goo blog サービス終了のお知らせ 

総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

5 対 2 ダイエットとは?

2022-08-08 10:13:41 | 医療情報
 皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
 
 今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。その所によりにここ南城市が入っています。今にも雨が降り出しそうな、黒い雲が一面、覆っています。予想最高気温は32度です。しかし、早いもので、今年の旧盆が今週の水曜日から、ウンケー中日ウークイとなります。新盆より早いのは初めてではないでしょうか。意外と沖縄の秋は早いような気もします。でも、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。
 

 

 マウスたちを解剖してみると絶食を行っていた直後は内臓のサイズが少し小さくなっていた。

 

 が、通常の食事に戻したあとでは、骨髄から幹細胞が血流を通して出てきて内臓に到達し、そこで各臓器の再生が行われるようになっていた。

 

 アメリカの国立エイジング研究所がサポートした研究では、肥満の若い女性に対して絶食介入が行われた。

 

 1週間のうち、連続した二日間のみ75%ものカロリー制限を行うというもの。

 

 5対2ダイエットと呼ばれている。

 

 肥満症の人々は、体重を減らすことができ、血糖のコントロールが改善し、悪玉コレステロールや血圧を下げることもできたのだ。

 

 

 

 お気に入りから、名護市の海岸です。

 

日本のコロナ対策の何が問題なのかについてわかりやすく書いた本。「新型コロナウイルス対策を診断する 増補版」コロナにかからないため、そしてかかっても重症とならないための最新のサイエンスを満載。ウイルスの起源や進化までもカバーしています。

 

これを実践するだけで、楽しく食事をして、健康的に若々しく、やせることができます。高血圧や糖尿病も予防するので、コロナウイルスにもかかりにくくなると思います。「病気にならない食事の極意」よろしくお願いします。

 

徳田安春・公式ツイッター

https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda

健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。

 

好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選収集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2019」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな情報もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。

 

健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。

 

ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。面白いのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。

 

待望の新刊が発売中!「病気と身体所見の診断学:検査なしでここまでわかる」こちらもお試し下さい。必ずやためになることでしょう。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とクローバル・スケールでの先端医学のホットな情報を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2021のジャンル別賞の健康部門3位を受賞しました。

 

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論」【単行本】【2016】徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶食の効果 | トップ | 絶食もどきダイエットの効果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事