yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

秋の連休満喫。

2013年09月24日 | Weblog
こんばんわ。
今日は清掃の日だそうです。

なんだかんだで約2週間ぶりの登場です。
お元気でしたか。
先々週の3連休は雨雨雨・・・ですごかったですね。。
休日に雨ばっかりだとテンション下がりますな。
しかしながら先週の3連休は見事に3日間とも晴れ渡り
ましたね。


それでは振り返ってみましょうか。


14日土曜日はゴルフでしたー。
2週連チャンのゴルフです。
なんだか名門コースらしいんですが・・・それは昔の話だった
ようで、今ではかな~りオンボロのクラブハウスだったり
お風呂だったり・・・期待して行ったからがっかり。。









まぁでも雨の予報だったけど奇跡的に雨に当たる事も無く。
楽しくゆっくりのんびりと回りました。
職場の同僚と行ったんですがね、先輩にはやはり
かなわんですね。。上手いですね。

そして後輩君の急成長にはちょっと焦ってます。
いつか並ばれるんじゃないかと少しだけヒヤヒヤしてます。
まぁでもそういう競争も楽しいですね。



そんなこんなで翌日は髪を切りに行きましたー。
むっさくるしい長い髪をバッサリと最近流行りの横だけ
刈り上げ?スタイルにしましたよー。
爽やかに若々しくと注文したところ、そのようなご提案を
頂き、じゃじゃじゃーてな感じでやってもらいました。
もちろん、爽やかボーイになりましたよ笑

そんでもって夜は「男旅メンバー」で久々の飲み会。



宅飲みです。久々に3人顔を合わせて語らいました。
そしてしこたま飲みました。

次回の男旅のプランは結局まとまらず。。
・ゆっくり温泉街で良い
・アクティブな事をしたい
・温泉だと時間もったいないけど冬のアクティブも・・・

などなど正に三者三様の意見でまとまらず。。
まぁおいおいいっぱい案や候補を出して行って
そこから話合いを重ねて決めようと。
そんな感じです。


それにしても今年の初めあたりから別な友人から
海外旅行のお誘いを受けてるんですよね。。
「独身中に海外行っておきたい」っていう
主旨でお誘いが。
まぁ独身の身はあまりいないのでね。この際行こうやと。

まぁ私も興味がありますからね!
行きたいですな。

でもこんなにたくさん旅行行って大丈夫かな。。。
軍資金とっとかないとね。。
あるかな。。


てなわけで翌日もお休みだけど一日中雨
だったんで家でゆっくりと。

そんな中、来週も連休があるってことで軽く旅に出ようと
急遽決定。
思い立ったら即行動ってことで、雨降りにも関わらず
じゃらんを買いに。

飯を食いながらプチ旅のプランニング。



翌月曜は急遽、相方の友人宅の食事会にお招き頂き、
大量の餃子をいただきました。
おいしい食事を頂きましたよー。
ごちそうさまでしたー。

そんなこんなで先週は会議やらなんやらかんやら
せかせかしてましたな。

そして土曜日は出勤。。
この日もせかせか・・・。


そして。
日曜日はとりあえず4:30に起きて野球の試合。
ボロ負けもいいとこです。。
野球の試合では見ないほどのスコア…。



そんなこんなで7時過ぎに帰宅し、プチ旅へ出発。
今回は富良野、帯広満喫ツアーと題して行って参りました。

9時出発でまずは富良野に向けてGO。

行きの車内では朝食を作ってくれてたみたいで。


美味いぜー。快適な移動でしたね。


天気も最高な快晴。若干暑いくらいですがちょうど良い天候。
まずは私の希望である「北の国からシリーズ」。
行きから頼まれてもいないのにモノマネと名シーンの
説明をベラベラと…。

で、これが雪子おばさんの家(竹下恵子)




純と結の家やら五郎の石の家、丸太の家、初期の家など
麓郷の森を見に行きましたね。











テンション上がりまくりましたね。
だって北の国からだもん。あの名シーンが蘇ってくる。

五郎のお手製燻製窯。


純と蛍が沢から石を運ぶ名シーン。


五郎の愛車。


で、ここまで来たからにはあそこも行きました。



アンパンマンショップ。
この日は祝日と言うこともあり激混み。
さらにはアンパンマンがやってくるということで子どもたちが
行列をなして並んでる…。

なのでサラッと店内を見て、ジャムおばさんの店でお買いもの。
お腹もすいたのですぐに帰りました。

お昼はオムカレーを食べようとしておりましたが、
中々お店が見当たらず。
なんとか見つけたのがこちら。



魔女のスプーンとか言う怪しい店名でしたが
味は最高にうまかったです。
スープカレーと富良野イカスミチーズカレーを食べました。
なんでも倉本聡先生が何度も訪れているようです。

で、隣のたいやきも買っときました。
なんかすんごい流行ってるみたいで気になってね。
たくさん買いにきてたから。。。

で、富良野最後はフラノデリスにお立ち寄り。
プリンを購入。

なんだかんだでお昼を食べたのが15時近くだったので
急いで帯広に向かいました。

でも、あれだね。
スマホって便利だね。カーナビアプリ使えばカーナビ
なんていらないもんね。
今回は相当お世話になりました。

そんなこんなで19時過ぎに宿に到着。



帯広駅の目の前なのに中々見つけられなかったけど無事に
チェックイン。

一息ついてから酒盛りへ。

ネットで面白そうな店をみつけといたんです。
「かくれんぼ伊酒屋じろう」って店。
伊って書いてるだけあってイタリアンなお店。
でもかくれんぼって書いてるだけあって店内はハンパなく
面白い。もうね、迷路状態です。

なんて言えばいいんだろ。
正にかくれんぼ状態。トイレに行ったって自分の席まで
辿り着くのに迷うからね。
ここは面白いし旨い。
そして完全個室だから超リラックスできる。
自宅にいるみたい。お勧めです。









まずはビールってことで話題の「アサヒエクストラコールド」が
飲めるお店だったんで張り切って頼んだけど・・・
別にマイナス2度ほど冷たくないんですけど・・・。
運んでる間に店員さん迷って冷めちゃったかな??
うーん。ちょいとそれだけ残念でした。
でもでもワインだの芋焼酎だのしこたま飲みました。

余った食べ物もテイクアウトさせてもらいホテルで飲み直し。



で、ホテルには朝食サービスがありましてね。
日替わりでメニューが変わるらしいんですがね、
よりによってこの日に限って「豚丼」の日でした。。
ランチで豚丼食べようとしてたのに。。。

まぁ100%違うと思うけど食べ比べでもすりゃいいってことで
朝食も豚丼。。


チェックアウトしてから帯広動物園に行きましたー。




















やる気のない、おっさんみたいなカンガルー


鳥がいっぱいいる鳥小屋みたいなところでは目の前を
小鳥たちがビュンビュン飛び回る。。









ちょっと怖かったです。。

いや~楽しかったですよ。
ライオンとカンガルーとアシカ、アザラシは暑いのか
全くやる気なし。ずっと寝てやがんの笑

大好きなヤギとも触れ合えたし面白い動物の姿も見れたし
有意義な動物園観光でしたよー。

さらにはなぜなのかあまり読まなかったけど植村直己記念館も
ありましたね。






そんなこんなで3時間以上も楽しんだのでいい感じでお腹も空き。
予定の豚丼を食べにGO。

予定していたのは評判の「とん田」さん。
しかしながらアホみたいな行列…。



さすがにこれだけ並ぶのは心が折れるってことで
別なお店を急遽検索。

「はなとかち」って店を見つけ、行ってみるとちょうど
入れました。



違うね。そりゃそうだけどやっぱりホテルのとは全然違う。
旨いったらない。
私は大盛をぺろりと食いましたが相方が残した分も
ペロリと平らげちゃいました。
完全に食い過ぎです。

帯広最後はスイートポテトで有名な「クランベリー」に
立ち寄り、スイートポテトを購入。
ここも本店は激混みでしたね。別な支店は運よく空いてました。

帯広から広尾方面の無料高速に乗ったんですが
幸福駅の看板が見えたんで近いしせっかくだから寄りました。
今、あの駅舎は修復工事中なんですね。





そんなこんなで帰りは広尾方面から帰ります。
そう、中札内の花畑牧場を経由してから帰ろうと。



もうね寒くてね。
一応ポニーだのヤギだのは見て回りましたが寒いったらない。
だけどアイスは買いでした。


これで今回の旅の予定は全て終了。
後は帰るだけ。
天馬街道から長い長い家路に着くのでした。



帰り道は若干疲れたけど楽しい旅でした。
今回はノープランではなく綿密なプランニングをしたので
非常に充実した旅行でしたね。

今回も無事に事故怪我違反なく帰ってこれたので良かったです。
感謝です。ありがたいですな。

天候にも恵まれ。ありがたやー。



そんで今日から現実です。
明日朝イチで会議です。終わったら野球部で飲み会です。
あれに今年も出るんです。はしご酒。
また酔っ払うなこりゃ。

さて、花畑牧場で買ったチーズで一杯やるか。


ではでは今週も頑張って参りましょう。
ではでは~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ととコ)
2013-10-01 15:12:06
帯広動物園!すすめたところに
早速 行ってくれて嬉しいわ~♪
でも、もうキリンの赤ちゃんいなかったしょ?!(-_-;)

やる気のないカンガルー!!
私が行ったときも同じ表情で大爆笑したっ!!

鳥は網というか策がないから近いよね♪
小さいのに集団で動くから迫力はある☆

旭山と比べたら こじんまりとしてるけど、ゆっくり動物観察できるよね。
彼女も楽しめたみたい…かな??

ってか、ヤギ好きなの?!(笑)
ウチから車で5分のとこに、毎年 春になると
子ヤギを公開するとこがあるの。
エサもあげられて可愛いんだー。
来年の春に、是非(*´∇`*)(笑)



返信する
Unknown (yamato)
2013-10-02 15:04:03
ととコ 殿

えぇ、さっそく行って参りましたよー笑
なんだかんだ動物園って楽しいよねぇー!
つーかあのおっさんカンガルーはいつでも
やる気ないのか…笑

鳥小屋で相方は興奮してました笑
写真めっちゃ撮りまくってましたね笑

ヤギ好きだよー!子ヤギがいい!
あらそんなに近くに子ヤギがいるんだー!
そり行きたいわぁ~~!!
返信する

コメントを投稿