今日は年長組さんで園外保育に行ってきました
生活あそび発表会も終わり
気づけば年長さんの卒園まで
残りの園生活も8日となってしまいました

年長組として最後の思い出にみんなで山の家に行く予定もありましたが
コロナの関係で延期になったりで都合がつかず
みんなで梅小路公園でゆっくり遊ぶことになりました

梅小路公園では梅の花も咲いており
少しずつ春の訪れを感じられましたが
一瞬ポツポツと雨が降ったり
冷たい風が吹いたりと
かなり寒い日となりました

梅小路公園ではグループに分かれてフィールドビンゴ
ミッションとして出されたお題を力を合わせて解いていきます

お泊り保育でも楽しくできましたが
明らかに協力する力や相談する力
解決に向かうスピードなどが数段にパワーアップしていました


「僕がやりたい
」「私もこっち行きたい
」
「○○くんこっちやで~
」「○○ちゃんそんな先に行かんといて~
」

こんな言葉が飛び交ってグループの動きが停滞することもあったお泊り保育の活動でしたが
そんな様子もなく、みんなスムーズに解いていって
予定していた時間よりもかなり早く集まれました


おかげでその後の鬼ごっこもたくさんでき
楽しみにしていた遊具あそびも思う存分遊ぶことができました

年長さんも色んなことができるようになり
色んな部分でパワーも付いてきて
成長を感じることができましたが
今日も改めてその成長の大きさに頼もしさも感じることができました
1年生になっても色んな壁を乗り越えて
少しずつ大きくなっていってほしいですね
