yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

おめでとう

2008年04月20日 | Weblog
こんばんわ。
本日4月20日は・・・うん、女子大の日でもあるそうです。

一昨日の金曜日は仕事が終わってから友人と富川の友人宅に
飲みに行きました。
もうね1週間以上前から予定していたのにも関わらず、
出発する前にたまたま富川の友人に電話したんですよ。
今出たよって。そしたらね、

「え?!出た?!ん??明日じゃないの??」

みたいな・・・。まったく話がかみ合ってなかったらすぃ。
僕らはもう出てしまって高速も乗ってしまったから
引き返せない・・・。でも明日だと思っていた友人は
まだ仕事が終わらないと来た。しかもしかも翌日も
仕事だと。。こりゃ参ったなと。

まぁとりあえず向かってしまったからどっちにしても
行くしかない。
そこで時間をつぶさなきゃならんくなったので仕方なく
鵡川に寄りましてね、温泉にとりあえず入ってきました。

そう、あの道の駅のね。
まぁ普通の温泉だけどねぇ。露天風呂と大きな浴槽しかないのね。
しかもね、露天に行きたかったけど露天には派手な
イレズミをしたおじさまが三人もいて、とても露天に
足を踏み入ることはできなかったよ。
空腹の中の入浴のため若干のぼせながらも出ました。
この時点で21時ちょい過ぎ。
富川友人はまだ仕事が終わらないんですよね。

もう空腹が我慢できず鵡川で飯を食おうと。
しかしながら時間も時間、場所も場所。
何もわからないので温泉の受付のお姉さんにこの時間でも
営業してるご飯食べれるところを紹介してもらって
行ったんですよ。

まぁ~普通!つーかそんなにおいしくない!
コロッケ定食なるものを二人とも頼んだのですがね、
見るからに冷凍ものをちょいっと揚げましたぁ~みたいな。
きれいな形してるんですよ。ひとっつもくずれてない。
普通ねぇこういう田舎の風情ある定食屋さんはさぁ
手作りじゃないですか?それがキッチリとした形でね。
味もたいしたことないのね。

さらにね!一番驚愕だったのが一緒に出てきた漬物。
たくあんが2枚ついてきたんですがね、
これがまたひどいのなんの。プラスチックみたいな
ツルツルした感じ?まったく瑞々しさがないの。
カッチコチに堅いし。ビックリしたわ。

まぁそんなこんなで富川友人も終わったと一報が来たので
鵡川から急いで向かいました。

ついてお酒をいっぱい買ってつまみも買って
彼の一軒家に到着しました。
結果的に突然訪問(富川友人にとって)になってしまったので
お部屋が・・・まぁまぁ!おいしく楽しく過しました。
何年かぶりにテレビゲームなんてやってみたりしてね。

んで、富川友人は翌日も朝から仕事だというので
最初は一緒に出て帰ってくれないかと・・・言われたのですが
飲酒運転にもなりかねないし、そんなつもりで来てない
我々はしつこく昼くらいまで寝かせてくれ!と無理を言って
家主がいない中、昼まで僕らは寝かせてもらい
帰り道に「いづみ食堂」にてそばを食べて無事に帰って
きました。
そうそう、この門別にある「いづみ食堂」はほんとに
オススメ!手打ちそばなのね。マジで旨いから!
以前にも行ったことあるけどほんとおいしいから!
麺がね手打ちだからふぞろいなの。それが旨いし
おつゆも最高。是非お試しあれ。

そして本日日曜日は10時過ぎに起きまして
モーニングコーヒーで目を覚ましていると
富川友人から連絡が入りまして、ギターの
練習をしようと。

んで、天気もいいし海でも行って海で歌おうではないかと
そんなノリで海で恥ずかしながらも散歩中の人たちに
立ち止まられながらも練習しましたよ。
波の音がいい具合にノイズを出してくれて前回よりも
堂々と歌うことができましたね。

そんなこんなで相棒がいつの間にか別な友人に連絡をして
僕らの様子を見に来てと誘ってたんです!
ビックリですよ。まだまだ見せれたもんじゃないのに
呼んでんのさ。

んででっかい公園のステージでご披露しましたよ。
そりゃ恥ずかしかった。
友人も19歳の同僚を連れてきたみたいで・・・
まぁ恥ずかしかった。お粗末さまでした。

まぁまぁでも軽い度胸はついたかなと思う今日この頃です。

今度はオリジナルを作ろうと鼻息を荒くしてます。
僕はまだギター弾けないので作詞をしなさいと
言われておりますので作詞、鋭意製作中です。
それができましたら、スタジオにて録音を
してCDを作ろうとしています。
まぁ思い出作りの一環みたいなノリでCDで残そうと
しています。スタジオのレンタル料だけでMDに
録音できるそうなのでやってみようと思っています。

中学校のバンド活動以来、久々にあの楽器屋さんに
いってみました。下見だけどね。

ではでは長くなりましたのでこれにて閉店します。
明日からまた1週間始まりますね。
頑張ってまいりましょうか。
ではまた。

4月も半月が経過

2008年04月16日 | Weblog
こんばんわ。
今日は女子マラソンの日だそうです。

今日もポカポカ陽気で昼間は暖かかったですね。
そんな晴天の中、みなさまいかがお過ごしですか。

なんだか前回の日記を改めて見返しますと、なんだかケツの穴
小さいこと書いてますね。
そしてトゲのある言い方をしてますなぁ。関係者のみなさん、
すいませんでした。ただ、正直に思った事を書いただけなので
お気を悪くしないで下さい。かる~く流してください。

なんだかほんとに最近仕事がせかせかしてます。
健康診断の対応をしてるんですがね、今年から政府補助で
健康診断を受ける申込方法とか変ったんですよね。
そんなもんで若干の混乱をきたしてます。
もうね、病院が予約でいっぱいなのね。空いてる日を調整したり
するんだけど、一向に決まらないのね。お互いが合致する日が
なかなかないのね。さらには9月とか先の話になるからなんとも
言えないわけね。自分だけの予定ならいいんだけど自分以外の
従業員全員を調整しないといかないからねぇ。

まぁまぁなんとかしましょうよ。
あっそうそう、被扶養者のかたいますか?今年からは
被扶養者の健診が補助で受けれなくなりましたよ。
お気をつけてくださいね。それぞれの会社で対応は
違ってくるだろうけど国の補助は出なくなりました。
メタボ検査だけしか補助は出ません。

まぁそんなこんなでデスクで頭を抱えてるのも束の間、
連絡業務で外出しなくてはならんかったり手続きに
行かないとだったり来客との打ち合わせがあったりと
なんだか忙しないね。

ところでまた興味深深なニュースが。
あの「古畑任三郎」の中学生時代のドラマが制作されてる
らしいのですよ。まぁ中学生時代ですから当然田村正和は
出演しないと思いますが古畑ファンとしてはありがたい
限りですね。

私の愛車が2回目のリコール通知を受けました。
こうも2回もあると不信感が募ってしまいますがねぇ。
どうしたもんでしょうか。
そのうち点検に持っていくことにしましょう。

今日から爆笑レッドカーペットがレギュラーとなりましたね。
以前からこの番組で注目していたんですがね、
「しずる」のお二人。最高だね。
このお二人はほんとおもしろい。たまらんねぇ。

そんなこんなで中身のない日記でしたが
これにて閉店させて頂きます。
ではまた。

二日酔いです。

2008年04月13日 | Weblog
こんばんわ。
今日は水産の日だそうです。

いや~数年ぶりの二日酔いを召してしまいました。
もう若くないね。ほんと。

昨日は久々の仲間との飲み会でさ、帰ったのが5時ですよ。
もう朝まで騒ぐには体力がないよね。
飲んで歌って踊って騒いで・・・けっこう体力消耗するね。

して、飲めないくせに日本酒なんか飲まされてさ。
そりゃね、二日酔いにもなるよ。


でもね、なんか昨日はみじめな思いをしたなぁ。
いや、悪気があって俺に言ってるんじゃないのは
百も承知だけどガラスのハートの俺にはグサッと
来ますなぁ。

人を笑わせるのは大好きだけど人から笑われるのは
耐えるには相当な忍耐力が必要だよね。
さらには平静を装わなきゃならんからさ・・・。
冗談のつもりでも正直あの場で言われるのは
刺さるわ。

なんか哀れな目で見られてるしあんな目でみんなに
注目を浴びるのはきつい。痛い。

だからって気を遣わせるのもあれだし・・・。
やっぱ耐えるしかないのかな。
笑われるようなことしてるんだもんねぇ。

なんか悲しくなった。
いや、もん凄い楽しかったんだよ。ほんとに。
だけど・・・あれはきついわ。
あんなさぁそんなに知らないような人たちの前で
そう言われてあんな目で見られるのは痛いわ。正直。
ケツの穴の小さい男と言われても仕方ないけど。。

あぁ~ぁなんだかなぁ。


一昨日の夜はなんとなく髪を染めてみました。
まぁかなりのナチュラルだから気付かないと思うけどね。
ほんのりと染めてみました。
元来、髪の量が多すぎて真っ黒だから伸びてきたら
真っ黒だと重た感じるんだよね。
だからその予防策というかなんというか。
とにかくほんのりと染めました。

そして来週にはカットしに行こうと思っています。

あ~なんか二日酔いの日は何するのも億劫だね。
そんな億劫な日にサッカーの役員会があったんですよ。
キャプテンとして不調であっても参加しなくては
ならんわけですよ。

他の奴は電話も出なければ返事もよこさない。
一緒に参加する予定だった奴が連絡一つよこさないの。

今日はたまたま二日酔いで若干の不機嫌さが
あったからか、今日ほどチームを解散したいと
思ったことはないね。

めんどくさいの。
こうやって自分ばかりめんどくさいことをやって
何のメリットがあるのか。
誰に感謝されるわけでもなく俺が出るのが
当たり前だと思われて。

それでもいいと思ってる俺の問題でもあるけどね。
でもなんか今日は非常にがっかりしたね。
まぁいいか。

そんなこんなで明日からまた1週間始まります。
頑張ってまいりましょう。
ではまた。

The movie 3

2008年04月10日 | Weblog
こんばんわ。
今日は駅弁の日です。

今日も天気のいい日でしたが皆さまいかがお過ごしですか。

仕事が忙しく過していますが今日は内部監査の監査員としてほぼ
1日中監査をしてきました。けっこう神経使うから疲れます。
自分よりも全然偉い人相手の監査だから気を遣いながらの
監査なのでほんと疲れます。終わったら終わったで
自分の事務所に帰るとデスクは書類の山が・・・。

まぁがんばりましょう。
今日はもう一人の監査員にお昼をゴチになったし、
よしとしましょうか。無事に終わったし。

以前、gooブログに変ってから書きましたが旧日記を
こちらに移すと豪語しました。
今現在、毎日少しづつ移してる作業中なんですがね、
もちろん皆さんからの暖かいコメントも移してます。
これがねぇ、けっこう大変だね。
けっこう時間かかるもんだね。移して日付を直して
さらにありがたいコメントも移すからかなりの作業量
になってくるわけ。
こりゃね、5月がメドですかね。

それにしても先週ですか?嬉しいニュースが飛び込んできましたね。
私は元来根っからの「踊る大捜査線」のファンなんですよ。
その踊るがね!待ちに待ったthe movie「3」が製作されるらしいです!
幻かと思われた続編が来年公開なんだって!!
踊るファントしてはめちゃめちゃ嬉しいです!
踊るの映画数本は思い出もあるしね・・・。

なんだかうちの実家が着々と改造されてます。
ソファーを新調したり大人数が座れるダイニングテーブルを
購入したりストーブを増加させたり・・・。
なんとも気が早い母親なきがしますが・・・。別に孫ができたわけでも
ないのにねぇ。兄貴が結婚して家族が増えるけど
地元にいるわけでもないんだけどねぇ。
まぁいつ家族が増えても急に帰ってきても準備万端に
しておきたいんでしょうねぇ。
お嫁さんや将来に孫にいつでも来て欲しい「場所」を
提供したいそうですよ。
また来よう!と思われる家にしたいそうです。

まだ3週間以上ある両家顔合わせの準備にも抜かりないです。
既に当時着ていく服も買ってきて何度もコーディネート
しては「これでいいべかぁ・・・」を連発してます。

親父の服装も私をモデルに着せては確認を繰り返してます。
母親には自分の結婚式以来の最大のイベントなんでしょうね。

私の母親は、自分の母親が幼い時に亡くしてるので
「母親像」というものをよく見れなかったらしくて、
自分なりにわからない「母親像」を無我夢中で確立してきた
らしいんですよね。ですから「母親らしいこと」っていうのは
よくわからないから他人よりも一生懸命にならないと
いかんと以前言ってました。

僕からみてもあの人は一生懸命だしこれ以上ないと思います。
身内が言うのは気持ち悪いね。
この辺でやめとくか。
あっ勘違いしないで下さいよ?こんだけ褒めてるような
文章書いてますが、決してマザコンじゃないですよ?
素直にただ思っただけで書いてますからね。

つーわけで明日は金曜日。明日行けば休みです。
そして土曜日は久々の仲間と飲み会です。
金欠だな・・・。給料日前の飲み会は厳しいね。
まぁ明日も頑張ってまいりましょう。

ではまた。

多忙!

2008年04月05日 | Weblog
こんばんわ。
今日は横町の日だそうです。

いや~また更新が滞ってましたね。すいませんでした。
いつの間にか4月も入って1週間が経ちましたがいかがお過ごしですか。

それにしても年度始めは忙しい!!
なんやかんや連日19時帰宅ですよ。10時間労働だ・・・。
疲れますよそりゃ。
4月新年度ですからまた新人教育をしなきゃいけないし
世話係もしなきゃならんし・・・。行事もいっぱいあるし
計画もしなきゃだし、なんだか色んな法改正とかあって
対応しなきゃないし健康診断の打ち合わせもしなきゃだし
提出物はまとめて提出してくるし、書類作んなきゃだし
社内報作らなきゃだし・・・もういっぱいいっぱい!!

あーだめだ。俺としたことが・・・。仕事上の愚痴を
こぼしてしまった。信条的に仕事上の愚痴はこぼさないように
心がけてるんだけどねぇ。出てしまったわ。
まぁーとにかく今は忙しくて疲れてる。
精神的にも落ちてきた。

だからあっという間に日々は過ぎていってますね。
ほんと日も長くなって気温も上がってきました。

そんなこんななんでサッカーもやる気起きません。
何かと理由つけて練習はできないわぁ~みたいな
曖昧な返事をチームのみんなにしてる始末。
ごめんねぇ。

昨日なんてさ、ボスが娘の入学式で休んだからさ
すんげぇ忙しくてね。さらには外出中にケータイに
電話きてさ、会社の人間の親が亡くなったって
報告があってさ、今度はその葬儀やらなんやらの
手配とかで余計な仕事増えてさ、また19時過ぎですよ。
んで今日もその対応でほんとは休みなのに午前中だけ
出勤してきましたよ。ぢがれだぁぁぁ・・・。

でも昨日の夜は楽しかったな。
約束の時間にギリギリ帰れてさ、約束どおり友人の新居で
結婚式のビデオ鑑賞会~~。
いや~やっぱり当日の感じてた手応えとこうしてDVDで
見ると差が歴然だね。
あの時はかなりの手応えあったのに・・・なんか違うねぇ。
渾身のスピーチに対してもありがたいダメ出しを頂くしねぇ。
まぁでもそれまでの経緯とかみんなでの練習とかを考えると
よくやりましたよ。僕個人としては大満足。

それよりも!!やっと、やっと「おめでた」をみんなに
公表してくれたぁ!いや~これで胸のつっかえが取れたよ。
7ヶ月もハッピーニュースを黙ってるのは至難の業だよ?
まぁでもほんと楽しみだね!7月には2世が誕生するんだもねぇ♪
しつこいくらい行ってやるぞ!
元気な子が産まれますように♪頑張ってね!


おめでたい話題の次に書くには気が引けるんだけどねぇ、
今日の葬儀に参列したわけ。
俺自身、初めての経験だったね。某宗派の葬儀だったんだけどねぇ
初めてだから多少困惑したけどあんな感じなんだねぇ。
いい経験になりましたわ。

さぁなんか疲れて頭も回らないんでこの辺でおいとましようかしら。
肉体的にも精神的にも弱ってきたな。

なんかさ・・・いや、いいか。寝るわ今日は。
ではまた。