犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

自家製ジンジャーエールとケーキ

2013年08月15日 23時18分37秒 | 花・料理・菓子

 そっけない写真ですみません^^;

見た目貧相ですが  氷入れておけばよかった 

自家製ジンジャーエールです。

レシピはこちらのお店のをアレンジしました。⇒ フクモリ

シナモンスティックなんて常備していないので

シナモンシュガーを使いました。

シナモンは 血行を良くするので 頭髪にお悩みの方は

コーヒーなどにちょっと振り掛けたり 

食パンにグラニュー糖とバターと一緒にかけても美味しゅうございます。

TVの番組で 研究結果で効果があったとありました。

放送の翌日 スーパーからシナモンが消えました 

勿論 私も買に行った口なんです。(早めにお手当てしておきたいの)

脱線しましたが 市販のジンジャーエールなんて飲めなくなります。

写真はちょっと濃かったので この後薄めました。

炭酸割がやはり美味しいですが 冬はお湯割りも良いみたいです。

鷹の爪を入れているし ピリッとしたくた口当たりがたまらないです

20分煮込むのは夏場は暑いけれど 作り置きできます。

 

  ちょっと見難かったわ

下にお皿を敷いてあるのですが ^^;

初めて買ったお店です。

カナールのクルミのパイと林檎のシブーストです。

クルミはカットの大きさが小さいなと思ったのですが(ちょっと残念)

クルミが沢山敷いてあったし 味が濃厚なので丁度よかった。

どちらも美味しかったので パパもまた買って欲しいと言ってました。

夏だからムース系のものが多かったのですが

目移りして選ぶのに時間がかかりました。

ホールで並んでいるので迫力あるのよ。(最近こういうう見せ方多いよね)

ブルーベリーや無花果、マンゴーもあったし

チョコレートムースのも美味しそうだったなあ

パパが早番だったら 仕事帰りに寄れそうなので

お店の場所とラインナップを説明していおきました。

横浜市戸塚区にあるのが本店みたいなのですが

側に住んでいるときは全然知らなかったよ

本店は喫茶部門もあるみたいですが 相模大野店は売店だけでした。

直ぐ側にクリスピークリームドーナツがあるのですが

また買ったことありません。

 

 

ヤムブレ元気です。

 

 

ママは 新しいサンダルを履いて

足と擦れちゃって 痛くてしょうがありません。

絆創膏を前もって貼っておいたのですけれどね