10月1日~4日まで行われる「ずいき祭り」に年長組で見学にいきました
作物の豊作を願って、ずいきや色々な作物で作られるおみこし。
千年以上前から伝わる行事を見学に来る小学生や幼稚園児のために
保存会の方が毎年丁寧に説明してくださっています。
今回も説明を聞かせていただき、上記のようになぜ野菜を使っているのか
この飾りは○○の野菜でできているんだよなど、細かく教えてくださりました。
最後に子どもたちに「質問はありますか?」と言ってもらい、
「ハイ!」と手を挙げる子どもたち
子どもA「何で野菜を使っているんですか?」
保存会「うん。さっきも言ったようにね、大昔に作物の豊作を願って・・・」
子どもB「あの飾りは何でできているんですか?」
保存会「うん。○○でできているんだよ」
子どもC「何で野菜を使うんですか?」
保存会「うん。さっきも言ったようにね、大昔に作物の豊作を願って・・・」
など、子どもたちなりの質問にもやさしく丁寧に教えてくださりました
中には「このおみこしは何㌔あるんですか?」と、いい質問が出ていました。
約2トンもあるらしく、年長さん全員合わせてもまだ重いみたいですね
細かいところの飾りにも「あれは何?」「これは?」とたくさん質問する度に
保存会の方々は何度も答えてくれました。ありがとうございました
子どもながらにすごく興味をそそるおみこしだったようですね