山沿いなので自宅周辺より雲も多くてもやっています。
写真では青が強くでてるけど(*_*)
夕食前に寝転がってます。
山沿いなので自宅周辺より雲も多くてもやっています。
見慣れない形なので買ってみた。平べったい形。
左側の子株は 根が下に出てきています。
先端がとーても硬くて尖っているので注意です。
育て方はよく見かけるのと同じようです。
店頭にはシクラメンが売っていますが
花が枯れちゃうのでここ数年やめてます。
よく見かけるのは 細長いタイプです。
百均でも売ってるのでそれも育ててますが
なんか大きくなっているのかいないのかさっぱりわかりません。
でも根っ子は出たらしくしっかり根付いています。
空気を綺麗にする働きがあるらしいわ。
ブログ村などのランキングサイトを訪問すると
スポンサー枠がでて来ますが 最近「どうにかしてよ」というのがあります。
男性向けのエロいゲームも気に障るが ← おなごの利用が多いのに何故?
塗るとしわが伸びるクリームのCMが超うざい。
シワやたるみは男女ともに加齢で出てくる これも仕方なし
しかし CM起用で出てくる人をどうにかして欲しい。
醜くくて目障り、この会社のセンスを疑います。
モバゲーでも頻繁にCMが流れていて「またかよ」という愚痴が出る。
どれだけ広告費かけているのかね?
TVでは見かけたことないのですけど。
PC画面全面に巨大アップされるのです。(小さい広告枠ではない)
確かにインパクトはあると思うけど
ほうれい線でこうなったら嫌だな という嫌悪感で心が暗くなり
逆に見たくない。
商品の必要性を訴えるのにもセンスがあるはずです。
絶対買ってやらん!と心に誓うのした。
私って天邪鬼でしょうか?
この商品本当に効果があるの? (≧∇≦)
明日 1泊で出かけてきます。
18日には戻ってくるのでブログは通常更新できると思いまーす。
急に寒くなったし 食中毒の報道が増えていますので(冬に多いらしい)
お気を付けください。ノロは苦しいよ(≧∇≦) かかったことある。
モラタメさんより賞品が届きました。
この記事は お試しの感想をアップするお約束投稿です。
エステーさんの
助かるわー。
この間購入した猫砂が固まらない 吸わない とんでもない!
(もう買わないけど)
トイレトレーの中が汚れるのです。
固まらないので底で広がるらしいです。
早速トイレ使用したと思う部分の砂を取り出して
その周り、底の部分に吹き付けました。
あっという間にフレッシュグリーンの香りになりました。
ペットシートでも敷いた方が良いかと思っていたので助かりました。
猫の糞はとーっても臭いので かたづける前に一吹きしてもいいかも?
で 昨日の出来事。
なんと ブレイドがトイレから出てきて御尻をカーペットに擦りつけているではないですか。
どうもブツの切れが悪かったらしく くっ付いて落ちないらしい。
猫ってこういう時パニックになりますね
犬は平気なんだけどw(.,>3<)ブッ ← ヤム姉さんのこと
ホカぺカバーやフローリングに付けまくって大変でした(ノД`)シクシク
御尻の周りも確認して拭いてあげました。
掃除中は「誰か鼻つまんでくれないかしら」という感じです。
ですが このスプレーをかけたら あら?平気だわ。
直ぐに臭いを押さえてくれるのでした。
あー生き返った 口呼吸だけはくるしい。(匂いも吸い込んだか)(≧∇≦)
トイレだけではなく 突発事項にも使える優れ物でした。
エステーさんありがとう。
季節ものが届きました。^^
先日注文しておいた菊芋です。
今回は愛媛だったか 西からでした。
東北のものが多いのですけどね。(これから収穫かな)
菊芋ってフランスでも食べるようでブログで見かけました。
土付きが保存できるので 土付きしています。
洗ってしまうと栄養価が下がるそうです。
土付きの注文をしても洗った物が届いたことがあります。^^;
今回の店は土は少な目で 5キロを2袋に分けてありました。
ビニール入りも珍しいです。
今までのは段ボールに新聞紙を敷いて包んである感じでしたが
冷蔵庫へ入れるのにはビニールの方が助かります。
サイズは無選別なのですが
こんなに大きいのは初めてです(≧∇≦)
使う分だけ 歯ブラシ(専用のをキープ)を使って綺麗にしています。
薄皮なので芽、傷んでいるところ(赤い部分)を落として
オリーブオイルで弱火でじっくり火を通すと
柔らかくできあがり パパも大好きです。
きんぴらや煮物にもできますし 生でサラダのトッピングもOKです。
便通を整えます。
これからのシチューには菊芋入りを作ります。^^
昨日は一日中曇りで 夕方に雨がパラパラ降るというお天気でした。
そして野菜が安くなった(≧∇≦)
大根100円になりました。
でもキャベツは逆に値上がり中ですね。
買い物かごの中には大根二本入れている方もいて
数日前までは250円でしたからね。
パパと買出し日でしたので野菜を沢山買いました。
クリームシチューを二日食べても残ってしまったので
カリフラワー、ブロッコリ、ゆで卵を加えて
容器へ入れて とろけるチーズをかけてトースターで焼いた。
マカロニなしのグラタン風になりました。
ちょっと水分が出ちゃったので それを切って。
夕飯は 鮭の焼き物 揚げ茄子、小松菜、豚肉のオイスター炒め、
シーチキンサラダ、野菜グラタンでした。
焼き茄子は 解凍している間に 野菜やキノコを切って置いて
焼き茄子を炒めて(油は引かないで)野菜等を炒めてます。
トマトがまだまだお高いので彩が(≧∇≦)
朝にトマトジュースを飲んでいます。
ワクチンを打ってから 毎日眠くてしょうがありません。
まだ肘から先が 時々シクシクしているような?
全粒粉の食パンが売り切れが多くて購入できないので
仕方なく家で焼いています。
希望者多いってことだから在庫増やしてくれればいいのにー!
発酵途中です、レシピはこちらに書いてます → クックパッドへ飛びます
ふすまは20g前回と同じ量ですが 水分とパサ付き防止にスキムミルクを足しました。
発酵中の触った感じが前回よりも柔らかいので良さげです。
内釜縁ギリギリで上がって焼きに入りました。
ブラフラワー全粒粉 ふすま微粒紛
普通コース 焼き色普通です。
外はパリッとして中は柔らかいできあがり
内釜よりも天辺が2センチ高くなりました
象印HBとしては良い出来上がりだと思います。
パナならばもっと膨らむかも(≧∇≦)
8枚切りで 250gのブラフラワーだけの糖質は20g
発酵中はドーム型が綺麗に出ていたのですが
焼いて冷えたら凸凹になりました。
外皮と内側に隙間ができてはいなかったのでこれでいいかも?(≧∇≦)
寒くなってきたのでお湯を使っています。
卵も入れてないので粉さえあればできるわ。
とりあえずこれでふすま入り全粒粉の市販品が買えなくても
家で作ることができます。
夏場は暑いのでHBを使わなかったけど冬場はOKですから。
特別に糖質が低いという事ではないのですが
食物繊維が白パンよりも多いという事で食べています。
大豆粉パンはなぜか失敗つづきなので 多分グルテンの成分が変わって
膨らまないのかもしれません。
他のメーカーでも 同じ製品を買っていて急に膨らまなくなることあるそうです。
コロナワクチンは7回で最後という事でホッとしています。(国負担は)
8月の血液検査では肝臓の数値がデットラインより少し出ていた。
ドクター何も言わなかったです。(7月にコロナワクチンを接種したクリニック)
ググってみると肝臓に負担がかかるらしい。(副反応の一部として)
徐々に回復していくと説明にはありました。
血液検査していなければ数値は解らないので怖い。
今月末に採血があるのですが 結果は12月だし。
負担をかけないよう食事内容に気を付けたいと思います。
ターメリック(うこん)が肝機能等の改善によいらしいので
しらべてみるのも良いと思います。
ブログに副作用のことなどを書くのは
ワクチン接種を勧めているのではありません。
自分の記録です。
これから接種することを希望している方の参考になればという事です。
個人の健康面や考え方で希望または判断してください。
接客業だと対面人数が多いので感染しやすい状態と思います。
パパは接客業の一種なので会社から奨励されています。(インフルも)
高齢者であるので重症化することを考えて接種しました。
私も持病もちですので重症化が怖いです。(呼吸系が弱いかも)
沢山の方が亡くなったコロナ(コービット)が早く治まる様願っています。
4日に受けたコロナワクチン7回目副反応は結構出たー(≧∇≦)
6回目と同じ種類で同じ副反応でした。
6時間後は腕が痛くなってきて(お約束)
就寝したら 節々がシクシク(末端が特に)悪寒がして安眠できませんでした。
時々頭痛も出ますが直ぐ治まります。
起きても節々の痛みは出てましたが 何かをしていることが多いから気はまぎれますね。
そして段々シクシクも減ってきています。(6日午後)
じっとしていてもシクシク感じるだけなので
駅前のデパートに行ってきました。
佐倉編物研究所の伊藤さん(編物講師)さんのブログに載っていたのです。
キューピーちゃんみたないな男性(≧∇≦) 「毛糸だま」にも参加しています。
「野田毛糸が催事で最寄りでパートに来ている」って。
デパートのHP見ても毛糸の毛の字もなかったのですがね^^;
催事の内容の書き方が簡単すぎる
これではそれを見ただけで店の名前も無しでは興味涌かないわ。
一言野田毛糸と書いてあればそれだけで見て行ったわ。
おまけに催事場が狭いの 横浜の高島屋と比べてはいけませんが。^^;
お名前はあちこちの編み物ブログで見ているのですが
身近で取り扱っていないので一回は見てみたいものね。
という事で伊藤講師も訪れた野田毛糸さんです。(前置き長いぞ)
ワゴンの毛糸を見ていたらなんと社長さんが接客してくれて
ビックリ!名札を付けていらしたので「社長さんですか?」と確認しました。
社長さん自ら毛糸の説明などをしていただいて恐縮です。
伊藤講師さんのブログ見てきましたと伝えたら笑ってました。
「ブルーフォックス」の毛糸があり(高級毛糸)
その毛質の説明もしてもらい触らせていただきました。
ホントにキツネの毛です。カシミヤのように毛が短いが柔らかいの。
これはちょっと高価すぎて手が出ないのでした(購入した毛糸の5倍の価格)
リリアン状の毛糸を一パック購入ました。無難な色合いにしちゃった。
グラデーションとかもありましたよ。
解りにくいけどリリアン状になっているものです。
はまなかではもっと太めのが出ていたと思うけど
こちらは細いサイズのものです。
ワゴンが7台ぐらいありましたが どちらかというと細目のものが多かったと思います。
コーン巻の台もレース糸並みのが多かったです。(最終日近い日なので早めの行けば違うかも)
セーターなどの展示もされていました。
写真もOK、ブログOKと了解もらっているのでUPします。
野田社長さんもいかがですか?と声かけしたのですが
NGでした ロマンスグレーの優しい素敵な男性でした。
私と同年代かな?
編物スイッチが入るといいな♪
実は色違いがあればもっと買いたいなと思ったのでした。
4日15時ごろに集団接種会場にて接種しました。
全然混んでないのでほぼ書類チェックと最後の待機時間位で
ササッと進んでいきました。
予約時間前でもドンドン受け付けていました。
6時間後 腕が痛くなってきました。
6回目と同じ種類なので副反応も同じく強めにでるかも?
でも4か月しか間が空いていないので弱いのかな?
この後、「薬屋のひとりごと」(アニメ)を見たら寝まーす。
聞こえが悪かったらパパにあげればいいやー
という事で 耳たぶに付けるイヤホンを買ってみました。
1万円越えのがお手頃価格になっていてw(.,>3<)ブッ
本当かねこの値下げの80%とというのは ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でも本体ケースが他とは違うデザインなのでスタイリッシュかも。
骨伝導とか説明に書いてあるものもある様ですが多分違うと思います。
骨伝導の進化系という意味合いだと思います。
聴力が低いのと耳鳴りがするのですが このタイプは問題なかったです。
ケースから出すとこんな感じです。(カバーの透明部分が回転する)
小さい黒丸の方が耳穴側に付けます。
上の方で耳たぶに挟んで 下の方に移動させます。
位置が悪いと良く聞こえません。
骨伝道もつける位置が悪いと聞こえが悪いですが
こちらの方が合わせやすいかも
でも指定位置へ慣れるまで耳たぶがちょっと痛くなるかな(≧∇≦)
何度もやってみたので( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
PCにペアリングしましたが
kindleの方にもしてみようと思ったらできませんでしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ちょっと調べたら PCの方のペアリングを切って
新たなデバイスをペアリングしないとダメらしいです。
今度やってみよう。
アンドロイドやアイフォンにはOKです。
これでパパに聞かれずに好きな昔の曲を聞けます。
秀樹とか(≧∇≦) アニソンとか(≧∇≦)
パパが使用していた骨伝が壊れて こちらをちょっと前に買ったのですが
骨伝道のと間違って買ってしまったもの。
パパのkindleに問題なくペアリングできました。ホッ
また2.3年持つといいけど~~~。
天気の良い日のブレイド 毛皮干してます。
陽が当たる時間は貴重です 元々日当たり悪いし^^;
陽が当たらないと ブレイドはヒーターベットに入りびたりです。
①
パパが帰宅するのは深夜過ぎ
2人でテーブルで夕食を食べていた時
!
視界の端っこに見えるお皿の縁に黒っぽいものが動いた!
「パパなんかいるよ そこのお皿の端っこ」
「え?」
という事で ビニール袋に捕まえたのはでっかいカメムシでした。
どこから入ったのかね?
②
サッシ戸を開けようとしたら
眼の高さの網戸にカメムシが!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
網戸を叩いで飛んで行ってもらいました。
反対側のサッシのところからベランダへ出たら
端の排水のへこみのところにもカメムシが!
そこら中いるじゃないの、
毎日のように網戸にくっ付いているし(≧∇≦)
それも大きいサイズなので 洗濯物を入れる時なども
表裏確認しています。
洗濯機の中にいたこともあるので今年は本当に多いわ!
もう残り今年も2か月あまりですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
早いよね 早すぎる ドンドン婆になっていくw(.,>3<)ブッ
夜 予約投稿をしようと思ったら(あはスクリーンショットの字が入っただけ)
何だこりゃ?
何かの間違いじゃないの?
一月分が一日で集まってる^^;
それでページ別を確認しようとしたら紹介されていました。
これはブログ開設17年だっけ(忘れとる)初めて??????
ハロウィン仕様のブレイドの写真が決め手だったのかも?
それとも「太もも」が良かったのか(≧∇≦)
ブログ内以外からもアクセス沢山あり^^;
下段の左から二つめです。
ブロ友さんのところで 選ばれたと見聞きしていましたが(他のブログ)
やっぱり嬉しいですね^^
一日置きぐらいの投稿で 身近なことが多い内容ですが
気が向いたら訪問していただけると嬉しいです。
11/1の結果 最高位7位だったみたい。
まだ未経験の方も 次はあなたかも?
お互い続けて更新しましょう^^