことで昨日の朝は身も凍るような事件がありましたね。
マツダの工場で無差別ひき逃げ事件。
大バカ者ですね。犯人は。身勝手な理由で罪のない人を殺すとは。
しかも死傷者11人。
こんなバカ者は地獄行きだ。許されざる行為。
極悪非道の何ものでもない。



ってなわけで明日仕事の方は頑張ってください。
私は有給休暇を謳歌します。
ではでは~。

ヨーロッパ

2010年06月17日 | Weblog
こんばんわ。
今日はおまわりさんの日だそうです。

またもや1週間以上ぶりです。
ご無沙汰しております。
暖かい日が続いてる今日この頃ですがいかがお過ごしですか。

さてさて、お写真ですがヨーロッパのお土産なんです。
というのもうちの母がですね、思いきってヨーロッパなんぞに
旅行に行ったんですよ。
オバタリアン4人衆でね。。

15年間こつこつ内職やパートや某スポーツのお仕事など
スポット的ではあるけどコツコツ貯めてたらしい。
飛行機なんてきら~いなんて言ってた母が昨年の夏から
なぜかヨーロッパヨーロッパと目を輝かせていたんです。

それがこの度6月1日から10日までのツアーに行ってきました。
イタリア~フランスを大旅行したようです。
それはそれは何のトラブルもなく楽しんだそうですよ。
良かった良かった。まずは無事に帰国して良かったです。
写真を見てもみんな楽しそうで何より。
お土産話も尽きることない。声を枯らせて語ってました…。

そんなこんなでですね、帰りの飛行機がクソ寒かったみたいで
風邪をひいたらしいんです。
で、帰ってきた日に僕も実家に帰ったんですよ。
その週末も飲み会で帰ったんですよ。
見事うつりましたよね。風邪までお土産で頂いちゃいました。

おかげ様でかれこれ日曜日からずっと寝込んでます。
まじで厄介な風邪です。
あまりにも寝込みすぎて腰を痛めましてね。
病み上がりの今日、マッサージに行ってきました。
鋼のように腰こってますけど?!とお姉さんにビックリされました。

多少和らいだかな。つーか体中が痛い。
節々の痛みと寝込み過ぎの体の痛みが…
頭も重いし…つらーーい。


そんなこんなで先週を振り返ってみましょうか。

10日木曜日は研修会。また寝ちゃった。
だけど忙しいんだよね。外部団体の総会が間近だし来客はあるし。。
連日の残業です。

翌日の金曜日はまたもや飲み会です。
2週連続でしかも3回ともなると完全飲み過ぎだよね。
おかげ様で路上で客引きしてるお姉ちゃんにまで
「また来てるの~今日は来てくれないの~」なんて声をかけられ
一緒にいた上司から「お前どんだけ飲みに来てんのよ」と
突っ込まれる始末。。

そんなこんなでこの日も2時近くまで飲む事に。
もうねぇグダグダですよ。フラフラですよ。

そんなこんなで実家に泊まることになり、おそらくこの在宅中に
風邪をうつされたね。

で、月曜からは最高に不調。
朝から頭痛いし喉痛いし寒気するし熱っぽい。。最悪。
しかもこの日に総会。しかも進行役で事業報告だの決算報告だの
しなきゃいかんのね。まぁ~参った。
緊張と体調不良で説明漏れがあったりと色々と不調っす。

風邪のため懇親会なのに飲めず…


翌日も復調することなく、依然として寒気やら頭痛やらを
患いながら会議準備などの庶務が盛りだくさん。

翌日もまた復調せず。よりによってこの日の朝からボスが3日間
出張で不在。こんな状態で室長代行っす。
ですから夕方からの会議も一人で仕切らなければ。
もー大変!!打ち合わせにないこと話し出すしまとまりのないこと
話すし…もう限界だよーーー

午前中は午前中で監査をしなきゃならんしさぁ。

で、で今日もほんとは俺が担当じゃないのに監査を立ち会えとかで
急遽駆り出されるし…。暇じゃないんだよ。。

求人の電話はいっぱいくるし届出の書類を作れだの明日の会議の
資料を作れだの…

俺は病人だーーー。俺は管理者じゃないーーー。
俺に言うなーーー。
って感じ。

ダメだな。弱ってる時にこうも重なるとテンション下がる。
まずは体調直そう。今日も早く寝よう。

昨日と一昨日なんて帰ってきて晩飯も食べずに爆睡だからね。
まぁこれで少しは減量すればいいかなぁなんて。

そんなこんなで今週は最悪な体調です。
さらにはボス不在もあって大忙しな仕事であります。
まぁでもやるっきゃない。

来週の24日木曜日は有休を使って友人と恩師とゴルフだし☆


そんな体調不良の中でもW杯日本戦はしっかり見ました。
見ましたか?!やってくれましたね!!
やはり諦めない気持ちですよね。ほんと良かった。
ユニホーム着こんで応援した甲斐があった。飛び上がっちゃったもん。
良くやった。

昨日のスペイン戦もいい試合でしたね。
スイスの見事な鉄壁。あのスペインが負けるとは思ってもみなかった。
スイスの大金星ですね。

そんなこんなでW杯も見なきゃいけないからさっさと体調を
戻して夜更かしできる環境を整えないと。


つーことで明日も朝イチで会議があるのでもう寝ます。
みなさんも風邪には注意してね。
ではでは~

鳩から菅へ

2010年06月08日 | Weblog
こんばんわ。
今日はバイキングの日だそうです。

いやいや、2週間近くのご無沙汰です。すっかりサボってました。
このサボってる間に6月に入ってしまいましたねぇ。
早いもんですな。後半年で平成22年も終わるんですよ。
つーか正月から既に半年も経ったってことだよね。早いわ。

昨日今日と暖かい日が続いてますね。
やっぱり暖かいと気持ちがいいもんですね。
早く夏になれ~~。ってことでいかがお過ごしですか。


さて、本日のお写真。
一昨日の日曜日に今シーズン初の試合でした。
まぁ結果はラグビーの試合かってくらいのスコアでしたねぇ。
11-16で惨敗です…。
私はと言うと先発ピッチャーで4回9失点の大炎上でございます。。
味方のエラーなどもあり打者一巡する回もあり文字通り大炎上。
打つ方はと言うと、打順は3番、5打数2安打1盗塁と言う結果。

まぁ素人集団の創設2年目チームとしては勝つことよりも試合を
こなすことが大事ですよ。
結果は今は求めちゃいかんね。
楽しくできればそれでいいさ。
楽しかったわ~。

そんなこんなで昨日今日とバリバリの筋肉痛です。
腕に肩に足に…中々抜けないねぇ。。


ということでバタバタしてた仕事も一定の落ち着きを取り戻しつつ
ありますね。
先週の金曜日にはトップの代理で某団体の総会と授賞式に出席
してきました。最前列の席で若干寝てしまいましたよ。。
そんなこんなで総会終了後、そそくさと帰宅しまして、友人らと
飲みに行きました。

いや~だいぶ飲んだね。帰ったの3時近かったもんなぁ。
しかも5軒くらいはしごしたから財布の中はスッカラカンよ。
おかげで久々の翌日頭痛です。。
それでも昼前に起きて日曜日の野球の準備などで会社に
お邪魔してきました。

若干の二日酔いもあってか呂律が回ってなかったようで…
みんなに非難されました。。

こんな感じなのにこの日も会社の飲み会ね。
連チャンはきついね。もうねグデングデンですよ。
でも翌日が試合なのでさすがにこの日は22時には帰宅しましたよ。


昨日は久々に座長にお会いしました。
色々語らせて頂きました。その中で目標を立てました。
中断しているランニングを再開させようと。
で、お互い活動報告をして刺激し合い、ランニングを「続け」ようと。

何事も「続ける」というのは非常に困難なこと。
単純なようで実は難しいのが「継続」。
走り続ける、歩き続ける、考え続ける、思い続ける、やり続ける、
信じ続ける、言い続ける、聞き続ける・・・
中々難しいよね。
でも小さい事でもハードルを低くしても続けることが大事であって
後々力になるってもん。

そんな熱い事を語りながら少しでもいい、疲れていても距離を短く
するなどでてでも続けようと。
そう約束した日であります。
なので早速本日は行って参りましたよ。明日もやりますよ。
そうすれば5キロ減も可能かな。


前回日記で公約を守れなかった鳩山さんを批判しましたが、
気がつくとあっさりとお辞めになって新総理誕生してるでは
ないですか。

僕はね、批判したもののグーサインなんかしてたもんだから
てっきり続投の意思があるもんだと思って一定の評価を
していたんだけどなぁ。。

やっぱり少なくとも2年は意地でも居座らなきゃ。
辞めたからって責任をとったことにはなりません。
辞めるのなんて簡単だもん。
それよりも周りが敵だらけで批判され続けてもそれに耐えて
所信表明した時の信念を持ち全うするのが責任なのではないでしょうか。

周りも周りで二言目には辞任しろだの辞めろだのって…
それってどうなの?辞めさせれば納得するの?
人よりも目立ってる人を引きづり降ろすことだけに執着している
ようにしか見えないもんね。

批判すればいいってもんじゃない。

まぁでも今日から菅総理になってしまったので、今度こそはせめて
2年間だけでも総理の職責を全うしてほしい。
毎年毎年総理が変わってしまうんでは歴史の勉強する未来の子供たちが
大変だし世界に対して恥ずかしい。

どうか愚かな世襲総理のように途中で投げ出さないようにして頂きたい。
民主党に期待するのはこれがラストチャンスだね。


国政選挙ではないですが、仕事上の中でも現在選挙の波が
押し寄せております。
まぁ…政治家ってのは…なんなんだか…。
まぁここではこれ以上はやめた。


つーことで明日のお昼は会社のレディースにランチをご馳走
しなくてはならん。
そう試合に負けたからね。勝ったら逆にご馳走してくれるって
賭けだったんだけど…あれだけ酷い試合を見せたからには
文句なしで奢らなくては。。

てなことで今週も飲み会が入ってしまった…
ほんと飲み過ぎだぁーー


ではでは明日も頑張りましょう。