😖 78年前沖縄で何が起こった 😖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/493e7fa54ef3a2b068eb38db5ffb0def.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/c990bf07db510534ae0566fd640a515f.png)
78年前の沖縄では
太平洋戦争の終盤に本土決戦で
沖縄の各地がアメリカ艦隊の艦砲射撃から
本土上陸とともに火炎放射器による
無差別攻撃を受け
手りゅう弾による自決
集団自決
断崖から身を投げた喜屋武岬など
計り知れない犠牲の上にあることを
沖縄の方言で
『いしじ・礎』
と
読ませ
後世に残す沖縄県民の心遣いがある
沖縄旅行の際は
戦争の記録と出会い自らの記憶に
残したい所であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/6a593fbdcecd5560566ed55e5de8af0b.jpg)
救急隊も活用している
血中酸素測定器(パルスオキシメーター)
が
今回収困難であると
東京都や千葉県などが頭を悩ましている
東京都が2021~2023年に貸し出された
パルスオキシメーター7万台が
返却されないと今朝の朝日が
報じている
コロナ感染の背景があると言ってはいるものの
借りたものを
返さない
とは
日本人として いかが と申したい
かけた情けは
水に流せ
受けた恩は石に刻め
と
戒めを忘れてはならない
忘れたでは
済まされない問題であり
その
背景には私たちの税金が掛けられていることを
忘れずに
遵法精神は大丈夫ですか???
◆
◆
◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/1abe51897d14d0eecb3ca5c85e4000b9.jpg)