やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

雪の朝

2025年02月08日 | 日記

昨日 今日と

プチ北国は雪模様です。

 

 

植物たちが

冬の寒さや雪の重みにじっと耐えています。

 

 

 

 

 

大変だけど

きっと今が困難のピークだよ。

 

 

澄んだ青空の向こうには

あたたかい春が待っているから

もう少し辛抱して頑張っていこうね。

 

そんな言葉をかけたくなるような

この頃の散歩道です。

 

 

さて告知。

 

2月11日(火)祝日のことですが

サムライアパートメントのワンマンライブが

大崎市役所(1F 交流エリア)

で行われます。

 

 

入場料は「無料」ですが

10時から10時半までチケットを配布するそうです。

(先着100枚)

 

ライブは13:00からで

古川工業高等学校ダンス部の皆さんや

仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校の皆さんの

出演もあるとのことです。

 

車で来る方は

駐車場についての説明を詳しくお読みください。

 

そして

当日のプログラムも どうぞご参照ください。

 

 

私も行くつもりなので

遅れないようにチケット配布場所に並ぼうと

思っています。

 

***************************

 

「52ヘルツの鯨の呟き」

 

今朝

日本時間の午前2時ごろでしょうか?

ワシントンで

日米首相会談が行われたようです。

 

 

 

 

SNSには様々な声が流れていますが

(それが現実の世界だと思います)

 

私の気持ちは

この方の呟きに近いです。

 

 

たとえ表向きの姿だとしても

大きな問題なく終わって本当に良かった…。

 

 石破総理が

「お行儀が悪い(座り方)」だとか

「トランプ氏に相手にされていない」だとか

そんな意見もありますが

 

今置かれている石破氏の立場はとっても苦しいものだ

と思っていますので

 

(何しろトランプ氏が閉鎖したばかりの

「USAID(アメリカ国際開発庁)」問題には

岸田総理はじめ

 

 

日本のメディアたち

そして私がブログでお世話になっているNTTさんまで

関わっていて

資金が流れていたようですから…🥲)

 

 

 

 

そんな中で

大変良く頑張った方なのではないでしょうか。

 

 

SNSやWeb新聞で情報を得る事ができましたが

朝のテレビでは日テレとNHKだけが

この出来事を取り上げ

他のテレビ局はスルーしていたように思いました。

 

自分たちも関係あるからだと思いますが

かえって不自然だと感じました。

 

帰国後の石田総理も

対応が大変だと思いますが

メディアも逃げずに向かい合わなければならないのではないか

と思います。

 

そして私たち国民は

表面のことばかり気にするのではなく

 

今起きていることの裏側だったり

これから先のことだったりまで

 

テレビからも新聞からもSNSからも

しっかり見て考えていかなければならない

のではないかと思います。

 

何度も言っていますが

今は歴史的に

凄く大きな岐路なのではないかと思うのです。

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽なたの道を歩きたい | トップ | 風はどちらに吹いている? »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事