やさいの家

小さな日常・小さな風景

raw海苔巻き

2010-05-30 05:55:09 | raw food
スプラウトいっぱいのrawの海苔巻きです。

ナッツなどは使っていないので、あっさりとしいて、
サラダ感覚の海苔巻きです。

スプラウトは自家製です。

家でスプラウトを育てていると、
ホントはこの種一粒一粒が、
大きく育っていく可能性があるの命だと言う想いが強くなって、
申し訳ないような複雑な気持ちになります。

だからいただく時は、いっぱいの感謝をこめて。

こうやってささやかですが、自分で何かを育てることで、
いろいろと考えたり、感じたりすることが増える気がします。

食事をいただくって、
そのものの命をいただくことだから。


「人の果たすべき最も大切な仕事は、
 与えられた命を、最後まできちんと生き切ることです」

これは、私のマクロビオティックの恩師の言葉です。

植物の命をいただきながら生きている人間は、
そのことをしっかりと感じて考えながら、
きちんと自分の命を、生き切る必要があるのでしょうね。



なんだか日曜日の朝から、偉そうな感じになってしまいました(汗)

とにかくきっと「今日も良い日だ。それで良いのだ」
笑って健やかに、過ごしましょう。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲いた | トップ | ウィンドーの中の小さな世界 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
、(菊^――^菊)にま~ (サムライ菊の助)
2010-05-30 13:00:25
たくさんの命の詰まった、スーパー海苔巻きですなあ^^(決してスーパーで買った海苔巻きでないことは、言うまでもありません)
こんな海苔巻きを食べたら、昼からの仕事がスイスイはかどることでしょう^^
今日のうちのお昼は、大根おろしに納豆を入れて、それに釜揚げうどんをからめて食べます^^
では!~~ε=ε=ε=ε=┏( 菊・_・)┛
返信する
スプラウト (ゆうママ)
2010-05-30 15:08:52
食べたことないんですよースプラウト。
一度食べてみたい。モサァっていう食感なのかな?自分で発芽させて食べる、も楽しそうね!
マクロビオティックの恩師って、誰ですか?
私の知っている人ではない人?
返信する
美味しそう! (sara-sara)
2010-05-30 16:19:22
菊の助さんへ
たくさん命の詰まったスーパー海苔巻き。
本当にそうですね。感謝していただかなくてはと思いました。
それにして菊さまのお昼ごはん!!
ひゃ~!美味しそう!
釜揚げうどんに、大根おろしに納豆ですと~?!
あああ、おいしそうです。
返信する
恩師 (sara-sara)
2010-05-30 16:21:55
ゆうママさんへ
スプラウトは、そうですね~。
モサァって感じと、シャキシャキって感じでしょうか。
恩師って、一人だけですよ。もちろんです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

raw food」カテゴリの最新記事