yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

寝過ぎ?

2009年04月29日 | Weblog
こんばんわ。
今日は昭和の日です。

本日も暖かい天気のいい日でしたねぇ~。
GW初日という方もいらっしゃらるのでしょうか。
私は暦通り、明日明後日と仕事をすれば5連休です。
そんな中、いかがお過ごしですか。

気がつけば明後日からは5月ですねぇ。
新年度だぁ~なんて言ってたけどもう5月ですか。
なんて早いんでしょうかねぇ。

さてさて、本日の「書」ですが、これは常に自分の心に
置いてある言葉です。
「自分らしく ありのままの自分で」
そう、どんな時も自分らしさを忘れちゃいけないと。
流されてはいけないというような意味です。

思い返せば3年前に一人暮らしを始めて、実家の自分の部屋から
この言葉が書かれた色紙を持って来たもんです。
自分という唯一無二の存在を大事にしたいですねぇ。


先週25日は私が愛する、そして最も尊敬する尾崎豊の17回目の
命日でした。どうしてもこの日に尾崎を歌いたくて、急で悪いとは
思いましたが友人を誘いカラオケへ行ってきました。
尾崎を弔うことができて一安心です。
最近リスモで尾崎の曲と映像が解禁されて、またいろんな媒体で
尾崎を見たり聞いたりできます。
是非とも皆さまも改めて尾崎の暖かさを感じてほしいと思います。


翌26日日曜日は友人とともに札幌へ買い物に出かけました。
あるものを買いに行ったんですがね、久々に札幌へ行くと
疲れますなぁ。
しかもしかも!帰り道、この日に限って大雪…。
もう5月になろうかというのに吹雪ですよ。雪道ですよ。
札幌-苫小牧間が4時間もかかりましたよ。途中ね、10台くらい
道路で立ち往生してましたよ。夏タイヤだから走れないのね。
僕も夏タイヤだけどなんとか20km/hで帰ってこれました。
止まってた車はどれもスポーツカーばかり。
やはりFRだからなのでしょうか。あとタイヤも普通とは
違うんでしょうねぇ。気の毒でしたよ。
真冬の光景でしたもん。
まぁ驚きの天気でしたがなんとか帰ってこれて良かった。


翌月曜日は、既に1ヶ月が経っておりましたが「青春ツアー」の
上映会をやりました。
思いのほか、長々とカメラを回していたこともあり4時間は
ありましたねぇ。今回ばかりは面白い映像が撮れていると
思っていましたが、やはり他人には見せれないねぇ。
うちらでも飽きるもん。
でもでも楽しかった思い出が蘇ってきました。
やっぱ旅は写真はもちろん、動画も残すと一層楽しさが増します。


翌火曜日はこれまた別な友人が来訪されてなんだかんだでまた
夜遅くなってしまいました。
そんなこんなで疲れてるんでしょうかねぇ。

今日の祝日での休日はおそらく、10時間近くは寝たでしょうかねぇ。
11時くらいに起きてなんだかんだすることして、お出かけして
18時くらいに帰ってきて19時くらいから22時までまた寝てましたからね。
合計13時間寝てますねぇ。寝過ぎですねぇ。まだまだ若いということで。
まぁ体力を温存しておく必要があるし、ちょうどいいか。

つーことで寝過ぎた休日でした。
明日から2日行けばGWです。まぁ5連休ですがね。
明日は親父が帰ってきますなぁ。3日は待望のミルクが帰ってくる!


ところで「豚インフルエンザ」が大流行してますね。
大丈夫かしら。私の兄夫婦が3日から新婚旅行で欧州に行くんですが
大丈夫ですかね。ほんとタイミング悪いですよね。
どうなることやら。


それにしても今日から「水曜どうでしょう」が第1回放送から再放送が
始まったわけですが、大泉さん…若すぎだね。
しっかしあの頃から見てますが、ここまで全国的に大人気スターに
なるとは思いませんでしたねぇ。
あの大泉さんが…凄いわ。
まぁ昔から見てる「どうラー」としては親心のように嬉しいですがね。
でもそろそろどうでしょうの新作が見たいですけど!


ってなことでGW中はみなさん何かと気をつけてね。
充実したGWをお過ごしください。
ではでは。

仲間

2009年04月24日 | Weblog
こんばんわ。
今日は秘書の日だそうです。


まずはこの話題ですよね。
草剛の事件ですよ。ほんとビックリしました。
僕はこの日、朝から会議だったんですが、11時過ぎに終り自分の
席に戻ると「えぇぇぇ!!」って声が聞こえて来たんです。
どうしたのか聞いてみると「草剛逮捕だって!!」って。
「…は?」って感じでしたよ。

あまりの驚きに一緒に会議に出席していた人が席に戻り
ケータイを見たら奥さんからメールが入ってたみたいで…
それで「えぇぇぇ!!」って。

みんなすぐにネット検索ですよね。

それにしてもえらい騒動になっちゃってますよね。
まぁ確かに国民的アイドルとしてはあってはいけないことですが
私たち一般人であればお巡りさんに怒られて帰されるみたいな
程度でしょうけど…。改めてトップアイドルの社会的影響って
大きいなと思いましたね。

さっそくここ苫小牧でも外勤の時に見たのですがNTTの
フレッツの大きなポスターが貼り替え作業をしてましたね。

大半が元来からの人柄のイメージがあり同情的に感じています。
私もどっちかというと記者会見を見ても復帰を望んでいます。
鳩山さんの発言の方が批判的に受け取られていますが…。
まぁ彼も「地デジキャラクター逮捕」ってだけで発言したんでしょうね。
内容もたいしたわからんままで怒っちゃったんでしょうねぇ。

まぁ地デジ推進担当大臣として怒るのもわからないでもないけど
第一印象だけで発言しちゃいましたねぇ。

まぁでも草君には揺るぎない仲間がいますからねぇ。
それで今日の「書」ですよ。
何かしでかした時に仲間に迷惑をかけてしまうけどピンチの時こそ
その仲間の存在が大きいですよね。
ですから今後も頼りになる仲間が4人もいますし、きっと反省して
元気に復帰するでしょう。

4人じゃSMAPじゃないからねぇ。剛君がいてSMAPだからねぇ。

スーパーアイドルってのも大変だねぇ。
それだけ尋常じゃないほどの背負うものがあるんだろうねぇ。
是非とも戻ってきてほしい。


ということで会議ラッシュの1週間も終わりました。
気がつけば来週から5月ですよ。なんと早いもんでしょう。

そう、おとついね、自主トレというか野球を始めるにあたって
キャッチボールを始めようと会社の若いのを引っ張って仕事
終わった後にキャッチボールをしたんですよ。

たったの30分しかしてないのに腿が軽く痙攣ですよ。
なまら足が笑ってるの…。いや~歳だねぇ。
相手の若いのは、さすが21歳。疲れなんか微塵も見せません。
「yamatoさん、息上がってますよ?」なんて笑われる始末。
当然翌日は筋肉痛です。。

こりゃまた暖かくなってきたしジョギング始めて体力を
作っとかないと。


さて、明日は尾崎ファンにとって特別な日であります。
尾崎豊が天国に召されて17回目の命日です。
尾崎が亡くなった時と同じく明日は雨模様です。
尾崎ファンでありながら17年前の事は知りません。
私がファンになったのは12年前ですのでリアルタイムではありません。

でもファンである以上明日は特別な日です。
どっかで尾崎の歌を熱唱したいです。車の中でもどこでも明日は
尾崎を叫びます。

昨年の6月に東京出張に行ってずっと行きたかった渋谷クロスタワーの
尾崎のレリーフを見ることができて良かったなぁ~と改めて思う。
行っといてよかった。

みなさんもよろしければ明日くらい尾崎の曲を聞いてみませんか。
改めて彼の声を聞きませんか。
僕は朝からライブビデオを見ようと思います。


ではでは、良い週末を。

会議ラッシュ

2009年04月20日 | Weblog
こんばんわ。
今日は女子大の日だそうです。


本日の「書」ですが、今年に入って私がグッと心にきた
ありがたいお言葉です。
座長に言っていただいた言葉なのですが、救われたというか
なんだかシビれた言葉です。

「あのねぇ、神様だって所詮、上のお方なんよ。
 あんな上の方よりも私たちがちゃんとあなたを見てる」

って。
しびれるでしょ?ちゃんと自分をいい面も悪い面も見てくれてる人が
いるってことを改めて気付かせてくれました。
いちばん身近にいるんだよってことですよね。

そんなことわかってるようでわかってないよね。
生きてる中でそういった身近なことが忘れかけてるよね。
そんなありがたいことを言ってくれた2009年の私の中での
流行語です。ありがたいありがたい。

神もいいけど近くにいる人、身近にあることを大事にしなきゃなぁと
改めて思いました。
足元を見据えた生き方をしなきゃね!


本日は暖かい日となりましたね。
まさに春の日差しでした。いかがおすごしでしたか。


今日は非常に疲れましたよ。
会議が長引いて終わったの20時近くだよ?同道巡りの議論ばっかで
なんかいつも以上にレベルが低い会議だったなぁ。
なんでもかんでもうちら事務局に振ったって時間がかかるだけ
だっつーの。何のための会議なんだ。何のために会議前に必死こいて
準備してるんだ。もっと中身のある会議をしましょうよ。

まぁそんなこんなで第一波の会議はとりあえず終わりました。
今週は会議ラッシュです。明日も私は参加しませんが朝から
会議です。明後日は近隣団体の協力要請で道路清掃活動が
待っています。つーかこれも本社勤務の俺は管轄外なんだけどなぁ。
工場職員の通勤道路なんだけどなぁ。
まぁ会社としての行事は全て我々総務も首を突っ込まなくては
ならんとです。

そして木曜日は朝から私も参加する会議です。
これも新年度ということで長引きそうだぁ。議題もいっぱいあるし。
報告事項もいっぱいあるし。。
今日みたいに長引かないように進行役としてコントロールせねば。


今日ね、私の部署にもめでたく新車を購入してもらいまして、納車
されたんですが、会社の慣例として新規で車を購入した場合は
ある神社でお祓いをするってのが慣例なんです。

んで、今回初めて私が行って参りました。
なにやら車検証と鍵と免許証を出してお祓いをしてもらうんですが、
もちろん御礼としてお金を包みますがねぇ。
まぁ免許証とか私自身もお祓いをしてもらうのはラッキーでありがたい
事なんだけど…名前間違えやがったさ笑

始まる前に確認したはずなんだけど祝詞?の途中で名前を言って
もらうんですが見事に間違えられました。
これって効き目あるんだべか。

そもそも私の実家の仏壇は浄土真宗で、というか無宗教なんですが
こんな信仰心のない、しかもあるとしたら仏なのに神に守ってもらう
というのはいいんでしょうか…。
まぁ守られる限りは仏であろうが神であろうが感謝の念には変わり
ありませんが、なんだかそんな疑問を持ってしまいました。

まぁよくあることらしいんですけどね。
おもしろいことに、キリストの教会を建てる前は神事をするらしいしね。
神も仏もキリストもごっちゃってことかね。
ボーダーレスってことかね。


そんなこんなでまだまだ忙しい日が続きます。
でもやっと下り坂かな。
先週は土曜日も出たし。おかげで随分と楽になりましたね。
この調子でしゃかりき頑張りましょう。


野球部設立が現実のものとなりそうです。
賛同してくれる同士が若いのから年配者からけっこう集まって
くれてます。私は明日から若者とキャッチボールを始めようと
思っています。エキシビションマッチの相手企業も目処が付き
人数が集まり次第できそうな気配。
会社を盛り上げるぞ!「昔は良かった」を復活させてやる!


さぁということでいつの間にか4月も終盤に差し掛かってます。
早いです。ほんとに早いもんです。
5月初めから2週間弱、兄夫婦の犬、ミルクを実家で預かるんですが
楽しみで仕方ないです。私はしばらく実家から通うつもりです。


この間、打ち合わせでトヨタの販売の営業の方とお話をしていて
面白い小話を聞きました。
トヨタの高級ブランド、レクサスがあるじゃないですか。
あの車の営業マンになるのも決まりがあるんですって。

チビ・デブ・ハゲはレクサスの営業マンにはなれないんだって笑
高級車なだけに売る側のルックスも必要なんだってさ。
もちろん女性も同様で美人しか採用しないんだってさ。
美人つっても中の上以上しかダメなんだって。
そういうしきたりがあるらしいですよ。驚きだね。


では明日も頑張って参りましょう。
ではでは。

音漏れ

2009年04月16日 | Weblog
こんばんわ。
今日はチャップリンデーだそうです。

いや~ここ最近は天気がいいですなぁ。
ほんと気持ちの良い日が続いています。
皆さまにおかれましてはいかがお過ごしですか。

本日のお写真、私の字ですよ。
驚くことに私の字がとあるお店の宣伝に使われるのです。
友人の洋服屋さんのお店で採用されたのですが、私自身は
そこまでの腕があると思っていないので恐縮な限りですが
本当にDMやら買い物袋?にプリントされて何百人もの
お客さんの目に付くというなんとも驚きの事態なんです。

千歳のアウトレットモール内にそのお店がありますので
是非ともお探しあれ。そして店内に足を運んで頂ければ幸いです。

その宣伝に使用される「書」を書いてほしいとの依頼が
月曜日にありまして、試行錯誤をを繰り返しながら3時過ぎまで
執筆をさせて頂きました。
おそらく100枚以上筆を執ったでしょう。

その甲斐あって、納得できるデザインが完成して良かったです。
まぁ彼女のイメージ通り書けたかはわかりませんが、本当に採用
されまして、現在印刷作業に追われてるようです。
出来上がったDMは私にも送ってくれるということで楽しみです。

私の「書」というのは自己満にしか過ぎなく、「書道」のセオリーに
沿ったものではないのでその道に精通している人が見れば
デタラメと言われるでしょう。
しかしながら、人に見せることを目的としていない活動ですので
気に入った言葉や素敵な言葉、ジーンと来るような言葉を自分の字で
書にするのは非常に気持ちのいいことです。

皆さまも欲しい言葉があればご依頼下さい。


今日はお昼にアンジェラに行きましてランチをしてきました。
そう、私がボスにおごるということで…。賭けに負けましたからね。
なんでもWBCでどこが優勝するかを賭けてましてね。
当然僕はユニホームまで買ってたので予選の段階から日本を
応援していましたよ。
ところが準決勝から突然賭けの話題が出ましてね。
私と上司とお局さんの3人でやることに。
それまでは一貫して二人は「原なんかで勝てるわけないべや」なんて
散々言われてたのに日本の調子を見てボスが賭けるとなったら
一変して「俺も日本に賭けるかな」なんて言うもんですから
日本を巡ってじゃんけんですよ。
結局私が負けて仕方なく韓国に賭けることに。
でも応援は日本という複雑な感じに。

ってことで結果的に私とお局が負けたってことになって
1000円プラスお昼ご馳走ってことに。
それが今日だったんです。

まぁ経緯はどうあれ負けは負けです。

しっかしアンジェラはおいしいです。調子に乗っておいしいケーキまで
食っちゃった。
賭けに関係ないレディースも引き連れてみんなでランチ。
うまかった~ほんとに。店員さんも奇麗なお姉さんだしあそこの店、
大好き。いやいや、おいしいってのが一番の理由だよ?


そんなこんなでなぜか昨日は朝っぱらからミスターの夢を見ました。
なんでしょうねぇ最近お会いしてないから会いたくなったのかしら。
近々遊びに行かせてねぇ~。


つーかつーか!ビックリすることが起きてます!
私のAPの上に新しい住民が入ったって書いたじゃない?
で、けっこう物音がしてうるさいって。
それがねぇ…昨日の夜なんですがねぇ。。

寝ようと思ったらガタガタ言うわけよ。上の方で。
なんだ?と思いながら黙ってたのよ。
またこのガタガタってのが明らかにあの音なわけ。
またけっこうなスピードなのね笑

しばらくしたらさぁ…小さいんだけど女の声が…
そう、夜の営みの音がもろに聞こえるんです。
いや~おそろしいねぇ。こんなに漏れるんだね。
ビックリしましたよ~。これからもきっと遭遇するんだろうなぁ…。

みなさんも近所迷惑にならないようにして下さいね笑


ってことで下ネタが終わったところで本日は閉店します。
明日も頑張って参りましょう。
ではでは。

企画

2009年04月12日 | Weblog
こんばんわ。
今日は世界宇宙旅行の日だそうです。

昨日今日と暖かい日が続いていますねぇ。
しかしながら朝晩はまだまだ寒いですね。
いかがお過ごしですか。


最近ですね、私のAPの上が空室だったんですが新しい方が
入ったみたいでここ1週間非常に物音がうるさいです。
まぁこんな狭いAPですから物音くらいはするけどね。
ちょっと気になり始めてます。

昨日は天気が良かったもんですからね、タイヤ交換と洗車を
ビシッとしてきましたよ。
以前までの車と違い小さくなりましたから交換もだいぶ楽に
なりおました。洗車も背が低いから非常に楽ですな。
とかなんとか言って今の車も今年で3年目になります。
初めての車検が今年ですよ。早いもんだねぇ~。

つーかちゃんと宣言どおり更新してるでしょ?
たま~にこういう時期が毎年あるんですよね。
続くようにします。


全然関係ないけど今、社内野球部を10年ぶりに復活させようと
たくらんでます。
なんでも10年以上前までは社内でもそういうコミュニケーションが
いっぱいあったらしいのね。
社内運動会?とかいろんな取引先を巻き込んでの野球大会とかが。

しかしながら時代の流れと昨今の経済状況からいつのまにか
そういった職員間の仕事以外での付き合いが薄れてきた。
うちに限ったことじゃなくてみんなそうだと思うけど。

こんな横のつながりが薄れてきてる今だからこそみんなで何かを
盛り上げようかなと密かに思ってるんです。
若い人も心の中ではそういう野球大会とかがあれば参加したいなぁ
と思ってるらしいんですよね。一部だけど。
俺自身も野球やりたいしここはひとつ重い腰を上げて野球部設立を
実現しようかなと構想を考えています。

こんなイベントがあればけっこうコミュニケーションが取れるんじゃ
ないかなぁ~と思うんだよね。やらない人はやらないだろうけど。
野球だけじゃなくパークゴルフ大会とかボウリング大会とかを
やろうかなあ~と。多少の時間とかの犠牲をはらわなければならないけど
楽しけりゃいいかなぁみたいな。

こんなことも私どもの部署の仕事の一つでもあるんですねぇ。
社内のコミュニケーションを活発化するって言うのも大事なことです。
企画提案をしていきます。大変だろうけど…。


そんなこんなで昨日の夜は富川に飲みに行って参りました。
いや~久々の厚真ジンギスカンを食べましたねぇ。やっぱ
焼き肉はいいですなぁ。おかげさまでまたもや酔っ払いました。
最近はほんとにすぐに酔っ払っちゃうねぇ。
皆さんにご迷惑をかけてますね。

まぁでもでも多少のハプニング?があったものの楽しく飲み会を
させて頂きました。
いっぱい語っていっぱい笑っていっぱい食って飲んで。
ありがたい仲間たちです。


と、いうことでまた明日から1週間が始まります。
頑張ってまいりましょう。
ではでは。

礼儀

2009年04月09日 | Weblog
こんばんわ。
今日は世界海の日だそうです。

天気がいい日が続きますね。きもちいです。
でも今頃インフルエンザで苦しんでる一家もあるそうで…。
どうかお大事に。
皆さまはいかがお過ごしですか。

相変わらず年度初めのゴタゴタでせかせかしております。
新年度計画策定やら昨年度の活動報告などなんだかやることが
いっぱいありすぎて何から手をつけていけばいいんだか…。

まぁ、なんとかやっていきましょう。
毎年やってくる時期ですからね。


先日企業活動の中でお客様がいらしました。
まぁメンバーの関係者の方なんですがね。
いや~人間ね、やっぱ礼儀で始まって礼儀で終わるってもんですよ。
そんな根本的な常識的なこともできないような人間はダメですな。
ぶっちゃけ僕は好きになれないな。奴とは二度と会うことは
ないでしょうなぁ。

何の知恵を刷り込まれたか知らんけど見下されて見られんのは
別に何とも思わないさ。そんなもんにいちいち頭にはこないけどね。
すったらもんに腹立てるほどけつの穴がちっちゃくない。

ただね、合わないなぁと思うのは初めて会うんだから挨拶くらいしろと。
タメだから当然敬語なんて使わなくていいさ。
だけどぉだ、アウェイに乗り込んでくるわけなんだから少しは
腰低く謙遜した態度でいろよ。と。
別にあーだこーだうるさいこと言いたくないし言うほどの価値も
ないけどここは赤裸々日記ですからねぇ。

どこのバカが挨拶なしに人んち入ってきて許可もなしにタバコ
ふかして…。ほんといい年こいてそんな非常識な人間がいることに
悲しくなるわ。
そしてそれに何とも思わず調子に乗ってるメンバーにも呆れる。

てめぇの男なんだから恥ずかしいと思えよ。
いい大人なんだから。

愛してるから何でもしてもいいのぉ~なんつーのは10代まで。
好きだから何も言えないの~なんつーのは愚か者。

もっと強い人間になって下さい。
常識人にさせるくらいの強い女になって下さい。
私の辛口コメントでした。


体育会系主義者だからでしょうか。
礼儀がなってない奴は人間としてもなってない。って思うのは。
でもほんとそう思うなぁ。まずは挨拶。

タメだろうが年上だろうが年下であろうが相手の領域に入る時は
頭を下げろ。これができないようじゃダメだよ。ほんと。

人間関係で大事なことは
・挨拶すること。
・謙虚でいること。
・相手を敬うこと。

最低これさえできればなんとでもなる。


と、いうことでなんだか悪口みたいなこと書いてますが
お気にせず。
久々の中2日で更新したもんでこんなネタしかなくてね…。


そんなこんなで気がつけば明日は金曜日ですなぁ。
早いもので明日行けば週末です。今週は土日と休ませていただきます。
さぁ明日も頑張って参りましょう!
ではでは。

自然

2009年04月07日 | Weblog
こんばんわ。
今日は世界保健デーです。

もういよいよ春ですね。
日に日に暖かくなっております。しかしながら旭川?だかどこだかは
雪が降ったみたいですね。
朝のニュースで映像が出てたけど結構な吹雪でしたよ。

そんなこんなで新年度に入り1週間が過ぎました。
いかがお過ごしですか。

日曜日はですね疲れてるのかだいぶ寝ました。
それでも午前中には起きたので外を見ると天気がいいではありませんか。
まさに小春日和のような陽射しが気持ちいもんです。

で、3月の春彼岸にはなんやかんやで僕はお墓参りをして
いなかったので、ちょうどいいと思い行ってきました。

いや~気持ち良かった。
うちのねお墓の霊園の中にはちょっとした小高い山があって
ベンチとか散歩コースみたいな感じで整備されてるんですよ。
んで、あまりにも陽射しが気持ちいもんだから思わず車を止めて
その小高い山とかを散歩してきました。

まぁ~気持ちい事。
いいねぇ、春の少し肌寒いけど陽射しが微妙に暖かくて。
そんな中を風を浴びながらゆっくりと自然を眺めながら
散歩をするってのは。まぁ眼下はお墓だけどね…。
でもね、自然はいいねぇ。なんか清々しい気持ちになったよ。

元来から僕はじじいみたいだけど散歩は好きでね。
ゆっくりと歩きながらそよ風に揺られ行きかう人々の流れを
感じながらそして風景を見ながらゆっくりゆっくり歩くのが。
けっこう好きなんだよね。

散歩するには気持ちの良い季節となりました。
皆さまも渾沌とする社会の波から少しばかり抜け出して
ゆっくりと自然を感じながら散歩してみては。

私もそろそろランニングを再会しようかと。
急に走り出したくなる時があるよね。でも外に出ると寒かったりと
億劫になりがちだったけど、だいぶ日も長くなったし気温も
上がってきたし、そろそろ!


ってことで新年度はなんやかんや忙しいですね。
そうそうこの間、仕事で市役所に行ったんですよ。
そしたらまぁ混んでること。まだ午前中の9時とかなのに凄いの人が。
何かなぁと思ったらあれさ。定額給付金。
その関係でお年寄りがわんさかわんさか。

いつもならすぐ終わる手続きも20人待ちでね。
まぁ待ってる間ひまなんで役所の友人とコーヒー飲みながら
サボってましたけどね。

にしても皆さんは定額給付金の申請出しましたか?
僕はさっそく今日出させて頂きました。
12000円。何に使いましょ。つーか12000円って微妙だよね。
なんか大きいものを奮発して買うほどの金額じゃないし
かといって生活費にまわすのもなんだかもったいない気もするし。
まぁありがたいけどね。
結局は生活費が多少無駄遣いする程度だと思うけどね…。


うちの会社のおじさんの娘さんが実家に出戻ってきたそうです。。
多いねぇやっぱでき婚の人は出戻りが多いね。
扶養手続きの関係で情けなさそうに言っておりました。
親として悲しくなるんだろうねぇ。
「うちのバカ娘がさぁ…。」ってね。。
まぁ子どもには罪がないので子どもには悲しい思いをさせないように
家族一丸となって頑張っていただきたい。

人生何があるかわかんないしね。
思い通りいかないのが人生。
でも正解不正解は自分の行動次第。正解にも不正解にもできる。
そうすることができるのは未来の自分さ。
最後の最後に正解だったって思えるような人生を歩もうではないですか。


我が巨人軍がやっと今シーズン初白星を飾りました。
やっと1勝。でも140試合中のまだ4試合しかしてないんだ。
まだまだこれからよ。今年も勝つぞ。


つーか今日のモノマネみたい人いる?
さんまさんのモノマネしてた人見た?凄くない?
超似てたんだけど。マジびびった。
どうでもいい話題だけど…。


ってことで明日は週の真ん中です。
週末までもうひと踏ん張り。頑張りましょう。
ではでは。

素直

2009年04月04日 | Weblog
こんばんわ。
今日は交通反戦デーだそうです。

春の日差しが気持ちいもんです。後は風が暖かくなってくれればねぇ。
新年度に突入しておりますがいかがお過ごしですか。

新年度ですからなんやかんやで忙しいですねぇ。
異動やら組織変更やら入社教育やらで大変です。
今日も土曜日だけど一人出勤してお仕事をしてまいりました。
土曜日ですから音楽をかけながらのお仕事。

僕はいつも土曜日の少人数の時は音楽をかけながら仕事を
します。学生時代もそうでした。
音楽をかけながらテスト勉強するみたいな。
シーンとしてる方が集中できない。生粋の「ながら族」って
言うんでしょうかね。

そんなこんなで昨日は飲み会でした。
飲み会の翌日に仕事ってのはなんだか辛いですね。
部署での歓迎会&決起会だったんですか僕以外の方たちは
お休みなんですよね。

まぁでも楽しかった。というか、トップの御曹司が入って来たんですが
なんだかだいぶ人となりがわかったような気がします。
僕の方が年下だけどう~ん…って感じの。
うん、やめとこ…。
まぁまだどんな人かわからないし。うまくやっていこ。


4月1日はエイプリールフールでしたね。
みなさまはいかがでしたか。

というか、社会人になってくるとそういうの忘れてますよね。
行事的なものは日常として過ぎて行きますよね。

そんな油断をしていましたから見事に今年も騙されました。
しかも2回も!しかも1時間の内に2回も!

まったくエイプリールフールってのが頭になかったんですよ。
そしたらですよ、当日の朝に…
「二人目できたさぁ~!」ってメールが。

そりゃね大好きな友人夫婦ですから飛び上がる勢いで
「おぉ~めでたい!」と素直に思いましたよ。
で、テンション上がりまくってすぐさま電話したさ。したら

「なしたの?」って…。

いやいやいやいやいや!おめでとう~~~!

みたいなね。でもね、なんか反応が変なわけ。
なんか戸惑ってるというかこいつ気付いてないのか…みたいな。
しばらくテンション上がりながら話してましたよ。

勢いのあるおめでとう電話が途切れたあったりに
「あの~…今日何の日かわかります…??」と。

「???」

「あ!!・・・。」

見事に騙されましたぁ~。しかもこの方には3年連続。
いや~学習能力ねぇ~なぁ。
テンション上がったことが一気に恥ずかしくなっちゃいましたよ。

そんな屈辱を浴びたにもかかわらず約40分後、別な友人からメール。

「どうしたらいいかわかんない。泣くしかできない。妊娠した」
って。

そりゃね新年度ですからね、一度騙されてもね、すぐに仕事モードで
忘れるわけよ。
しかもこの友人に会ってはある意味あり得る話だからねぇ。
事態の重大さを冷静に考えて、とりあえず職場が近いから
お昼にでもあって話を聞こうかと…。
泣いてるから電話はしたくないんだと思って何も言わず返信メールで

「昼、一緒に食うべ。」って送ったら電話かかってきましてね。
こりゃ泣きながらの電話だと悟ったわけ。
どこの種かもわからんのに妊娠したわけだから友人として
叱りたい、だけど今は冷静になって話を聞いてやろうと…。
いろんな思いをない頭で考えたわけ。しかもわざわざ別室に移動して。
恐る恐る電話に出たら…


「ははははははは!勘弁してや!いや~うける!!ははははは!!」

「・・・。」

「エイプリールフールだべさ!!」

「・・・。」

「今時騙されんのお前ぐらいだわ~いや~おもしろかった!じゃ!」

「・・・。」

と、いう見事な騙されっぷりを今年も発揮いたしました。
こんなにエイプリールフールという日を堪能してるのは
僕くらいですかねぇ。
素直ってことで理解してよろしいんでしょうか。
それともアホってことですかね。


我が巨人軍が開幕2連敗を喫しました。
というか気がつけば球春到来してました。今年もどうか
我が巨人軍をよろしくお願いします。
WBCの勢いそのままに頼みますよ!原監督!


最近なんだか異常に眠たいんですよね。
疲れてるのかしら。
仕事中も眠いし、仕事終わって帰ってきて飯食って
ゆっくりしてたらいつのまにか0時とかなってるもんなぁ。
で、休日も9時間くらい寝てるもんねぇ。
歳ですかね。


いや~春ですよ。内地の方では桜がもう咲いてるらしいですよ。
つーか内地って…。死語か?
桜と言えば去年行った毎年恒例のGW旅行で見た桜は凄かった。
ほんと凄かった。厚田村にあるんですがねぇマジで見事!
あんなに桜に感動したのは初めてだね。

たしかに桜は奇麗だし癒されるけどそんなにそんなにまだ
若いし北海道だしそこまでは感情入らないじゃん。正直。
でもね!あの桜の公園をみたら度肝を抜かすね。
心の底から奇麗だなぁ~って思ったもんねぇ。
日本人が持ってる桜に対する本能みたいのがフルに揺らいだね。

今年は是非とも厚田村に桜を見に行ってみてください。


今年の恒例GW旅行はGWじゃなく8月に青森に行って東北3大祭を
見に行こうかと計画中です。
その旅も楽しみであり、ありがたいことです。


では明日は日曜日です。お仕事の方は頑張ってください。
お休みの方はゆっくりとのんびりお過ごしください。
私ものんびり過ごしたいと思います。
ではでは。