![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/8e5b9f0b956f491aae692637179f1a22.jpg)
(広域基幹林道から虚空蔵山を見上げる)
日時…H..24.5.5(土) 天候…晴れ
波佐見陶器市の最終日の本日、家内から再び同陶器市に行きたいとの話があり、会場近くのある場所での
待ち合わせを約束して、私は買い物客でごった返す陶器市を避け、初夏の花を求めて表記の林道へ向かい
ました。
以下に本日出逢った花たちをアップ致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/9c19269109cbbe76c72ef1d1b517bc33.jpg)
シュンラン 先日は雨と風で撮影に失敗したので再挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/88f730f838235bd9eaec67827f3f8e4a.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/f56d50f122eac7308722855e283db9f7.jpg)
オニタビラコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/390fd39a30b47190b63db4f71313d29f.jpg)
同上の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/beddf4307bd451e2ab07349556be8e23.jpg)
タネツケバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/bb9c711b6d42677a9d7453e9200b3ed8.jpg)
タチツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/f47310b87e281ef0ae6ccaffc1a1dae2.jpg)
コガクウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/ef671d0ce495a030470ee35f616ea114.jpg)
ハクサンボク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/5449b05c3558691aa8be8d9ccf17650f.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/02c7a9d3a692cc2ad38cbd472ade5610.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/e4d0f62d6af98341b917cdbdba04a9ca.jpg)
マルバウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/62b9d5b0616bd02b70394e339b3e0610.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/557b1d69bcb4faaa020a088430534410.jpg)
カノコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/7bd6cf04b95cb0586ad576ad79426021.jpg)
同上
ハクサンボク、マルバウツギ、カノコソウが見頃でしたので満足しているところです。
ホウチャクソウが群生しているので、来週にでも歩いてみたいと思っているところです。
日時…H..24.5.5(土) 天候…晴れ
波佐見陶器市の最終日の本日、家内から再び同陶器市に行きたいとの話があり、会場近くのある場所での
待ち合わせを約束して、私は買い物客でごった返す陶器市を避け、初夏の花を求めて表記の林道へ向かい
ました。
以下に本日出逢った花たちをアップ致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/9c19269109cbbe76c72ef1d1b517bc33.jpg)
シュンラン 先日は雨と風で撮影に失敗したので再挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/88f730f838235bd9eaec67827f3f8e4a.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/f56d50f122eac7308722855e283db9f7.jpg)
オニタビラコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/390fd39a30b47190b63db4f71313d29f.jpg)
同上の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/beddf4307bd451e2ab07349556be8e23.jpg)
タネツケバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/bb9c711b6d42677a9d7453e9200b3ed8.jpg)
タチツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/f47310b87e281ef0ae6ccaffc1a1dae2.jpg)
コガクウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/ef671d0ce495a030470ee35f616ea114.jpg)
ハクサンボク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/5449b05c3558691aa8be8d9ccf17650f.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/02c7a9d3a692cc2ad38cbd472ade5610.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/e4d0f62d6af98341b917cdbdba04a9ca.jpg)
マルバウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/62b9d5b0616bd02b70394e339b3e0610.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/557b1d69bcb4faaa020a088430534410.jpg)
カノコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/7bd6cf04b95cb0586ad576ad79426021.jpg)
同上
ハクサンボク、マルバウツギ、カノコソウが見頃でしたので満足しているところです。
ホウチャクソウが群生しているので、来週にでも歩いてみたいと思っているところです。
トベラの花ありがとうございました
カノコソウまだお母ちゃん今年まだ未見なんですようらやましい
子供の髪飾りのかんざしのようで大好きな花です
コツコツ歩いていらっしゃるyanさんに敬服いたしています
ゴールデンウィークが過ぎ、ほっとしているところです。
〉トベラの花ありがとうございました
とんでもないです。こちらこそいつもご教授頂きまして有難うございます。
カノコソウ:おの日あの林道を走ったので偶然見つけたのでした。
先日は全く気づきませんでした。私も長崎で見れて嬉しく思っています。
綺麗な花ですよね。
近場に適当な山がありますので体力に合わせて、ぼつぼつと山野を楽しんでいるところです。
今年も天山や湿原の花が楽しみになって来ましたね。