![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/61ce9a3bd866eedc6a9401dd5aa0351c.png)
日時…2022.1.15(土) 天気…曇り 気温…
その前にこちらも九十九島の好展望地として、展海峰に立ち寄りました。
駐車場から展望台方面を見上げる
展望台
展望台からの九十九島の眺め
佐世保港の眺め 米海軍の強襲揚陸艦も見えていました。
展望台下からの展望
佐世保鎮守府音楽隊第3代隊長 田中 穂積先生の像 「美しき天然」を作曲されました。
駐車場側にあるカキ小屋
九十九島牡蠣1キロ、ホタテ、エビ ノンアルコ-ルビール1本 約1400円
基本的には自分で焼くのですが、親切に教えていただきました。
これから目的の九十九島観光公園へ歩いて向かいます 約600mと表示されていました。
展海峰近くからこれから向かう「九十九島観光公園」をズームにてパチリ
公園の整備工事で掘り出されたと思われる石を利用?
園内の様子
同上
最高地点からの展望
同上
佐世保市立庵浦(いよのうら)小学校
佐世保重工業のドックに入渠している豪華客船「飛鳥Ⅱ」
本日のお天気では山歩きはしたくなかったので、猪やスズメバチ等に遭遇する機会がほぼゼロと思わる、本日の場所2ケ所と道路歩きを選択した次第です。九十九島もお天気の日が良いものと思いましたね。