犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

今日は落ち着かない日

2007年07月22日 16時09分55秒 | 家族・自分のこと
今日も2本立てでお贈りします。

たいしたことではないのですが
土・日曜日って 家にセールスが来ることが多くていやなんです。
どうしていやかというと 落ち着かないのですよ。
もちろん 昼寝もできないしね(機嫌が悪い)
新聞販売店・牛乳配達店・わけわからない宗教・保険会社・リフォーム業者・IN回線業者とか 契約している会社もあるのに訪問するのです。
「そちらで契約してますけど」というとホントですか?
みたいな顔されちゃって最悪
「・・・の・・・さんでしょ」と聞くと納得するようですけど。
調べてこないのかしら?
もっとひどいのは「IN契約してるかどうか私に言われてもわかりませんから」と言い返す○TT! 
二度と来ないでと言っても また少し経つと来て
「先日お会いしましたけど」と言うと「そうでしたっけ」な感じでいい加減です。


誰か来たみたいだよ。


それなら出なければと思うでしょう?
出ないと(留守でも) 玄関ドアをガンガン叩く人がいて(半分以上の人が叩く)
ヤムヤムが吼えまくってしまいます。鳴いてるのに止めないの!
近所迷惑なんだよね。やめて欲しいよ。
今までご近所から苦情は言われたことないけれど やっぱり気にしてます。

極めつけ今日来たのは3件だったのですが
そのうちの1件は引越し業者でした。
それも見積もりのセールスマンではなく4トントラックが!!!
何で? もちろん間違いなのですが 住所や部屋番号がうちのになってるそうで
名前は違うようなので帰って行きましたが どうなっているのでしょうね?
有名な引越の○○センターさんでした。
見積もりしたセールスマンが間違ったのかしら?
団地だからかな? 宅配便も時々間違えて来るし・・・。


また来たよ!!

という感じで落ち着かなくて
ブレイドがちょっとお腹ゆるいので トイレのたびに様子を見てます。


お昼寝できないね。


愚痴言って済みませんでした。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤムヤムママへ (みちみち)
2007-07-22 17:20:12
お~~っテンプレート変更ですね
随分訪問が多いですね・・・
玄関のドアに<セールスお断り>でもダメかしら?
私の所は今日、鑑定のセールスがやって来ました、即座に「知り合いが居ますので・・」とお断りです。
誰が来ても、<親戚で同じ商売が居ますから>と相手にしませんから、直ぐ帰りますけど、ドアに覗き穴は?あれは結構便利かと思いますけどね。
返信する
みちみちさんへ (ヤムヤムママ)
2007-07-22 17:41:46
気分転換に ちょっと涼しいかなと思って。
クリック一つでテンプレ返れるのでgooって楽ですね。

張り紙ししても駄目みたいです
字が読めないらしくて!
覗き穴で見ても ドア叩かれたら最後ですよ。
ヤムヤムが異常だと思うのでしばらく鳴き止みません。
それでも叩くのは 団地に住んでいる宿命でしょうか? 
一軒家とは違うからマンションのセールスも来るのよ。
30年したらまた来てよって言ってます。
古いし駅に近いからセールス多いのだと思います。
長く住んでいる人は 定年以降の人だからかな。
返信する
大変だね! (猫ママ)
2007-07-22 20:19:52
すずしげ~!!
うちのアサブロは実用一点張り。。テンプレートは
少ないし,お写真は一枚,動画は。。使用している方を未だに発見できずです。
使い方等やQ&Aをみても,動画には一切触れてないのです。がっくしでする。
初心者の私はアサブロで修行しまっす。

勧誘って失礼な人が多いですよね!
うちも来ますが,決してドアをあけず,インターフォンできっぱり断っちゃいます。
電話もナンバーディスプレイなので,表示番号で推察してでませんよ~。最初から留守電にしてあるので
用事のある人はメッセージ入れてくれるしね。
今は殆ど来なくなったですよ。
返信する
猫ママさんへ (ヤムヤムママ)
2007-07-22 21:59:01
へ-そうなんですか?
こっちはテンプレ300枚あるそうです。
そちらは ちょっとさっぱりしすぎてるかも知れませんね。
gooも無料ですけど ココログより簡単で
初心者の人が良く使うし 記憶量も大きいですよ。
いっぱいになったら引越しか 有料(安い)手続きをしないといけないのは同じだと思います。
サイトによって使い勝手随分違いますよ。
引越しされたら? おいでおいで

インターフォンあるのですけど 声小さいくて。
音量大にしておいても 小さい声で話して
玄関に越させる作戦?かしら。
ヤムヤムが鳴くと全然聞こえなくなるのでもっと駄目。
ナンバーディスプレイしてますので電話はまあまあです。
返信する
猫ママさんへ 続き (ヤムヤムママ)
2007-07-22 23:13:42
アサブロのQ&A見たら

Q6-4. 記事にHTMLタグを使用することはできますか?
A6-4. はい、できます。記事の編集画面で記述方法を「HTML」に設定するとHTMLタグが有効になります。

というところがありました。だからできると思います。
たの文章読んで「自分の知識でやってくれ」見たいな事が書いてありましたよ。
このQ&Aは あまり親切ではありませんね。
ココログもイマイチですけど gooの方がわかりやすいです。
返信する

コメントを投稿