やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

終業式

2009-03-19 17:31:36 | 日記

本日、3学期の終業式を向かえ、今年度の全行事を終えることができました

年少さんも年中さんもまた一つ大きな階段を昇って、お兄さん・お姉さんになれる

という期待と自信からか、すごく綺麗な姿勢で園長先生のお話を聞いてくれましたね

新年度から新しいクラスになりますが、たくさんたくさん新しいお友だちを作って

それぞれに力を発揮して、もっと大きな成長を見届けたいです

今年もお母さん方やお父さん方のご協力のおかげで

素晴らしい一年を終えることができました。

ありがとうございました~


英語あそび

2009-03-18 19:19:54 | 日記

10月からアーニャ先生が安井幼稚園に来て、

各クラスで子どもたちにちょっとした英語遊びをしてくれているのですが、

この3月いっぱいでアーニャ先生もポーランドへ帰ってしまいます

この約半年間、子どもたちも生の英語と触れ合うことで

英語に対する興味がすごく湧いてきているみたいです

普段前に出てこない子が、英語遊びの時間になると

一番前に出てきて楽しんだり、ふとした言葉を英語で喋ってくれたり

着実に英語が浸透してきているようですね

この状況を見て、来年度からも子どもたちに英語を触れさせてあげたい

ということで、絵画指導や体育指導と同じように英語あそびの時間を

取り入れることにしました。

そのため、今日は実験的にことりあお組さんで実施してみました。

来てくれたのは「ゲイブ」という先生。

子どものための英語教室を開いている先生で

30分間完全に英語のみ

それでも分かりやすいようにジェスチャーを交えたり

アーニャ先生が続けてくれてた英語の歌で遊んだり

とっても楽しそうに遊んでくれました

さっそく「英語習いに行きたい~」と言っているお友達もいたみたいです

来年度から楽しみですね~

See You Next Time 

Img_7158 Img_7160


卒園式

2009-03-17 18:33:42 | 日記

とうとうこの日がやってきました

3年前の入園時期を思い出すと、泣いて幼稚園に来てた子や

お母さんとなかなか離れられない子がたくさんいましたが

今日の卒園式では、もうすっかりお兄さん・お姉さんになってくれてましたね

名前を呼ばれて返事をする声。

卒園証書を受け取る表情。

合唱の迫力。

全てがカッコよく、一人ひとりの行動に感動しました

明日からは、そんな年長さんがいなくなって

幼稚園がすごく寂しくなる日が続きそうですが

またすぐに新しいお友だちが幼稚園にやってきて

いつもどおりの賑やかな幼稚園が戻ってきてほしいですね

今日卒園した年長さんにはまた、運動会や卒園児の集いなどで

たくさん幼稚園に遊びに来てほしいと思います。

そして、これからもたくさんのご活躍を心より願っております

楽しい思い出をありがと~

Img_7151 Img_7109


おわかれ子ども会

2009-03-12 19:14:06 | 日記

年長組さんと一緒に過ごせるのもあとわずかとなり、

卒園と進級を祝って、みんなで歌を通して気持ちを伝え合い

楽しい思い出をつくることができました

一年間の成長した姿を、元気で綺麗な歌声で見せてくれましたね

特に年長組さんの歌声は、落ち着きもあり、職員でさえも

心にグッとくる歌を聞かせてくれました

お母さんにとってはなおさら、大きく成長した姿に感動されたのでないでしょうか

涙を流して聞いてくれているお母さんもたくさんいました

最後には年長組と年中・年少組の歌の交換がありましたが、

年長組の歌「またね」が始まると、年中組の子どもたち2人が

年長組さんがいなくなる寂しさと歌の感動で泣いてしまう事態に。。。

その子達にとっては、それだけ影響力のある今年の年長組さんだったのですね

本当に寂しい思いがありますが、期待に胸膨らませた年長組さんを

笑顔で送り出してあげたいですね~。

Img_6876_2 Img_6883_3

Img_6900_2 


小学校交流

2009-03-04 19:34:28 | 日記

3月に入り、日に日に年長組さんが幼稚園で過ごせる日も少なくなってきました。

少し寂しい気もしますが、子どもたちにとっては

「早く小学生になりたい」という期待感でいっぱいな様子ですね

2月には太秦小学校へ、給食体験に行かせていただきましたが

今日は安井小学校で、「小学校ではどんな風に勉強するのか」など

雰囲気を体験させていただきました。

違う小学校とはいえ、給食の体験をさせてもらっているので

比較的緊張している子も少なくて、普段通りに小学校体験を楽しめました

1年生もこの日のためにプログラムまで組んでくれて

ランドセルを背負わせてくれたり、算数のカードで遊ばせてくれたり

こんな行事があるんだよと絵を描いて教えてくれたりと

すごく親切に教えてくれました

1年生にとって小学校では一番下の学年ということもあるのか

今日は活き活きと年長組さんと関わってくれたように感じました。

年長組さんもすごく楽しそうにしてくれたので、

ますます小学生に対する期待感が高まったのではないでしょうか

Img_6816 Img_6817

Img_6833