ゆっくりやさしくパソコン教室

倉吉教室・鳥取駅南教室の講師が、パソコン・スマホなどの役立つ情報からプライベートなことまで発信します!

2015年へのカウントダウン

2014年12月30日 | 過去の記事

こんにちは

ほんだです。

玄関にしめ縄を飾り、正月花を生けました

新年を迎える準備が進んでいます。


新年の準備で忘れてはならないのが、スケジュール帳です。

2015年の手帳は、ピンクにしました

タブレット講座で紹介していた

スケジュール管理アプリ「JORTE(ジョルテ)」

も気になりますが、書かないと覚えられないアナログ派です。

スマホやタブレットが普及する一方で、

紙のスケジュール帳の売れ行きが好調だそう。

  • 趣味向けの手帳(朝活、食べ歩き、鉄道など)
  • 週間と月間の予定が同時に確認できる手帳
  • 縦開き、横開きで1冊の手帳で用途が使い分けられる手帳

紙の手帳も進化をし続けています!!

以上、(日本唯一の手帳評論家)舘神龍彦さんの受け売りでした。


 

私の年内のブログ登場は、今日が最後です。

今年もありがとうございました。

皆様にとって2015年が、笑顔咲く年になりますようお祈りいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿