やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

チャレンジ体験

2009-05-29 20:09:53 | 日記

5月18日から1週間、5月25日から1週間、それぞれ西ノ京中学と

四条中学のお兄さん・お姉さんが市の推進事業である

「生き方探求・チャレンジ体験」として幼稚園の仕事を体験しに来てくれました

残念ながら22日と25日が休園だったので、それぞれ一日少ないチャレンジ体験に

なってしまいましたが、みんなとっても頑張って活動してくれました

中学生といえば、やはりみんな色々とお年頃な年代

恥ずかしがってなかなか自分を発揮できない所があったのですが

少しずつ子どもたちと一緒に過ごしていくうちに打ち解けられている気がしました。

子どもたちに自分の得意な事を紹介してくれたのですが、

サッカーや野球、バスケットボールやペープサート、絵本読みなど

子どもたちが興味を持ってみてくれるように、みんな色々と考えて紹介してくれました

「子どもが素直やから、自分も素直になる」

ある中学生が言ってくれた言葉が印象的でした

子どもたちにとっても大きな刺激であり、中学生にとってもそういうことに気付いてもらえる。。。

毎年受け入れていることですが、改めてこの「チャレンジ体験」のよさを実感しました。

この体験を通して「幼稚園の楽しさを知ってもらいたい」とか

「幼稚園の先生になってもらいたい」とか、そこまでは望みませんが

自分の中に起こった小さな変化を感じ取ってもらえれば嬉しいですね

Img_0755 Img_0759 Img_0781 Img_0843


登園再開!

2009-05-26 18:50:45 | 日記

新型インフルエンザ拡大防止による休園措置のため

22日と25日が休園となり、皆様にはご不便をおかけしました

今日から休園措置が解除され、子どもたちが幼稚園にやってきましたが

インフルエンザの菌なんて吹き飛ばすくらいの元気よさが見られて

寂しい雰囲気の幼稚園が一気に活気に満ち溢れました

そして今日は予定通り、絵本サークルのお母さん方が準備してくれていた

ペープサート鑑賞があり、幼稚園に入ったばかりの年少さん向けに披露してくださいました。

いつも素晴らしいペープサートを見せてくれる絵本サークルのお母さん

今日は新たにパネルシアターも見せていただきました。

「へびくん、どうなったとおもう?」を目をキラキラ輝かせて

楽しそうに見ていた年少さんの顔がとても印象的でした。

お母さん方、ありがとうございました。また是非よろしくお願いします~

Img_0768 Img_0775


アサガオ

2009-05-20 16:21:55 | 日記

今日は年長でアサガオの種を植えました

とっても強い日差しで汗をかきながら、

自分専用の鉢に一人2個ずつ種を植えていきました。

暑かったので、みんなで早速「my鉢」に水をたっぷりあげてくれて

アサガオの土もみるみるうちに水を吸っていくようでした

これからそれぞれのアサガオに名前をつけて

愛着を持って育ててくれます

可愛らしい名札が見られますので、是非ご覧ください

だれのアサガオが一番先に顔を出してくれるか楽しみですね

Img_0720 Img_0750


遠足日和

2009-05-18 19:29:15 | 日記

今日は皆が待ちに待った遠足でした

例年通り宝ヶ池の「こどもの楽園」へ大型観光バスで行き

前日の大雨が嘘のような清々しいお天気のなか、目一杯遊んできました

とっても広く、緑いっぱいの公園で

みんな幼稚園にはない、大きな大きな遊具に大喜び

母の会のお母さん先生のご協力のもと

なんとか大きな怪我もなく、無事に終えることができました

年長さんは午前中少し離れたところにある

平安騎馬隊の馬を見に行ったりしてましたが

馬もいいお天気のせいか大はしゃぎで出迎えてくれましたよ

なかなかできない体験に年長さんのお友だちも

「おおお~~~」と大歓声

お昼からはみんなで広場に行って遊びましたが

楽しい一日を過ごせてよかったですね

母の会のお母さん先生、お疲れ様でした。ありがとうございました~

Img_0594 Img_0629 Img_0675


発育測定

2009-05-12 18:28:09 | 日記

今日は年少さんの初めての発育測定

奇数月に毎回実施しており、今回が年少さんにとっては初めてのことだったので

あらかじめ前日に年長さん・年中さんが測っている様子を見学していました。

母の会のお母さん先生が服の着脱のお手伝いをしてもらったのもあり

特に大きな混乱もなく無事に終えることができました

身長を測ってもらう時にお兄さん・お姉さんが「〇〇です」と

大きな声で名前を教えてくれていたのを真似して

「〇〇です」とカッコよくお名前を聞かせてくれるお友達もいました。

子どもたちの成長する姿が記録として目に見えて表れてくるので

これからがとっても楽しみですね~

Img_0501