miyu☆。.:*゜のつれづれブログ ~ since 2003 ~

日 常 の ち ょ っ と し た 幸 せ と か 、 楽 し い コ ト と か 、 好 き な コ ト と か

えのすい

2015-05-29 22:21:33 | 日記


母が以前から行きたがっていた、新江ノ島水族館(えのすい)へ
行ってきました


写真が多くて長いけど、お茶など飲みながらどうぞ~



江ノ電でゆく-

モノレールもいいけど、やっぱり江ノ電の一番前から見える景色が大好き
両側に紫陽花という素敵スポットもあるのです


この路面電車ぶりがまた楽しい
       ↑ぶりって


江ノ島駅構内のお庭「ガー電」には可愛いお花が
 



江ノ島水族館、私はずいぶん久しぶり~
でも、自分の記憶にある場所にはなくて、おかしいな~と思ってたら、
ちょっと遠くになってた。道路の反対側になってたし

いつの間にかリニューアルしてたんだね。←浦島太郎状態



新江ノ島水族館は大きく生まれ変わってた~
(2004年にOPEN??うゎぁ知らんかったわ)


えのすい名物クラゲがお出迎え



入場して階段を上がると、広い窓から海が一望
曇ってるけど気持ちいい~




ギョギョギョ

このサザナミフグって子、めちゃめちゃ可愛いヤツなの

すごい楽しそうに左右往復して、お客さんに「見て見て~♪」って
言ってるかのようにアピールしまくり。
しかも、いつまでもいつまでも

動画も撮りたいくらいおもしろかったけど、
カメラの充電忘れてて、すでに切れそうなので諦め

替えの電池も空だった←ボケ



キレイな珊瑚たち


天井まである水槽ではエイが頭上に
海の中から見上げてるみたい




世界初ってすごいね!!
シラスってこんなに透き通ってるんだね~
ちなみに後で食べに行くんだけどね(笑)



すっごい大きいタカアシガニ。両手広げたくらいあるのかな?
甲羅は人の顔くらいある。
世界最大のカニなんだって~

母「足一本でお腹いっぱいになりそう」


真ん中にデーンといるのがボスの風格だった。
口元の動きが、ハマキ吸ってるみたいだった



相模湾水槽~イワシの群れが美しい


 
食い入るように見る母。
後で聞いたら、水族館がなんと初めてだという。

ここの近くに住んでたのにちと意外~
私は小学校か幼稚園の遠足で行ったけど、
確かに家族で行った記憶はないかも



幻想的なクラゲコーナー
天井の海月モチーフがUFOみたい



カメラの電池を騙し騙しなんとか持ちこたえてきたけど、
かろうじて撮れた


閉館の時間になったので、他のフロアは行けなかった。
イルカとか、ペンギンとか。。
5時までなんて。。。 次回はもっと早く行かなきゃ



そして江ノ島へと歩く。

夕暮れの景色がキレイだった~雲の向こうに金色の光が

雲がかかっててわかりづらいけど富士山もキレイだった~~
富士山は写真よりもっと大きく見えるのよ




生しらす丼&カニとタイの2色丼

 
お座敷でまったりと
窓から見える風景を楽しみつつ美味しくいただきました


夜景もキラキラと美しく癒やされました








最新の画像もっと見る

コメントを投稿