年長組さんとその保護者へ向けて、婦警さんに交通安全指導をしていただきました。
昨年度、府内で子どもが交通事故に遭ってケガをしたのが330件以上あり、
そのうち4件のケースで亡くなった子どもたちがいたそうです。
自転車での事故も少なくないようですので、園への送り迎えの際も十分ご注意お願いします。
今日は道路を渡るときはどのように渡ればいいかとか、歩道の歩き方を
可愛い絵を見ながらどちらが正しい状況かを分かりやすく教えてくださいました。
そして、実際にお母さんと一緒に歩道や横断歩道を渡る練習をして、
最後にお母さんへ向けて、交通安全のご指導をしていただきました。
小学生になれば、親と離れて登校するので、今のうちにしっかりとご家庭で
教えていただくよう、ご協力お願いします。