楽しそう
のひとこと
午前中は園庭を丸まる水遊び・泥んこ遊びで使えるように
各クラス入り乱れての水遊びをしました
ゆったりと始まるかと思ったら・・・
ウォータースライダーを見た瞬間
いきなりのボルテージMAX
普段遊んでる水てっぽうも
ご覧のテンション
先生もビッチョビチョになって
遊びまくりました
普段できない遊びができて
子どもたちにとっても
最高のお泊まり保育になりそうです
楽しそう
のひとこと
午前中は園庭を丸まる水遊び・泥んこ遊びで使えるように
各クラス入り乱れての水遊びをしました
ゆったりと始まるかと思ったら・・・
ウォータースライダーを見た瞬間
いきなりのボルテージMAX
普段遊んでる水てっぽうも
ご覧のテンション
先生もビッチョビチョになって
遊びまくりました
普段できない遊びができて
子どもたちにとっても
最高のお泊まり保育になりそうです
いよいよ始まりました
年長組さんのお泊まり保育
去年から幼稚園で25年ぶりに実施することになりましたが
今年は実際に泊まるので
子どもたちもいつもの幼稚園で
絶対にいることのない時間を過ごせるということで
楽しみにしてくれていました
お天気も何とかもってくれそうで
開会式を園庭ですることができましたよ
みんなで作った旗をあげて
今日から2日間の子どもたちを見守ってほしいと思います
お泊まり保育だけの特別な遊びを
先生たちが考えてくれました
これからどんな遊びがお泊まり保育が始まるか
ワクワクが止まらないですね
できるだけ時間をとって紹介していきたいと思います
みんなが楽しみにしていた山の家に行ってきました。今週はずっと雨続き。そこで傘を持参して雨散歩を楽しむ予定にしていましたが、日頃の行いの良さから、朝はお日様が顔を出していましたね。行きのバスでは静岡の土砂災害について話しました。なぜ土砂災害が起こるのか?雨が続くとどうなるのか?バスの中から見た川はものすごい勢いで水が流れていました。そんな様子を見ながら、散策時のお約束をして、散歩道に到着です!
神社の近くを散策し、春とは違った葉っぱやお花を見つけたり、カエルやカニ、バッタを見つけて大騒ぎ!
カニをみつけて嬉しそうに虫かごに入れていましたよ。
フィールドビンゴも楽しみました。キラキラ、つるつる、ぎざぎざと様々な感触を試しては「先生!水がキラキラしてる!見つけたよ!」と嬉しそうに報告してくれました。少し雲行きが怪しくなったので、早めに山の家へ。
沢山見つけた葉っぱやお花を今回も押し花にしてみました。
お花とにらめっこしながら、丁寧に並べていました。出来上がりが楽しみだね!
「お腹ぺこぺこ!いただきます!!」今回は自分のシートを広げて遠足気分を更に高めます。
食べている時には雨がぽつぽつ・・・やったー傘で散歩出来ると大喜びの子ども達。
雨戸井から落ちる水に傘をあて、雨の音や感触を楽しみました。少し時間もあったので、お家の中でかくれんぼをしたり、ゲームで遊んだり。
今回も沢山の思い出が出来ました。次の山の家ではどんな発見があるのかな?楽しみだね!!
待ちに待った山の家に行ってきました!!
うさぎあかぐみさんに「カエルを山に帰してあげてほしい。」という
ミッションをもらってから 出発!!!
バスの時から ももぐみ ハイテンション
トトロが見える!から 🎶さんぽ が始まり
トンネル 出口まで何秒かかるかを全員で数え…
1回目 山の家に行った時は60秒だったのに
今回は62秒!!
「のびたんかなー?」「工事しはったんちゃう?」
と 不思議に思いながら
あっという間に散歩道に到着
今回は神社のほうに向かいました
見えてきた神社に興奮!!
綺麗な水が流れている川を前のめりになって観察していました!
奥に行くと 「手を洗うところがある!!」と順番に手を洗ったり
池の中を のぞいたり…
池で かに を発見!!!
「ももんちゃんの お友達や!」
ももぐみさんの仲間 ももんちゃんのお友達
ももなちゃん と名前をつけました
うさぎあかぐみさんの カエルも
無事にお家に帰ってもらえました!
他にも小さいカエル がたくさんいて みんな
大興奮でしたよ
おにぎりを食べて
前回遊べなかった遊具で遊びました♪
遊具チャレンジに取り組んでいることもあり
つり輪にぶら下がったり 難しいところからのぼったり…
いきいきとした表情が見られました
ミッションもクリアできて
たくさん歩いて たくさん 遊具で遊んで…
とても充実した 1日になりました
これからも たくさん 思い出を つくろうね!!
ももぐみ イェーーイ
ゆりぐみ2回目の山の家にいってきました!
バスの中ではお泊まり保育の話をしたり、
キャンプファイヤーのスタンツを踊ったり、歌を歌ったり♪
山の中の信号が縦向きになってる理由や
幼稚園があるところよりも山の中が涼しい理由を考えたり、、、
みんな物知りで驚き!!
みんなで楽しくお話ししたりクイズの出し合いっこをしていると
あっという間の道中でした(^^)
今回は神社に行ってみることに!
最近はお泊まり保育に向けてグループ活動を楽しんでいる子どもたち。
今日もグループに分かれてフィールドビンゴにチャレンジ!
リーダー、地図係、シール係、チェックマンと
役割分担し、見つけたものをチームで教えあったり
〇〇ちゃんもこれでいい?
〇〇くんいっしょに行くよ〜!
とチームの友達を意識して楽しく活動していましたよ!
木の裂け目から、、、
蛇の抜け殻発見!
小川ではサワガニを2匹捕まえたよ!
(野田さん捕まえるの上手!)
小さくて可愛いカエルはみんなの連携プレーで見事にカゴの中に!
お母さんのおにぎりを食べた後は、、、
みんな大好きな遊具遊び!!!
二階のサッカーゲームも大人気!
ピアノを弾いたり、、、
広いお家でごっこ遊びも始まります♪
自然遊びも遊具遊びもお家探検も
のんびり遊べで大満足だったね❤︎
お泊まりに向けてどんどんパワーが
ついてきているゆりぐみさん!!
自分だけでなくお友達のことも気にかけている姿が増えています。
次の山の家は秋頃かな??
また行こうね!!