やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

山の家(すみれ&ばら)

2013-01-29 19:15:53 | 日記
先日、うさぎ組で山の家に遊びに行ったとき、見事に雪が残っていましたが
 
今日遊びに行く予定をしていた年長のすみれ組は
 
先週末まで雪が残っているかどうかやきもきしていたことでしょうね
 
日頃の行いか・・・もしくは「ゆきふりおじさん」の活躍か・・・
 
土日に雪が降ってくれましたね
 

 
本当は今日ばら組が行く予定ではなかったのですが
 
予定を繰り上げて、すみれ組と一緒に行くことになりました
 
平地でうっすら積もるくらい降っていたので
 
山の家ならかなり積もっているだろうと
 
とっても期待していきました
 
バスの中でも、3本のトンネルのうち
 
1本目を過ぎたあたりからすでに周りにチラホラ雪が積もっていて
 
近付くにつれて子どもたちのテンションが上がっていくのが分かりました
 
そして3本目のトンネルを越えると・・・
 
かなり・・・ではなかったものの辺りは真っ白
 
Img_7857_2
 
期待しすぎていたのは大人だけでした
 
子どもたちにとっては十分すぎるくらいの雪の量
 
いつもの射撃場まで行くと未開のまっさらな雪が一面に広がっていました
 
Img_7863_4 Img_7874
 
サラサラなので雪玉が当たっても痛くない
 
Img_7883 Img_7892
 
雪だるま作り放題
 
Img_7920 Img_7941
 
山を作って滑り放題
 
かまくらも・・・
 
Img_7930

あっという間に時間が経ってしまって途中で断念
 

 
新雪だったのでズボンが濡れている子があまりおらず
 
山の家に着くとすぐにおにぎり弁当の用意が出来ましたよ
 
遊んでいる間は園長先生が暖炉に火をつけて
 
Img_7958
 
部屋を暖めてくれていたので、とってもポカポカ
 
Img_7962
 
みんなで食べるおにぎりはおいしいね
 
 
思う存分雪で遊べて子どもたちは本当に大満足な様子でした
 
楽しかったね
 
帰り際、自分が作った雪だるまとお別れするのが悲しくて
 
泣いてしまった優しいお友だちがいました
 
それだけ思いを込めて雪だるまを作ってくれてたんですね
 
年長さんが山の家に来れるのはあと1回くらいでしょうか
 
その時はまだ雪が残ってるか
 
すでに春の匂いが感じられる季節になってるか
 
いずれにしても、最後に年長さんみんなで来て
 
最後の思い出にたくさん遊べたらなと思います
 
 
 
Img_7946




雨降りおじさんと雪降りおじさん

2013-01-22 20:04:13 | 日記
今日は年少のうさぎ組(あお&あか)合同で山の家に行ってきました
 
先週はことり組さんが合同で遊びにいきましたが
 
パウダースノーで最高に楽しい雪遊びができたようです
 

 
そんな話を聞いていたのか、うさぎ組さんもすごく楽しみに今日を迎えましたが・・・
 
 

 
あいにくの雨
 
 

 
予報では次第に雨もあがるのと
 
山の家ではまだ雪が残っていることを信じて出発しました
 
 

すると山の家に近付くにつれて
 
みんなの願いが伝わったのか、雨も止んでいき
 
「雨止んでよかったなぁ~」などと話していると
 
 

 
だれかが「あめふりおじさんどっか行かはったー」
 
 

 
続けて「あめふりおじさんおやすみしはったんやなー」
 
 
 
 
なんていうか・・・・・・・
 
 
 

 
癒されます
 
 
 
 
こんな表現に出会えるなんて、幼稚園ならではですね
 
 
 

山の家に付くにはトンネルを3本抜けていくんですが
 
いつも3本目を抜けると気温がぐっと下がります
 
夏でも違いが感じられるほど
 
冬もやはり景色がまったく違います
 
予想通り、今日も3本目のトンネルを抜けると
 
パッと明るくなるくらい、まだまだ雪が残っていました
 
 

 
「ゆきふりおじさんまだ起きたはったー」
 
 

 
今度は「ゆきふりおじさん」の登場です
 

 
しかもちゃんと「おやすみ」「起きる」ってつながりがあるんですね
 

 
あまりの可愛い表現に思わずニンマリ
 
 
山の家の近くに少し広い場所があるので
 
そこにバスを止めて、みんなで雪遊び
 
いきなり雪合戦したり
 
走り回ったり、雪だるま作ったり
 
みんなのテンション
 
寒さなんて忘れてました
 
Img_7784 Img_7748
 
Img_7770 Img_7777
 
 


 
たーーっくさん遊んだあとは
 
暖炉であったまった山の家に戻って
 
Img_7795_2
 
みんなでおにぎりいただきま~す
 
いっぱい遊べて楽しかったね
 
 

 
来週は年長さん、まだ雪が残ってるかな
 
「あめふりおじさん」に期待です
「ゆきふりおじさん」
 
 
Img_7792


ファミリープレイデー

2013-01-19 18:27:00 | 日記
今日はお正月遊びのファミリープレイデー(参観)
 
2学期の終わりくらいから子どもたちは自由遊びの時間や
 
クラスでの遊びの中で羽子板やコマ回しなど
 
お正月遊びに取り組んで
 
少しずつできた喜びを毎日伝えてくれています
 
Img_7714 Img_7660
 
そんな普段の様子を保護者の方々に見てもらって
 
一緒に遊んでもらいました
 
Img_7689 Img_7680
 
各クラスにはお正月遊びにちなんだコーナー遊びを置いて
 
Img_7664 Img_7667 
 
みんな楽しそうに遊んでくれましたよ
 
Img_7677
 
↑(卒園児)素晴らしい心がけですね
 
 
 
 
文字や数字に興味が出てきた子どもたち
 
Img_7638 Img_7707
 
年少・年中の設定保育では言葉遊びや数字遊びを
 
一緒に考えたり、ゲーム感覚で楽しみました
 
Img_7648
 
満3歳児さんもカルタ遊び
 
Img_7739
 
年長さんは1歩進んで文章作り
 
「誰が」「どこで」「何をした」
 
いろんな文章が出来て面白かったね
 
 

 
子どものように一緒になって遊んでくれるお父さんや
 
家で遊んでいるようなほのぼのとした空間があったり
 
とっても笑顔がいっぱいの一日となりました
 
たくさん遊びに来ていただいてありがとうございました



交通教室

2013-01-16 19:02:43 | 日記
年2回実施してる今日は2回目の交通教室
 
もうすぐ年長さんが小学校へ進学するこの時期に(・・・はやいですね
 
もう一度交通安全について保護者の方々と再確認する場としてとってもいい機会です
 
Img_7603
 
道路を渡るときは「右見て、左見て、車などが来てないか確認してから渡る」
 
これは頭では分かっていても実際行動するとなると
 
なかなか自分の判断ではできないことです
 
Img_7612
 
第1回目のときよりは、かなりできている子が増えていましたが
 
右見て、左は見るものの、隣の子が渡りだすと
 
それにつられて一緒に渡ってしまう子もまだまだたくさんいました
 
大人などにつられて事故になるケースも多いそうです
 
子どもたちにとって、何が危険なのか、どこに気を付けたらいいのか
 
実際に交通事故など危険な場面を目にしない限り
 
まだまだ危険に対する認識が低いのかもしれません
 
そういう意味で、この交通教室は保護者方のためのものでもありますね
 
自分のお子さんがしっかり交通ルールを理解しているか
 
自分の判断で行動できているか
 
いま一度ご近所であったり、通学路であったり
 
お子さんと一緒に、同じ目線になって
 
どこが危険かなのかを再確認してほしいと思います
 
大切ないのちを交通事故なんかでなくしてしまわないように
 
十分すぎるくらいに注意して指導していきたいですね



新年のごあいさつ

2013-01-09 18:52:55 | 日記
Img_7510
 
あけましておめでとうございます
 
本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます
 
今日から3学期が始まりました
 
ちょっと立派すぎる?門松でみんなをお出迎え
 
元日から1週間以上経ちましたが
 
やっぱり門松を見るとまだまだ正月気分を味わえそうですね
 
始業式ではみんなで新年のごあいさつ
 
Img_7529
 
残念ながら何人かは風邪でお休みになりましたが
 
多くのクラスが全員出席
 
元気な姿で始業式を迎えることができてよかったですね
 
冬休み中静かだった幼稚園も
 
子どもたちが来て一気に活気であふれかえったようです
 
次の学年へ向けていろいろと子どもたちも目標を持っていると思います
 
「なわとびができるようになりたい
 
「つり輪ができるようになりたい
 
「逆上がりができるようになりたい」 などなど
 
新しい年を迎えて、たくさんのことに挑戦していってもらいたいですね