ご心配頂いたヤムヤムですが回復しました。
動かないで寝ているってことはなくなり それなりに動いています。
やっぱり疲れが強かったのね。^^;
お散歩は三分の一にしたら 散歩後も問題なく過ごしています。
お口の方は治るわけではないので 柔らかめのものに変更しています。
痩せても指はたいして細くならないのはなんでかね。
ちびっちゃいゴーヤ。
種から蒔いたものが育ちました
植えたのが遅いから 食べるというより観賞用ですね。
そばへ行くとゴーヤの香りがしています。
今日の日付が変わったころ 寝室で本を読んでいたら
天井に赤い光が点滅して ????
カーテンの隙間から外の光が入ってきていたのです。
慌ててカーテンの端っこからみたら
当家ボロ団地の階段前に救急車が横付けされているではないですか!
サイレンはなしだった
上階のお婆ちゃんが具合悪くなったのか?
慌てながらも玄関をそっと開けてみたら お向かいの玄関が開いていて
靴が沢山脱ぎ捨ててありました。(救急隊の人は玄関を開けたままにする)
お向かいは男性の一人暮らしだと思うのよ(近所付き合いしない人で自治会も入りたくないとか)
会ったときに挨拶しかしたことないのですが やっぱり50歳過ぎているから心配だわ。
「男性は50代が発病しやすい」って近所のお婆ちゃんがパパのことを心配して教えてくれたことがあります。
本当にそうなんだなって思うのです。
救急車は40分はとまっていたと思うのですが 呼ばれても状態によっては搬送しないこともあるから
どうなちゃったのかしらん?
また台風が九州に近づいてきましたね。
東北北海道は被害が大きくて まだ痛手が癒えないうちに次の台風が来ちゃうよ^^;
生活しながらの片づけは大変だと思いますが 次の台風に備えていただきたいと思います。