yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

1年ぶりの採血

2008年11月28日 | Weblog
こんばんわ。
今日は太平洋記念日です。

久々の登場です。
ちょっとここ最近PCに向かう気にならなかったんですよね。

気がつくと雪も降り、朝はアイスバーンとなっています。
季節が巡るのは無常にも早いものです。

何から書いたらよいのでしょうかねぇ。
まぁここ最近はなんやかんやで頭がいっぱいいっぱいな
感じとなっています。
仕事もプライベートも。いろんなことでね。


それにしても今日は年に一度の健康診断でした。
いや~いつになっても採血は憂鬱になりますねぇ。
一度失神して倒れてるだけに一人ただならぬ緊張を
もっての健康診断でした。

なんとか失神はまぬがれたものの痛かったなぁ。。
そして長い間取られた。
首を90度に曲げて一目も見ずに採血を終わらせました。

あとねぇビックリしたのが身長が伸びてました笑
いや、マジで。まぁ体調とか室内の環境とか
あるんだろうけど記録は伸びてました。

去年は170.8㎝だったのが今回は171.2㎝でしたよ。
そして体重も去年より約2キロ減ってました。
そうも感じないけどねぇ。減ってたねぇ。

ここ2ヶ月くらいは走ってないから不安だったけど
2キロは落ちてたね。

後は結果がまた再検じゃなきゃいいけどきっと
再検だろうなぁ。今回は何かなぁ。


先日の日曜日はサッカーがなかったんですが、
リーグの事務局からしこたま怒られました。
ってゆーのは、サッカーがない日でも各チーム
担当日ってのがあって、試合で使う組み立て式ゴールとか
オフィシャル道具とかを持ち帰って次回に持ってきて
準備をするってのが各チーム持ち回りで担当するんだけど
すっかり忘れててね…。

事務局が取りにくるまで30分くらい外で待ってたみたいで。
さらぁ土下座をする勢いで低頭平身で謝罪しましたが
そう簡単には理解されなくて…
あきらかに不機嫌な感じで淡々と渡されてね。
いや~気まずかった…。

さいごには「どうでもいいけど会費早く払ってください」
みたいな事務的な言い方をされ…
なんとも気分が落ちたもんでしたよ。

まぁ督促に督促を重ねられ会費納入の延期をしてきましたが
やっと昨日最低限の徴収ができ、除名処分寸前で
振り込むことができました。まずは一安心。

そんなこんなで次回の試合日がなんともきまずいですねぇ。
まぁ決まり事を守るとか納入期限を守るというのは
社会人として最低限のことですから、今回の一件は
言いわけの仕様がない私の責任でした。猛省します。

さぁ明日は土曜日ですが、本業ではない特命の仕事が
あったり全社のPCアカウント設定などで忙しい土曜日に
なりそうです。頑張りましょう。

そしていよいよ来週は特命業務の一大イベントがあるんで
失敗のないようにしないと駄目ですな。
各方面の偉い方々が大集合しますしね。
パーティーと言えどものんびり飲んでられないな。
頑張りましょう。


非常に寒くなっておりますので体調には皆様、
お気をつけください。
巷ではインフルエンザが早くも流行の兆しが
あるようですのでね。
ではでは。

改装

2008年11月20日 | Weblog
こんばんわ。
今日は世界の子供の日だそうです。

いや~今日はめちゃめちゃ寒いねぇ…。最高に寒いね。
明らかに冬の気温だよねぇ。キンキンに冷えてたよね。
今年一番じゃないかぃ??
だってだって札幌は積もってるんでしょ?
白老方面から出勤してきた後輩の車は雪まみれになってたよ。

気がつけば後10日ほどで12月に突入です。
早いもんだねぇ。

なんだか僕の母は優雅に母の妹と二人で5泊6日の旅行に
出かけてます。
こんな寒いとも知らず鳥取方面へ旅に出ています。

もうね、4日ほど家を空けてるから、今日様子を見に行ったら
家の中が冷え切って冷え切ってねぇ。
足が冷たくて冷たくて。やだやだ…冬は…。


今日は寝不足です。つーか2日連続で寝不足です。
火曜日は例の起業の話で役員会を開催。
役員会と言いながらみんなでお好み焼きをたらふく食ってね。
でも終盤では熱い討論を交わしました。
いよいよ「店舗」の改装にも着手することが決定しました。
そんななか、勢いでここまで来たけど今一度それぞれの
意志確認、立場上の不安などなど様々なことを腹を割って
話しました。彼らとあんなに熱く語ったのはいつ振りでしょう。

なんだか一層、絆が深まったのかな?と。言い過ぎか?
まぁまぁでもこれでみんな気持ち良くスタートできますなぁ。
いよいよ動き始めます。
はぃ、さっそく日曜日から改装工事が着工します。
この中に建築屋の卵がいるのはラッキーなことです。

この建築屋の卵も意外や意外。やる気がまんまんみたいで、
彼からも仕事中、会社のPCに設計図なるものを送ってきました。
確認してくれ!とのことで。手書きじゃないちゃんとしたものをね。
僕はしがない事務屋で設計に関してはど素人なので、うちの
建築部門の専門家に見てもらいました。
なんやかんやアドバイスを頂きながら、設計図の承認を致しました。
ってことで日曜日、朝っぱらから資材の調達に行きお昼くらいから
着工するでしょう。現実的になってきましたよ。

HPの開発の方も進んでおり、ほぼ完璧なまでに確立できました。
後は言い回しや誤字脱字の指示をし、改訂すれば完璧です。
ほんとみんなのやる気に脱帽です。
やっぱこういう「場所」を彼らは求めてたのかな。俺を含めて。
楽しみです。


そんな熱い討論が夜中の2時までやってました。
翌日はゆっくり休もうと思ったらサッカー日本代表の試合
じゃないですか。しかも0時45分から3時半まで…。
でも見なきゃ!!
20時から23時過ぎまで仮眠をとり、0時45分にはスタンバイOK。
しっかりと観戦させて頂きました。

因縁の地、ドーハでの試合ということで緊張しながら見てました。
あの悲劇から15年。日本代表は確実にレベルアップしているとは
言えど、格下なのに一度も勝ったことがない相手・カタール。
しかも場所はあのドーハ。
何が起こるか分からないのがサッカー。しかもこんな悪環境。
15年前を知るサッカーファンは息を飲んで見ていたことでしょう。
僕も最後まで気を抜けなかった。

しかしながら、いい試合だったなぁ~。
達也に玉田にトゥーリオ!いい働きした!
特に玉田の1点、良かった!あの思い切りの良さはいいよ。
W杯最終予選もグッと南アフリカまで引き寄せたかなぁ。


ってな感じでかな~り寝不足。
おかげ様で眠くて眠くて…。帰ってきて飯食ってしばらくしたら
案の定、眠りについていました。
22時ころ起きました。風呂に入ってまた寝ます。

明日行けば3連休ですね。
有意義な週末をお過ごしください。

ではでは。

明日から雪?

2008年11月17日 | Weblog
こんばんわ。
今日は将棋の日だそうです。

なんだか今日は微妙に暖かい日でしたね。
いや、決して暖かくはないか。そんなに寒くない日でしたね。
インフルエンザが例年より早く流行しそうとニュースでは
言っていましたが皆様はいかがですか。

それよりもここ数日、ひき逃げ事件が頻発していますね。
なんでしょうねぇ。全く許されざる罪ですよ。
飲酒運転でのひき逃げなんかもあったしねぇ。
交通事故を無くすのは難しいかもしれないけど
飲酒運転は無くすことができるんだからねぇ。飲んだら
乗ってはいけない。これは運転する者の最低限の義務ですよ。
何の罪のない人が、遺族が。決して癒されるこのない輪禍。
今一度、考えてみましょう。


前号で起業についてお話をしました。
思いのほか、メンバーは聞くところによるとそれぞれやる気が
満々みたいで、わたくし、若干ビックリしました。
結構、熱い思いを持ってるんだなぁと。
こんなこと言ったら座長に
「何今さらそんなこと言ってるの!」と一喝されそうですが。

これが一夜の勢いとなることなく継続して熱い思いを持ち続けて
ほしいなぁと代表として思う次第です。

ある人は翌日に事業計画なるFAXを送ってきましたが、
本日はそいつから「HP作りました」との連絡が入りました。
さっそくホームページを作り始めてるようです。
そんなこんなで私もなんかやらんとと思いまして、
この勢いある奴の一言を思い出し、名刺を作ってみました。
とりあえずサンプルで10パターンだけね。

いよいよ動き出しています。
なんだか、みんなで一つの志を目指して「作り上げる」ってのは
楽しいね。ん~学生時代で言う学際に似た感覚ですかね。
それより高度なもんだけどね。
頑張りますよ。やりますよ。


さてさて、今日は外勤ばかりで疲れました。
本業ではなくトップの特命業務で忙しいというのはなんとも
本末転倒なことかと思いますが、これもトップに仕える総務管理という
立場なんでしょうか。
おまけに今日はトップが出張中、ボスが有給中で自分の仕事が
できなかったなぁ…。

ちょっとしたミスで大企業に謝罪に出向いたり…
ホテルのロビーで打ち合わせをしたり…
トップの遣いで専務なる人物に会いに行ったり…
おかげで健康診断を日程変更したり…いっそいかねーかな。。。

まぁこんな弱冠24歳のペーペーに任せるってことは、ある程度
信頼されてるかな?
そんなんで解釈しちゃっていいべか?


つー感じですがここ最近は歳を感じるわけです。
先週土曜日もそう感じてしまいました。
友人らと飲みに行ったんですがね、もうね、3杯目入る前から
酔ってしまいましてね。周りが今日はペースが早いぞ!という
制止にも歯止めが利かず…案の定プカプカした感じでぇ。
ほんと酔っ払いのおっさんみたいでした。

まぁまぁでもでもまだまだ若いですから!
若さ満載で突っ走りましょう。
来週は変更になった健診があるし…。行きたくねぇーなぁ。。
どうせまた「要再検」とかってなるんだよ…。
1回も行ったためしないけど。


つー感じで、明日からここ苫小牧でも雪が降るらしいですね。
いよいよこの季節が来ましたよ。
金曜あたりまで降り続くみたいなことやん坊とまー坊が
言ってたような…。さて当たるのでしょうか。


ではでは。

社長就任

2008年11月13日 | Weblog
こんばんわ。
今日は茨城県民の日だそうです。


いや~確実に冬の寒さですねぇ。
もうすでに朝はストーブ予約設定してますもんね。
日に日に気温が下がっておりますがいかがお過ごしですか。

興奮の日本シリーズが惜敗という結果で幕を閉じてしまいました。
しかしながら、渡辺監督も言ってた通り両チームが力の限り
戦って素晴らしい日本シリーズになったのではないかと思います。
何年かぶりに第7戦までもつれ込んだしね。
久々に野球熱が帯びたのではないでしょうか。
まぁ我がジャイアンツの6年ぶりの「奪回」には手が届かなかった
ですが、いい兆しが見えた戦いでもありました。
選手、お疲れ様でした。

そんなこんなで上司のボスとどっちが優勝するか賭けを
しておりましたので昨日、罰ゲームでお昼をおごることに
なりました。暖中でランチをごちそうしました。
もうねぇ、試合終了直後にボスからメール来ましたよ。
「勝ったど~~!ランチランチ♪♪」って。
こっちは悔しさが冷めやらぬうちに呑気なメールがきてね。

まぁ負けは負けだ。上下関係なんて関係なし。
負けた方が賭けの通りご馳走する!給料日前で痛いですが…。
まぁでも久々の中華に舌鼓を打ち、おいしくおかわりまで
してきました。おいしかった~。


さてさて、お写真でお分かりの通り、昨日は友人の誕生日パーティー
でした。正直、こんなお祝いやるなんて思ってないから何も
用意してなくてね。約1名は張り切って何を思ったかクラッカーだの
色紙だのを準備して気合い入ってましたけどねぇ。
若干圧倒されながらの集まりでした。

そんな中、なんかの流れでみんなで鍋をやることになりやして。
やっぱ冬は鍋だよねぇ。
もう肉だ野菜だは適当にぶち込んでグッツグッツに煮込むという
男勝りの荒々しい鍋でしたがみんなで囲めばおいしい。
んで、具もなくなったらやっぱラーメンかうどんを入れたいでしょ。
んで、遅れてきた奴に来るときうどん買ってきてぇ~って
頼んだらまさかの乾麺を買ってきて一同ビックリ…。
センスのないバカが乾麺なんてものを買って来たもんだから
二度手間…。僕と座長は生のうどんを買いに行きました。


さてさて話は変わりまして、タイトルの「社長就任」ですが、
私、昨日より社長に就任しました。起業することになりました。
何を言ってるかって?だから社長になったの。
まぁ上記のように久々に腐れ縁仲間と集まって語ってるうちに
なんかみんなでやりたいねって話になって、みんなで起業しようと
本気で言いだしましてね。みんなも本気で乗り気になって。

まぁ一人はネイルの販売の実績も今現在あるみたいだし、
これを中心に売り出そうと。座長はアクセやら服も専門だから
それも売り出せる。そうすればトータルコーディネートショップ
なんてものをできるのでないかと。ネット販売から始めて、
店にも来てもらう。店ではコーヒーや軽食なんてものを
提供する。んで、リピーターやら集客拡大を図る。
そう、店舗もあるのよ。店舗も近々改装するみたいよ。

しばらくは口コミで営業していきますが、そのうち皆様の耳にも
届くかもよ~。
まぁまぁ僕が社長ですから!厳しくガンガンいきますよ。
メインの売り出しは今のところ二人の特技で持っていますが
それぞれの特技を売り出したいんですが僕の特技って
あんまないんですよねぇ…。
ですので買ってくれた方に私の詩集を特典として付けようかなと。
若しくは、店舗に展示して売り出そうかと…。

まぁまぁ詳しくは後ほど軌道に乗った時に随時愛読者の皆様に
ご報告申し上げます。
アットホームな安らぐ空間の店にしたいと思っています。
よろしくお願いします。


さぁ明日行けば週末です。1週間は早いもんですなぁ。
もう11月も折り返しですよ。気がつけば今年も1ヶ月少々しか
ないんですねぇ…。早いねぇ。

では、明日も頑張っていきましょう。
ではでは。

図書館

2008年11月07日 | Weblog
こんばんわ。
今日は知恵の日だそうです。

いや~今日はほんと突き刺さるような寒さだったね。
それにしても昨日の夜から凄かったねカミナリ。
朝方もでっかいの鳴ってたよね。飛び起きたもんね。
そんで布団にもぐったよ。
前も書いたけどカミナリが異常なくらい怖いの。
これでも男の子よ?なぜだろね。。

まぁまぁ雪も降ってきたし(積りはしないけど)冬本番直前
って感じだね。やだねぇ。。
まぁでも冬は冬でウィンタースポーツがあるしねぇ~
今年はいっぱい行くぞ~~!


にしてもお写真の通り、なんだかここ最近晩酌が毎日です。
ここ1ヶ月くらいですかね。毎日寝る前にワインかウィスキーを
3杯ほど飲んでます。
最近はずっとウィスキー。そんなウィスキーも昨日で無くなって
しまったので、仕方なく飾り用として置いていたお土産の
「余市ウィスキー」を空けちゃいました。
皆様、我が家へお越しの際はお酒持参でお願いします笑


先ほどショッキングなニュースを見ました。
筑紫哲也 逝去。
なんてショッキングな悲しいニュースなんでしょう。
ジャーナリストの中でも随一の発言力と説得力があった筑紫さん。

番組の中でがんと闘うことを高らかに宣言し、潔く後進に
番組キャスターを譲り、闘病生活に入りました。
降板した後もちょこちょこ経過を報告しながら鋭い目線で
混沌とした日本社会にメッセージを送り続けてました。

確かに闘病中の筑紫さんの風貌は弱々しく見えたものの
メッセージには力強さが伝わってきました。

ニュースをよく見る私は筑紫さんのコラムもメッセージも
好きでした。あの優しそうな笑顔で発言は鋭く、聞く者を
納得させるそんなジャーナリズムでした。

時に厳しく時に優しく日本の若者にエールを送り続け
社会に生きる我々に警鐘を鳴らしてくれました。

今の日本経済。円高不況、税制改革、格差問題、医療問題
そして麻生内閣、給付金対策などなど、今を騒がす様々な
問題に対して筑紫さんはどんな鋭いメスをいれたでしょうか。
そしてこれからの日本、世界にどんなメスをいれるのか。

もっともっと聞きたかった。残念です。

あのゾマホン・ルフィンが以前テレビで、高齢者の死を
こんな風に言ってました。

「一人の老人が死ぬということは一つの図書館がなくなると同じ事だ」
って。
筑紫さんに関してはぴったりこの言葉が合いますね。
心からご冥福をお祈りします。


さぁ1週間は早いもので今日で1週間が終わりました。
明日は週末でお休みです。早いね。


そうそう、昨日は皆様、熱い応援をありがとうございます。
遂に我が巨人軍が日本一に王手を取りました。
明日勝てば6年ぶりの日本一です。
何度も言いますが、今年はほんと這い上がった年でした。
泥臭くも日本一まであと一歩です。明日勝てるよう応援
よろしくお願いします。
俺も這い上がるような人間になりたいですな。
巨人に勇気をもらおう。うん。


つーことで今日も晩酌をしなければならないので
つーか飲みながら書いてるけどね…
もう一杯飲むのでこの辺で閉店します。
ではでは。

2008年11月04日 | Weblog
こんばんわ。
今日は文化功労者顕彰式だそうです。


見えます?レインボーが。
昨日、買い物をしに車を走らせてたら突然の雨でテンション
下がっていたところに、やんだと思ったら突如、虹が出現。
思わず撮ってしまいました。
しかもかなりはっきりと大きな虹でね。
なんかいい事でもあるかしら~なんてね。


いや~今日は寒い!ここ苫小牧にも初雪が降りましたね。
まぁまだパラパラではあったけど初雪がついに降ってしまいました。
こりゃ寒いわけだよ。
まぁでもタイヤ交換を済ませといてよかった。


まぁまぁそれにしても驚きのニュースでしたね!!
小室哲哉の逮捕!
僕は今日の朝、起きてテレビをつけたらそのニュースが
ちょうどやっててね。
水を口に含もうとしたらそのニュースでね。
アヤパンに「えぇぇぇ!!」と朝から一人で叫んでしまったよ。

にしても正に天国から地獄だねぇ。
欲が出過ぎるといいことないね。足元をしっかりと踏みしめてないと
あんな転落人生になるね。
あんなヒット連発なんてずっと続くわけないのに次から次へと
浪費しちゃって…。

あれだけの功績があったらねぇ~
何もしなくても優雅な暮らしができるのにねぇ。

まさに小室ブームが僕のちょうど青春時代にあっただけに
残念でならないね。
TKサウンドが流れると懐かしさが走馬灯のように
流れる世代だけあってね。ひっじょうに残念。


昨年、友人の結婚祝いで仲間でパーティーを開いた時も
ラストの曲目はTKの「you are the one」で締めたもんね。
古い友人たちの付き合いの長さと歌詞の中の
「何年も君を見てきた どれほどの奇跡をみてきた♪」
なんて歌詞がマッチしてピッタリって思って選曲したなぁ。

案の定、新郎は号泣してたっけ。

だから懐かしい思い出を思い出すときは必ずと言っていいほど
小室サウンドが流れてる。
そんな一世を風靡したTKが「詐欺で逮捕」なんて…。
別にファンじゃないけど残念。

ましてや、僕ら聞く人間が共感を得たり勇気をもらったり
感動した輝かしい楽曲を「詐欺」の道具に使われたってのが
最も悲しいことだね。


さぁ、今週からグッとしばれるみたいだよ。
水道の凍結には重々気をつけてね。
ではでは。

2008年11月02日 | Weblog
こんばんわ。
今日は博物館デーの日だそうです。

いつのまにか11月に突入してました。
毎度毎度のセリフですが、ついつい言っちゃいます。
早いねぇ~。
それに寒いよね。ここ最近はほんと寒い。
起きるのが億劫だもんねぇ。雪が降るのも時間の問題だね。
樽前山は冠雪したって?いよいよ雪の降る季節ですよ。


雪の降る季節と言えば、私は昨日、例年になく早めに
タイヤ交換を済ませました。
毎回だけど、自分のと母親のと2台やらないとだから
疲れましたね。腕がパンパンですよ。寒いし。
まぁでもこれでいつ降っても問題なし。


と、いうことで先週は毎日のように踊る大捜査線を見てました。
1話~ムービー2まで。いや~踊るは何回見てもいいねぇ。
何回見ても泣くね!自分の中ではドラマ史上最高傑作だと思ってます。


そうそう、来週から我がアパートにも光ケーブルが開通することに
なりました。
先日当アパートに光ケーブル開通工事が完了して、私も申し込むことが
可能になったんです。
でもね、別に今のADSLで特に不満はないから興味なかったんだけど
今より安くなるんなら替えようかなぁ~と思って詳しくNTTの
あんちゃんにリサーチしたら今より1000円以上安くなるみたいだから
思い切って光にしようと決意しました。
光になったら電話線を必要としないから今までの電話機ないのに
無駄に電話基本料金を支払うこともないからねぇ。

その分安くなるみたいよ。
ですので再来週?から光に生まれ変わります。

ところがね、この光にするにあたってNTTと工事業者と
意思の疎通が合わなくてゴタゴタしちゃいましたねぇ。
一時は話のすれ違いからなんとか詐欺かと思ってNTT本部に
問い合わせてしまったよ。だって言ってることがNTTと担当業者と
違うんだもん。勘弁してよ。みたいな。

まぁ結果的にお互い納得して工事に取り掛かれるみたいです。
ふぅ~参った参った。


で、で、今日は2週連続で巨人の大事な試合にサッカーの試合が
ありました。またもや日本シリーズ第2戦が気になってねぇ。
先週もこんな感じで集中できなかったから負けました。
また今日も負けましたよ。いや~今シーズン未だに勝ち星が
ないですなぁ。どうしたんだろう。
でもでも、我が巨人は勝っちゃいました。ラミちゃん最高!
さすがは頼れる主砲だね。サヨナラ勝ちだかんね。
これは勢いのつく展開だよ。埼玉でも勝ちましょう。
にしても、ガッツのデッドボールは心配だねぇ。
途中退場したもんねぇ。
今年こそは日本一奪回するぞ!!這い上がろう!!


そういえば今日の朝?ものすごいカミナリ鳴ったよね?!
飛び起きた記憶があるな。怖くなって布団にもぐったけど…。
んでいつの間にか寝てたけど。。

それとシドニーで感動を呼んだQちゃん、引退したねぇ。
日本陸上界においては寂しい限りだよねぇ。でもあの人は
ほんとに「走る」ことが大好きな人だから一線を退いても
市民ランナーとしてどっかで走り続けるんでしょうねぇ。
Qちゃんにとって「走る」ことからの引退ってないのかもね。
僕も走り続けるような人間になりたいですなぁ。


さぁ明日も休みだし、ゆっくり疲れを癒そう。
ではでは。