今日は寒さが和らいでいます
雨の音で 目が覚めました
東北は朝から地震で驚かれた事でしょう
津波警報が出て まだ~寒さが厳しい時に
体調を崩さない様に気を付けて下さいね
先日 「目まいがして 不安で」と
72歳の女性から お電話がありました
御主人を亡くされて 3年位になり
一人暮らしをされています
先月お母さんを亡くされた様です
弟さんと一緒に住まれていたそうですが
結婚されていなくて ご自分が長女なので
「もっとしてあげたらと悔いが残る」と
心労が尽きない様です
「朝起きようとすると目まいがして
壁を伝いながら トイレに行った」と仰っていました
昨年に転んで足を骨折した時の動物生薬が
まだ残っていないか聞くと 「まだ少しある」との事です
御主人を亡くされて暫らくした時に
お役所の事とか銀行 郵便局の事等御主人様が
全部してくれていたのでサッパリわからないし
夜になると不安で寝られない との事だったので
ストレスに効果のある漢方を常備して頂いていたので
それが無いか聞くと 夏に草むしりをする時に
飲んでからすると 身体が楽なので 夏に取ってある
と 仰るので 骨を骨折した時のは朝・夕 2回
寝る前と朝目が覚めてお蒲団の中で 舐めて溶かして
昼中でもオカシイと思ったら
噛んで飲んで頂く様にお伝えしました
昨日 「次の朝から目まいがしなくなった」と
言って 来て頂きました
「骨折した時の薬が目まいに効くと
思わなかった」 と仰るので
耳・骨・腎の関係を話して 骨・軟骨・
神経細胞の修復と 身体の下水道を
修復する作用があって 尿の出を整えるので
夜中にトイレに起きなくて良くなる事
ストレスの漢方を合わせて“目まい”に効果がある事を説明すると
「みな繋がっているんですね~話を聞いてもらって 安心しました」と 言って頂きました
春になって気分も明るくなると良いけれど・・
庭のブロッコリーの葉が食べられたのは“むくどり”のようです
隣の畑のブロッコリーの葉は食べられていないのに・・