yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

初夏の林道

2012年05月07日 | 自然
(広域基幹林道から虚空蔵山を見上げる)

日時…H..24.5.5(土)  天候…晴れ  

波佐見陶器市の最終日の本日、家内から再び同陶器市に行きたいとの話があり、会場近くのある場所での

待ち合わせを約束して、私は買い物客でごった返す陶器市を避け、初夏の花を求めて表記の林道へ向かい

ました。

以下に本日出逢った花たちをアップ致します。



    
    シュンラン  先日は雨と風で撮影に失敗したので再挑戦してみました。




      
     同上




    
    オニタビラコ





    
   同上の葉





   
   タネツケバナ





     
     タチツボスミレ





  
  コガクウツギ





  
  ハクサンボク




  
  同上




  
  同上




     
     マルバウツギ




     
    同上




     
     カノコソウ





     
     同上  




ハクサンボク、マルバウツギ、カノコソウが見頃でしたので満足しているところです。

ホウチャクソウが群生しているので、来週にでも歩いてみたいと思っているところです。

    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花トレッキング | トップ | あの花を発見 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カノコソウ (お母ちゃん)
2012-05-08 23:02:53
yanさんコンバンワ
トベラの花ありがとうございました

カノコソウまだお母ちゃん今年まだ未見なんですようらやましい

子供の髪飾りのかんざしのようで大好きな花です

コツコツ歩いていらっしゃるyanさんに敬服いたしています

返信する
カノコソウ (yan)
2012-05-09 19:17:56
お母ちゃん、こんばんわ。

ゴールデンウィークが過ぎ、ほっとしているところです。

〉トベラの花ありがとうございました
とんでもないです。こちらこそいつもご教授頂きまして有難うございます。

カノコソウ:おの日あの林道を走ったので偶然見つけたのでした。
先日は全く気づきませんでした。私も長崎で見れて嬉しく思っています。

綺麗な花ですよね。お母ちゃんも出逢えるといいですね。

近場に適当な山がありますので体力に合わせて、ぼつぼつと山野を楽しんでいるところです。 

今年も天山や湿原の花が楽しみになって来ましたね。
返信する

自然」カテゴリの最新記事