日時…H.27.7.24(金) 天気…晴れ
散歩に出ける前に自宅のカノコユリとアカカノコユリをパチリ
カノコユリ(ユリ科) ヤマユリやカサブランカと並んで最も好きな花の一つです。
アカカノコユリ(赤鹿子百合)の蕾
それでは散歩に出かけます
初めて気づきました。
同上
同上の葉っぱの様子。
目的のカノコユリ 散歩道から30mほど離れた山の縁に咲いていました。
アカカノコユリ 同上
アカカノコユリ
直径は45ミリほどでした。
下部の茎葉の様子
自宅のサボンです。 6ケ生っていますが台風等の被害がないことを願うものです。
水曜日、木曜日は山に行ける日つまり自由に過ごせる日なのですが、この両日にかぎって天候が不順の時が多くて、山登りはお預けになっていました。 本日は天気はよかったのですが、予定が入っていたので当然山へはいけませんでした。 よって夕方に散歩する時間はあったので、カメラ持参で歩きました。
名前を記していない花につきましたは、勉強しているところです。
来週には梅雨も明けるでしょうから花登山に出かけようと楽しみにしています。