隣の団地の桜で~す。
晴れの予報ですが 曇りなのではっきり写らないのよね。
雨がしばらく降っていないので 花色は薄めかな。
うちの団地は八重桜と枝垂れ桜なのでもうちょっと後ですね。
モクレンも咲いてます
勿論よそのお家の庭のだけど。
節電中なので 公園の滝も停止中
水もすっかり干上がっています。
関東地方は計画停電があったため
ランタンなど一斉に売り切れ続出状態でしたが
今頃届いたわ。
停電に備えてランタンを随分前に注文しました。
2週間以上手元に届くまでかかりましたが
今は在庫があるようです。
でも4月は停電しないことになったのよね。
お店はこちら → 楽天ショップ内
同じページに多種あり
これを注文した時は 「これが良いな」と思っても
売り切れている物が多くて ここのお店は予約注文ができました。
でも充電式やソーラータイプは前は無かったので
やっぱり品ぞろえがあるときに比べて注文したいですね。
携帯の充電ができるタイプもポイント高いです。
単三電池3本使用 LDE11個
海外作成品なので作りは それなりです。
軽くてヤム姉さんでも運べます。
ON,OFFだけのスイッチです。
直ぐそばなら本も読めます。
フックが付いているのでつりさげることもできます。
なるべく数がLEDは数が多いのが明るくていいですね。
ショップのサイトの写真は実施よりもちょっと明るめに感じました。
懐中電灯よりは明るいので取りあえず安心です。
夏も停電するかもしれないのであると心強いです。
でも ソーラータイプの扇風機ってないのかしらね?
真夏でもガンガン回せるじゃない。
3月の電気代ですが152キロワットで3442円
去年と比較すると21キロワットしか節電できなかったみたい。
実は普段からコンセントを抜いたりはしているので
エアコンとPCをケチった分ぐらいしか節電できかなったかな。
今月から太陽光促進付加金が4円加算されてるよ(知らなかった)
最近 gooのサービスが縮小され続けているのって
なんで~って思います。
今使っているRSSも5月で終わりとか、
どこか探したほうがいいのかしら。
お知らせ
メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。
「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。