![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/465a285319e3410ba133c9b4f325bf58.jpg)
1.日時…H.25.8.13(火) 行き先…長崎県東彼杵町千綿渓谷(千綿川)
※千綿川は多良山系の郡岳、遠目山、国見岳を水源として大野原の台地を経てV字谷の険しい渓谷の「千綿四十八潭」通称「龍頭泉」を形成し大村湾に注ぐ二級河川であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/0e3d13c8a013667824e1a19db8beb302.jpg)
呑空淵(どんくうぶち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/465a285319e3410ba133c9b4f325bf58.jpg)
木葉不浮淵(このはうかばずのぶち) 奥に龍頭泉の滝が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/6d5298848e1eb2e298f3b103dad54dab.jpg)
目的地の龍頭泉ノ滝、滝つぼの岩棚に到着。 落差は約20mといわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/b5ab78fcd12df71e517905c3150c4f71.jpg)
案内地図 山の家駐車場から歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/9914aaae2ab58f3709a807d6cc709f4c.jpg)
龍頭泉についての説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/ac86a9d9c1bc6eff3132d5dd0a889ba1.jpg)
龍頭泉ノ滝と滝つぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/04581c1be58a3d2303e8ec9ad8895517.jpg)
冷たい流れに足をつけて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/5aee17a2fe35f37a02775a5d84fd0c23.jpg)
同上
帰りは往路を引返す。その途中にあるソバ屋さんに立ち寄ったのですが…
玄関は開いているのだが誰もいない。
よく見ると玄関に張り紙がしてあって「ご用の方はお電話をしてください」番号が2つ書いてあるが 通じない。諦めてバス終点にあるレストランに入った。ソバ屋さんのことを話したら、「そこで畑仕 事をしているので、呼んできます」…
私たちが座って5~6分した頃からお客さんが次々に到着。あっというまに満席になった。
諦めて帰って行ったお客さんもいたのではと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/47df58acd4357bb2e430278f3c27c614.jpg)
ザルソバ。注文を受けてから作っていました。
期待どおりの美味しさでした。これで3度目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/30b4266782947cfeb11ecca4924124e2.jpg)
ソバ屋さんの壁に掲げていました。 ご主人がファンなのかもしれませんね。
吉永小百合さんは東大生の結婚相手として、NO1に選ばれた時代がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/0c330c6ed6885f12fcfc544319ec7be0.jpg)
今でも品があって人気は抜群の女優さんです。
2.日時…8月16日(金) 行き先…佐賀県三瀬町「どんぐり村」
次はどんぐり村」に行きました。
カメラを持って樫原湿原へ行きましたので、ここでの画像は2枚しかございません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/2a62199ca99d3e2038bb9c8b2858d44f.jpg)
冷たい流れに足をつけて大はしゃぎしている二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/2ac79a0ea7f02f2163cbdf270fb2791a.jpg)
「どんぐり村」内のレストラン“シェ.ボーヌー”にて三瀬鶏セットを食べる。
乳搾り、キャラメル作り、乗馬等の体験そしてトローリー列車にも乗ることができて、満足したとのことでしたので、よかったです。
(おまけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/6db4405d3bdd9bc2331d4f921f08ace4.jpg)
自宅で咲いたトーヨウラン