やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

谷川俊太郎さん②

2024年11月21日 | 日記

若かった頃の私が読んでいた

谷川さんの本の中には

「スイミー」や

 

 

「にほんご」があります。

 

 

どちらも

柔らかい言葉遣いの中に

世の中を優しく厳しく深く見つめ続けている谷川さんの

強い想いやメッセージが込められていて

私は好きでした。

 

谷川さんは

「俗は大事」という姿勢を生涯貫き

敢えて誰にでも分かる「平易な言葉」を用いて

詩を創っておられたので

「国民詩人」と呼ばれていたそうです。

 

でも「平易な言葉」を用いながら

その詩がとても深遠な世界を生み出し

私たちに見せてくれていた事を

 

私もですが読者の皆さんもずっと感じていた

と思います。

 

谷川さんが見つめ続けた

平和・若者・志(こころざし)・社会・世界・地球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

谷川さんのメッセージから

今 私は(私たちは)何をくみ取って

これからどのように生きていけばよいのでしょうか。

 

空の上から

問われているような気がします。

 

 

♬ 小田さんコーナー ♬

 

小田さんの「自己ベストー3」発売まで

あと7日となりました。

 

 

本日の曲は「愛になる」

 

この曲と初めて出会った時 私はプチ衝撃を受けました。

タイトルがシンプルで斬新で

とってもインパクトが強かったからです。

 

タイトルのみならず

小田さんはいつも 難しい言葉はほとんど使わないけれど

どんな言葉を選ぶか

どんな構成で紡ぎあげるかという事を

とても大事にされていて

 

妥協せず吟味し続けて

敢えてやさしい言葉を使い

小田さんの世界を表しているのではないかと感じています。

 

谷川さんと小田さんは近いところがあるなぁ

と私は思っているのです。

(何なら、いきなりですが「ファーブル」も💦)

 

 

さて嬉しい事に

「自己ベスト-3」は昨日

Amazonのミュージックランキングで

11位から1位に急浮上したのですって!

 

 

わぁ、凄い!

小田さん おめでとうございます。

「自己ベストー3」がたくさんの人に届いて行くこと

素晴らしいですね。👏

 

******************************

 

「52ヘルツの鯨の呟き」

 

今 一番書きたいのは

「兵庫県知事再当選」のことなのですが

 

すっかり書ききるには

多くの時間とエネルギーが必要なので

今日もまた

止めておくことにします。💦

 

 

代わりに脈絡なく3つを。

①これが今の日本の政治の現状です。

 

「情報開示」を求めるとこんな黒塗りの資料を

渡されるのですって。

 

これには「自称・温和で穏やか」なはずの私も

相当腹が立ってしまいます。

行っている事に対しての責任感がありません。

みんなをバカにしていますよね。

 

 

 

②今朝見つけた珠玉の言葉

「インディアン、嘘つかない」

 

 

日本のお父さん お母さん

どうぞ目覚めてください。

 

皆さんは今 仕事などでとても忙しくさせられ

社会のいろいろを知る時間も

作れないのではないかと思いますが

 

そう言っている間に

知らないでいることで

どんどん子供たちが貧乏になり病気になってしまう

そんな世の中になりつつありますよ。

 

皆さんは本来は賢い人たちなのです。

どうぞ何とかして時間を作り

子供たちのために「今」を学んでください。

 

③そして「アタック25」でおなじみの

児玉清さんからの言葉

 

 

これ、凄く実感します。

何なら私も

若い頃より今の方が多くを学んでいるかもしれません。

 

若い人たちだけでなく

人生の後半にさしかった私たちも

「今」を学び続けていく必要があるのではないかと思います。

 

日本を救う道はそれしかないのではないか

私はこの頃思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷川俊太郎さん① | トップ | ごめんなさい💦 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事