こんばんわ。
国旗制定記念日の日だそうです。
寒い日が続いております。
いかがお過ごしですか。
雪はまだ少ないですね。
さて、先週の土日ですがフットサルの大会でした。

1日目は4試合ですよ。
いつものリーグでも1試合でヒーヒー言ってるのに4試合って。。
しかも土曜日だったんで仕事の連中もいるわけで。。
しかもしかも主力とも言える選手達が揃って仕事っていう。。
そんな中、7人で4試合戦いぬきました。
2勝2敗で1日目が終了しました。
もうね、ろくに飯食う暇もなく1試合おき、2試合おきに試合でね。
疲れたーーー。
で、2日目は8:30集合でなんと6試合も。。
まじでぇやばいよね。
もうね体がおっつかないのね。。
練習もしてないチームだから運動会のお父さん状態さ。
さすがに残り4試合くらいはみんな足がもつれるもつれる。
いや~年って恐ろしいね。
2年前までの同じ大会では準優勝とか3位とかタイトル総なめしてたのに。。
去年くらいからさっぱりタイトルからは遠ざかってる。
運動不足やね。
まぁ結果は6チーム中5位という結果で終わりました。
お疲れさまーー。
さて、また始めてます。
ジム通い始めました。
前回行ったカードの記録を見ると2011年2月ってなってましたよ。
およそ1年ぶりですね。
そうですよ。いよいよ昨年のピークくらい太ってしまったからね。
こりゃねやばいよ。
それと持久力のなさにも実感したんでね。
久々に行こうと思ったわけ。
春にはゴルフも始まるしここらでダイエットがてらに
通い始めようと思ったわけさ。
1年振りに行ったらね、なんだかけっこう人が増えてますね。
トレーニングルームも増えてるけど別室でヨガ教室なんてのも
やってるんですね。
体育館も満席状態でしたね。
まぁ僕はトレーニングルームで1時間くらいしかやらないんで
たいした気にはなりませんけどね。
でもかなり年配のおっちゃんも頑張ってますね。
ヒーヒー言いながらハッスルしてますよ。
負けないでやらんと。
てゆーかそう考えると1年でリバウンドするんですね。
やっぱね、継続的な運動をやめるとダメですな。
あと、お酒ね。酒を飲み始めると一気にブクブクよ。
適度に飲まないとね。
今は週1日~2日に減らしてます。
健康的になってきましたね。
これを続けんとね。
そうそう、昨日はねほんとに厄日だったなぁ。。
最悪さ。
突然ね、昼過ぎから会社の僕のPCがウィルスに感染しましてね。
操作不能さ。なんもできないの。
急になんかしらんけど見たこともないアイコンがダウンロード
されててさ。気付けば画面は真っ黒だしデータのフォルダも
消えちゃうし。
もうね驚きさ。
僕のPCは意外と会社の重要データも入ってるんでね、騒然さ。
すぐにアウトソーシングしてる業者を呼んでウィルス駆除と
復旧作業をしてもらい。。
もうね、データは全て消えたと思ったよね。
始末書かなぁと思ってた。
始末書だけで済むならいいけどさ、保管してたデータが損失したと
なると大問題だし仕事できなくなると思って祈るだけさ。
別に有害サイト見てたわけじゃないしさ、この日はUSBも
使ってないから自分のせいじゃないなぁと思ってたけどね。
ただね、いつもと違うなぁと思ったのはね、メールさ。
以前ね抜本的な整備をした時に迷惑メールみたいのは
届かない仕組みにしたのね。色々設備導入して。
それ以来、迷惑メールは来なくなったの。
僕のPCは自分のアドレスと会社の問い合わせの代表アドレスと
2つ持ってるのね。
代表アドレスもあるから色んなメールが来てたけどそれ以来
こなくなってたの。
だけどこの日に限って怪しいメールが連続して6通もきたのね。
タイトルがいかにも怪しいメールで、久々の迷惑メールかと
思って何の気なしにそのまま削除フォルダに捨てたんだけどさ。
どうもそのメールが怪しいみたいね。
最近のウィルスは、メール自体にウィルスを添付するんじゃなくて
自動的にリンクするような仕掛けになってるウィルスメールも
あるみたい。
メールに付いてたら駆除ソフトや何かで防げるけど
なにも付いてないメールだとすり抜けて受信するわけ。
で、リンクすると勝手にウィルスが侵入しちゃうと。。
まだ解析中らしいけどそんな仕掛けだったかもと。
もうね、プロによる駆除・復旧作業は22時までかかりました。
プロの諦めない努力のおかげでデータは失わずに復旧することが
できました!!もうね、飛び上がったね。
遅くまでほんとありがたいね。
IT業界の障害対応班も大変だわ。
今のご時世、企業の重要な情報はデータ化だもんね。
ちょっとした障害が大騒ぎだもん。
レスキューみたいなもんで24時間対応しないといけないみたいでね。
ほんとありがたかったわー。
データも復旧し、やっと安堵して帰宅したところまだ厄日は
続いてましたよ。
トイレの下水管が凍結してました…。
思い返すとトイレットペーパーをいっぱい突っ込み過ぎて
詰まっちゃったんだよね。
でも時間がないから朝スッポンやろうと思ったのよね。
でも朝の方が時間ないしすっかり忘れてたの。
で、帰ったら見事詰まったまま凍結してたみたい。
たぶん下水管の途中で凍ってたんだろうね。
トイレの見えてる部分は凍ってないからね。
なんぼスッポンしても駄目さ。
こりゃ凍ってるなと。
夜中の1時過ぎまでお湯を沸かしてトイレに流してまた沸かして
トイレに流してを延々続けましたよ。
だんだん解氷する音が聞こえてね。
1時過ぎに無事に解氷できました。
それにしてもこの作業中、汚いものが現れなかったのが唯一の
救いだね。
水とトイレットペーパーの無駄遣いがここで活きるとは。
つーかトイレットペーパーの無駄遣いをしなければ
こんな惨事にはならなかったんだけどね。
上水管は毎年凍らしてるけどまさか下水管が凍るとは
思ってもみなかったよ。
皆さんも気をつけて下され。
てわなけで今日も19時過ぎまで私のPCを正常化させるために
色々作業をしてくれてました。
仕事は通常通りできるように昨日してくれたけど解析とか
セキュリティー強化とかやってくれました。
だもんで明日休みだけどちょいと顔を出しに行かなくては。
10時間以上かかるみたいなんで。
翌朝頃終わってるだろうから。
いやいや大変な一日でした。
ITの便利さと脅威と脆さを実感したところです。
皆さまもお気を付け下さい。
日曜日は2011年度リーグの最終戦だー。
ではでは。
国旗制定記念日の日だそうです。
寒い日が続いております。
いかがお過ごしですか。
雪はまだ少ないですね。
さて、先週の土日ですがフットサルの大会でした。

1日目は4試合ですよ。
いつものリーグでも1試合でヒーヒー言ってるのに4試合って。。
しかも土曜日だったんで仕事の連中もいるわけで。。
しかもしかも主力とも言える選手達が揃って仕事っていう。。
そんな中、7人で4試合戦いぬきました。
2勝2敗で1日目が終了しました。
もうね、ろくに飯食う暇もなく1試合おき、2試合おきに試合でね。
疲れたーーー。
で、2日目は8:30集合でなんと6試合も。。
まじでぇやばいよね。
もうね体がおっつかないのね。。
練習もしてないチームだから運動会のお父さん状態さ。
さすがに残り4試合くらいはみんな足がもつれるもつれる。
いや~年って恐ろしいね。
2年前までの同じ大会では準優勝とか3位とかタイトル総なめしてたのに。。
去年くらいからさっぱりタイトルからは遠ざかってる。
運動不足やね。
まぁ結果は6チーム中5位という結果で終わりました。
お疲れさまーー。
さて、また始めてます。
ジム通い始めました。
前回行ったカードの記録を見ると2011年2月ってなってましたよ。
およそ1年ぶりですね。
そうですよ。いよいよ昨年のピークくらい太ってしまったからね。
こりゃねやばいよ。
それと持久力のなさにも実感したんでね。
久々に行こうと思ったわけ。
春にはゴルフも始まるしここらでダイエットがてらに
通い始めようと思ったわけさ。
1年振りに行ったらね、なんだかけっこう人が増えてますね。
トレーニングルームも増えてるけど別室でヨガ教室なんてのも
やってるんですね。
体育館も満席状態でしたね。
まぁ僕はトレーニングルームで1時間くらいしかやらないんで
たいした気にはなりませんけどね。
でもかなり年配のおっちゃんも頑張ってますね。
ヒーヒー言いながらハッスルしてますよ。
負けないでやらんと。
てゆーかそう考えると1年でリバウンドするんですね。
やっぱね、継続的な運動をやめるとダメですな。
あと、お酒ね。酒を飲み始めると一気にブクブクよ。
適度に飲まないとね。
今は週1日~2日に減らしてます。
健康的になってきましたね。
これを続けんとね。
そうそう、昨日はねほんとに厄日だったなぁ。。
最悪さ。
突然ね、昼過ぎから会社の僕のPCがウィルスに感染しましてね。
操作不能さ。なんもできないの。
急になんかしらんけど見たこともないアイコンがダウンロード
されててさ。気付けば画面は真っ黒だしデータのフォルダも
消えちゃうし。
もうね驚きさ。
僕のPCは意外と会社の重要データも入ってるんでね、騒然さ。
すぐにアウトソーシングしてる業者を呼んでウィルス駆除と
復旧作業をしてもらい。。
もうね、データは全て消えたと思ったよね。
始末書かなぁと思ってた。
始末書だけで済むならいいけどさ、保管してたデータが損失したと
なると大問題だし仕事できなくなると思って祈るだけさ。
別に有害サイト見てたわけじゃないしさ、この日はUSBも
使ってないから自分のせいじゃないなぁと思ってたけどね。
ただね、いつもと違うなぁと思ったのはね、メールさ。
以前ね抜本的な整備をした時に迷惑メールみたいのは
届かない仕組みにしたのね。色々設備導入して。
それ以来、迷惑メールは来なくなったの。
僕のPCは自分のアドレスと会社の問い合わせの代表アドレスと
2つ持ってるのね。
代表アドレスもあるから色んなメールが来てたけどそれ以来
こなくなってたの。
だけどこの日に限って怪しいメールが連続して6通もきたのね。
タイトルがいかにも怪しいメールで、久々の迷惑メールかと
思って何の気なしにそのまま削除フォルダに捨てたんだけどさ。
どうもそのメールが怪しいみたいね。
最近のウィルスは、メール自体にウィルスを添付するんじゃなくて
自動的にリンクするような仕掛けになってるウィルスメールも
あるみたい。
メールに付いてたら駆除ソフトや何かで防げるけど
なにも付いてないメールだとすり抜けて受信するわけ。
で、リンクすると勝手にウィルスが侵入しちゃうと。。
まだ解析中らしいけどそんな仕掛けだったかもと。
もうね、プロによる駆除・復旧作業は22時までかかりました。
プロの諦めない努力のおかげでデータは失わずに復旧することが
できました!!もうね、飛び上がったね。
遅くまでほんとありがたいね。
IT業界の障害対応班も大変だわ。
今のご時世、企業の重要な情報はデータ化だもんね。
ちょっとした障害が大騒ぎだもん。
レスキューみたいなもんで24時間対応しないといけないみたいでね。
ほんとありがたかったわー。
データも復旧し、やっと安堵して帰宅したところまだ厄日は
続いてましたよ。
トイレの下水管が凍結してました…。
思い返すとトイレットペーパーをいっぱい突っ込み過ぎて
詰まっちゃったんだよね。
でも時間がないから朝スッポンやろうと思ったのよね。
でも朝の方が時間ないしすっかり忘れてたの。
で、帰ったら見事詰まったまま凍結してたみたい。
たぶん下水管の途中で凍ってたんだろうね。
トイレの見えてる部分は凍ってないからね。
なんぼスッポンしても駄目さ。
こりゃ凍ってるなと。
夜中の1時過ぎまでお湯を沸かしてトイレに流してまた沸かして
トイレに流してを延々続けましたよ。
だんだん解氷する音が聞こえてね。
1時過ぎに無事に解氷できました。
それにしてもこの作業中、汚いものが現れなかったのが唯一の
救いだね。
水とトイレットペーパーの無駄遣いがここで活きるとは。
つーかトイレットペーパーの無駄遣いをしなければ
こんな惨事にはならなかったんだけどね。
上水管は毎年凍らしてるけどまさか下水管が凍るとは
思ってもみなかったよ。
皆さんも気をつけて下され。
てわなけで今日も19時過ぎまで私のPCを正常化させるために
色々作業をしてくれてました。
仕事は通常通りできるように昨日してくれたけど解析とか
セキュリティー強化とかやってくれました。
だもんで明日休みだけどちょいと顔を出しに行かなくては。
10時間以上かかるみたいなんで。
翌朝頃終わってるだろうから。
いやいや大変な一日でした。
ITの便利さと脅威と脆さを実感したところです。
皆さまもお気を付け下さい。
日曜日は2011年度リーグの最終戦だー。
ではでは。