こんばんわ。
今日はアマチュア無線の日だそうです。
いや~お久しぶりです。
ご無沙汰しております。
またもや1ヶ月半以上放置しておりました。
放置してたのは色々言い訳があるわけですよ。
語るべきことがたっくさんあるわけですよ。
前回、「俺、結婚します」なんて宣言しました。
現在、そのような形になるべく同居しております。新居で。
それに伴い、引っ越し作業で忙しかったこと。
結婚するに当たり色々忙しかったこと。
そして引っ越しに当たり、ネット回線をしばらく解約中だったこと。
まぁ要するにバタバタしてたってことです。
そしてそんなバタバタなタイミングでタイトルにあるように
手術したわけです。
おかげで3キロほど落ちました。
さて、前回以降主なものだけでも備忘録を。
まず前提にね、仕事がめっちゃ忙しかったこと。
6月は各団体や企業の総会時期ってのもあり、
いくつも事務局を抱えている当部署としてはそりゃぁもう
大忙しなわけ。
6月10日
旧アパートの退去連絡
6月12日
某団体の役員会。しかも料亭で。
その準備がもう大忙し。
6月13日
ワールドカップ開幕。
中途入社社員入社教育。
そうそう、6月10日以降、毎日少しづつ荷造り開始。
6月14日
終日引っ越し作業
6月15日
W杯日本対コートジボワール戦。
6月16日
会議。
6月17日
入社教育
6月20日
会議。夜は退任する役員の送別会。
6月21日
新アパートの鍵受け取り。冷蔵庫購入。旧APの水道工事を
ミスターが見事にやってくれた。
相方の家引っ越し。
6月22日
終日相方のAP引っ越し。
6月24日
会議
6月25日
会議。日本対コロンビア戦で4時半起き。
6月26日
午後14:00~高校生と先生対象の合同企業説明会。
社を代表して会社説明をしました。
終了後その足で17時~某団体の総会。
終了後お偉いさんと接待。
6月27日
社内花壇整備、某官庁花壇整備事業参画
6月28日
終日引っ越し作業
6月29日
終日相方の旧AP退去のため引っ越し作業。
ミスター夫婦がトラックでヘルプに来てくれました。
7月1日
新居正式引き渡し。
7月3日
お尻に違和感発生
7月5日
グループ会社合同研修会で22時帰宅
7月6日
サッカー
7月7日
ケツの痛みピーク。(2013年7月17日振り)
7月8日
会議
夜にまたミスターにトラックでヘルプに来てもらいベッドだのテレビ台を
運搬してもらいました。
7月9日
某団体総会。終了後これまたお偉いさんと接待。
しかしケツの痛みピークで途中帰宅。
7月10日
有給休暇。自分の旧AP退去。管理会社立ち合い。
完全退去。
壁のヤニ汚れで5万円の請求。
7月11日
ケツの痛みピークが収まらず。痛み止めの薬を投与。
7月12日
甥っ子が来たので実家に。痛み止め飲みながら。
7月13日
記念すべき30歳の日。
13日になる瞬間、アルシンド氏を急きょお誘いし、一緒に酒を
外を歩きながら飲んでもらいました。
のはずが、サプライズを用意してくれた。

7月14日
ケツの痛み限界にて病院へ。
抗生剤と痛み止めの薬を処方。
7月15日
会議
7月16日
会議
7月17日
監査
7月18日
通院。状態よくならず。手術との指示。
2倍くらいに晴れ上がった片方のケツ。熱もありハンパない痛みと腫れ。
いよいよ手術です。
人生で初めて体にメス入れました。
当然麻酔するんだけど腫れあがった膿を絞り出すんだけど…。
ハンパない痛み。叫び、暴れ…。それはもう悍ましいほどの痛み。
想像を絶する痛み。
30年間で一番痛かった。
手術成功するも患部の状態は思いのほか酷い。
一度のメスでは取りきれず。
7月19日
再度通院。傷口の様子見。
7月20日
両家顔合わせ。
ケツの痛みがあるからなのか、一切の緊張なく和気藹々と終了。
親父は飲みすぎてグロッキー。私も飲みすぎでグロッキー。
7月21日
祝日だけど寝たきり。
7月22日
再手術。2回目のメス。
これまた痛いったらない。この世の終わりの痛み。
なんと2度の切開で摘出した膿はコップ2杯分。
病院史上最多量らしい。先生からも「ひどいわ・・・」と。。
もうね、腫れがハンパないのさ。
でもね2度の手術でだいぶ腫れはひいた。そして痛みもひいた。
7月23日
監査
7月24日
監査と通院
7月26日
通院
7月27日
サッカー。しかし手術明け浅いのでベンチで監督に徹する
そして本日7月29日、通院と会議。
なんとか傷口も塞がってきてるし腫れもひいたし順調です。
まだ完治ではないけど投薬治療で完治に向かうでしょうとのこと。
てなわけで、意外と重篤な症状でしてね。
7月5日以来、この私が食欲が減退、体が異常に暑い。
もうね最悪な状態がしばらく続き。
引っ越し作業はしなくちゃならない、仕事は忙しいのに
ケツは痛い。もうね、ほんと最悪さ。
誕生日どころじゃないし新生活の新鮮さを味わうどころじゃない。
7月末近くなってやっと少し落ち着きを取り戻した感じかな。
おかげさまで3キロ落ちてね。
それにしても手術はなーまら痛かった。
麻酔は皮膚の痛みっていうのかな、メス入れる痛みは
ないんだけど炎症起こしてる腫れには効かないみたいで
絞り出すのがほんと、この世の終わりの痛み。
終わったころには着てる服がべちゃべちゃ。汗で。
そして医者も驚く膿の量。
これは痛いはずだと。。
だって片方のお尻だけがグラマーにもほどがある感じだもん。
毎年お尻の腫れがあったけど、2日くらいで終息するし
我慢できる痛みだったんだけどね。
今回はほんっと酷かった。メス入れるまでは何をしても
腫れがひかないんだもん。
痛くてしかたないもんね。
普通に寝れないしさ。毎日うつ伏せ。
そして痛いから1時間起きに目覚めてって感じでずっと
寝不足と戦い。。
もうね、同居早々こんな状態だからだいぶ相方には
迷惑をかけてます。
段ボールだらけの家も私は寝たきりで何もできない。
買い物にも行けない。
最悪の状態でした。
ほんと、よくやってくれました。
傷口のケアも毎日してくれたしね。
頭が上がらないよ。さっそく。
そんなこんなで8月1日に入籍します。
入籍前に何かここで言わないとと思いまして。
書きました。
とにかく、この約1ヶ月間、壮絶でした。ほんとに。
とりあえず現状はこんな感じです。
また時間ができたら詳細を綴ります。
ケツの痛みが取れてやっと新居の整理ができそうなんで、それも
落ち着いたらまた綴ります。
まずは現状こんな感じです。
なんとか元気にしております。
長々とサボってすいませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
明日も会議なので寝ることにします。
ではまた。
今日はアマチュア無線の日だそうです。
いや~お久しぶりです。
ご無沙汰しております。
またもや1ヶ月半以上放置しておりました。
放置してたのは色々言い訳があるわけですよ。
語るべきことがたっくさんあるわけですよ。
前回、「俺、結婚します」なんて宣言しました。
現在、そのような形になるべく同居しております。新居で。
それに伴い、引っ越し作業で忙しかったこと。
結婚するに当たり色々忙しかったこと。
そして引っ越しに当たり、ネット回線をしばらく解約中だったこと。
まぁ要するにバタバタしてたってことです。
そしてそんなバタバタなタイミングでタイトルにあるように
手術したわけです。
おかげで3キロほど落ちました。
さて、前回以降主なものだけでも備忘録を。
まず前提にね、仕事がめっちゃ忙しかったこと。
6月は各団体や企業の総会時期ってのもあり、
いくつも事務局を抱えている当部署としてはそりゃぁもう
大忙しなわけ。
6月10日
旧アパートの退去連絡
6月12日
某団体の役員会。しかも料亭で。
その準備がもう大忙し。
6月13日
ワールドカップ開幕。
中途入社社員入社教育。
そうそう、6月10日以降、毎日少しづつ荷造り開始。
6月14日
終日引っ越し作業
6月15日
W杯日本対コートジボワール戦。
6月16日
会議。
6月17日
入社教育
6月20日
会議。夜は退任する役員の送別会。
6月21日
新アパートの鍵受け取り。冷蔵庫購入。旧APの水道工事を
ミスターが見事にやってくれた。
相方の家引っ越し。
6月22日
終日相方のAP引っ越し。
6月24日
会議
6月25日
会議。日本対コロンビア戦で4時半起き。
6月26日
午後14:00~高校生と先生対象の合同企業説明会。
社を代表して会社説明をしました。
終了後その足で17時~某団体の総会。
終了後お偉いさんと接待。
6月27日
社内花壇整備、某官庁花壇整備事業参画
6月28日
終日引っ越し作業
6月29日
終日相方の旧AP退去のため引っ越し作業。
ミスター夫婦がトラックでヘルプに来てくれました。
7月1日
新居正式引き渡し。
7月3日
お尻に違和感発生
7月5日
グループ会社合同研修会で22時帰宅
7月6日
サッカー
7月7日
ケツの痛みピーク。(2013年7月17日振り)
7月8日
会議
夜にまたミスターにトラックでヘルプに来てもらいベッドだのテレビ台を
運搬してもらいました。
7月9日
某団体総会。終了後これまたお偉いさんと接待。
しかしケツの痛みピークで途中帰宅。
7月10日
有給休暇。自分の旧AP退去。管理会社立ち合い。
完全退去。
壁のヤニ汚れで5万円の請求。
7月11日
ケツの痛みピークが収まらず。痛み止めの薬を投与。
7月12日
甥っ子が来たので実家に。痛み止め飲みながら。
7月13日
記念すべき30歳の日。
13日になる瞬間、アルシンド氏を急きょお誘いし、一緒に酒を
外を歩きながら飲んでもらいました。
のはずが、サプライズを用意してくれた。

7月14日
ケツの痛み限界にて病院へ。
抗生剤と痛み止めの薬を処方。
7月15日
会議
7月16日
会議
7月17日
監査
7月18日
通院。状態よくならず。手術との指示。
2倍くらいに晴れ上がった片方のケツ。熱もありハンパない痛みと腫れ。
いよいよ手術です。
人生で初めて体にメス入れました。
当然麻酔するんだけど腫れあがった膿を絞り出すんだけど…。
ハンパない痛み。叫び、暴れ…。それはもう悍ましいほどの痛み。
想像を絶する痛み。
30年間で一番痛かった。
手術成功するも患部の状態は思いのほか酷い。
一度のメスでは取りきれず。
7月19日
再度通院。傷口の様子見。
7月20日
両家顔合わせ。
ケツの痛みがあるからなのか、一切の緊張なく和気藹々と終了。
親父は飲みすぎてグロッキー。私も飲みすぎでグロッキー。
7月21日
祝日だけど寝たきり。
7月22日
再手術。2回目のメス。
これまた痛いったらない。この世の終わりの痛み。
なんと2度の切開で摘出した膿はコップ2杯分。
病院史上最多量らしい。先生からも「ひどいわ・・・」と。。
もうね、腫れがハンパないのさ。
でもね2度の手術でだいぶ腫れはひいた。そして痛みもひいた。
7月23日
監査
7月24日
監査と通院
7月26日
通院
7月27日
サッカー。しかし手術明け浅いのでベンチで監督に徹する
そして本日7月29日、通院と会議。
なんとか傷口も塞がってきてるし腫れもひいたし順調です。
まだ完治ではないけど投薬治療で完治に向かうでしょうとのこと。
てなわけで、意外と重篤な症状でしてね。
7月5日以来、この私が食欲が減退、体が異常に暑い。
もうね最悪な状態がしばらく続き。
引っ越し作業はしなくちゃならない、仕事は忙しいのに
ケツは痛い。もうね、ほんと最悪さ。
誕生日どころじゃないし新生活の新鮮さを味わうどころじゃない。
7月末近くなってやっと少し落ち着きを取り戻した感じかな。
おかげさまで3キロ落ちてね。
それにしても手術はなーまら痛かった。
麻酔は皮膚の痛みっていうのかな、メス入れる痛みは
ないんだけど炎症起こしてる腫れには効かないみたいで
絞り出すのがほんと、この世の終わりの痛み。
終わったころには着てる服がべちゃべちゃ。汗で。
そして医者も驚く膿の量。
これは痛いはずだと。。
だって片方のお尻だけがグラマーにもほどがある感じだもん。
毎年お尻の腫れがあったけど、2日くらいで終息するし
我慢できる痛みだったんだけどね。
今回はほんっと酷かった。メス入れるまでは何をしても
腫れがひかないんだもん。
痛くてしかたないもんね。
普通に寝れないしさ。毎日うつ伏せ。
そして痛いから1時間起きに目覚めてって感じでずっと
寝不足と戦い。。
もうね、同居早々こんな状態だからだいぶ相方には
迷惑をかけてます。
段ボールだらけの家も私は寝たきりで何もできない。
買い物にも行けない。
最悪の状態でした。
ほんと、よくやってくれました。
傷口のケアも毎日してくれたしね。
頭が上がらないよ。さっそく。
そんなこんなで8月1日に入籍します。
入籍前に何かここで言わないとと思いまして。
書きました。
とにかく、この約1ヶ月間、壮絶でした。ほんとに。
とりあえず現状はこんな感じです。
また時間ができたら詳細を綴ります。
ケツの痛みが取れてやっと新居の整理ができそうなんで、それも
落ち着いたらまた綴ります。
まずは現状こんな感じです。
なんとか元気にしております。
長々とサボってすいませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
明日も会議なので寝ることにします。
ではまた。