犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

新しいコンロ

2007年02月20日 20時20分35秒 | 家族・自分のこと
新しいコンロの使用感は すごーい! 
火力が強いので フライパンの余熱もすぐでき
グリルは上下の火で焼くので 鮭の切り身を焼いたら
5分で出来上がりました
油が下の受け皿に ビックリするほど溜まっていて
「こんなに油が落ちるのか」と今までのとは違うーと感じました
タイマーも付いているので目を放しても安心です
焼きすぎも防げます

昨日は 早速中華料理でチンジャオロースーを作りました
強火はトルネードの用に炎が上がりなんか本格的です
でも 省エネの規格に対応しています
お料理が マンネリ化したり手抜きになったりしますが
しばらくは かも(テヘ)

ビルトインコンロの交換

2007年02月20日 16時40分30秒 | 電気製品PC関係


やっとこ ビルトインコンロを交換しました
色々な店で 研究?して工事費用や本体のことを調べました
本体は同じ機種でも 工事代金が随分と違います
機能が色々付いていると 便利かもしれませんが
うーん 使うかなー と考えてしまいます

結局 買った店は住宅にガスを供給している会社のチラシが
本体・交換工事込み廃棄代込みで49800円でサイズ調整のパネルが2000円です
(昔のは本体のサイズが大きいので 交換したときに隙間があくため
 それを埋めるカバー)
同じ予算でも 本体が良い物を買えたと思います
工事時間は 1時間ちょっとかかりました
古いガス管の交換や 汚れ落としの時間もその内に入ります
ガラストップで掃除がしやすいようです
前のは ホーローだったのでアルミホイルカバーを付けていましたが
それがもう要らないので見た目もすっきりです
機能は タイマーが付いているので消火の忘れも防げます
揚げ物専用バーナーもあり温度調節が自動で出来ます
おかゆやご飯も炊けます 強火の炎は渦巻状に上がります
グリルは 水無しで上下から焼くようになっています
はて 取扱説明書は目を通しましたが この機能使いこなせるでしょうか?