やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

「たこパ」と「献血」

2023年01月22日 | 日記

昨日は

友人宅で月イチ開催予定の「たこパ」でした。

私は自分で焼いた「りんごパウンドケーキ」と

「MYたこ焼き器」をもって行きました。

 

 

お孫ちゃんの〇〇〇ちゃんも一緒です。

友人が焼いてくれている間

本を読んだり折り紙をしたりして2人で遊んだんだけど

可愛い、可愛い‼ ✨✨

ホントに子どもの成長って早いなぁ。(*^^*)

 

美味しく楽しく

とっても癒された時間でしたよ。

(写真を1枚も撮らずに食べてしまい、ごめんなさい💦)

 

 

さて

たこパのあとは一番丁の献血ルームへ。

15:00から予約をしています。

 

 

「花鳥風会」の友人のひとりが

LINEに

献血に行った事を書いていたので

触発され私も久しぶりに行きました。

 

いつもより少し血圧が高めだったので

気になりドクターに尋ねたら

「寒いと上がるんで、大丈夫ですよ」と言われました。

 

採血するところで再度計測して貰ったところ

確かに下がっていました。

 

また

「血液を微量採取して献血に適するか否か判定する場所」では

今年の1月から

指から血を採るようになったとのことです。

痛くはなかったですがちょっとびっくりでした。

 

 

土曜日だからか午後からだからか意外と混んでいて

「予約の人の番号」と「飛び入りで来た人の番号」を足すと

120くらいでしたので

 

協力している人たちが結構多いんだと安心しましたが

 

 

献血を終えて帰る時

入り口のボードで献血の必要な人数を確認したら

A型だけでも「70人」と書いてあり

まだまだ不足しているんだなぁと思いました。

 

ボードのそばで献血を呼びかけている人たちはボランティアで

前に自分が輸血によって助けられた人たちが多い

看護婦さんに聞いたことがあります。

 

本当はもっと若い血液が良いのだろうけれど

こんな私の血でもたくさん感謝されるので

リミットが来るまで

協力したいと思いました。

 

ちゃんと栄養とらなくちゃ、ね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする