![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/07a5b05f6ba8edf429b91578dbc9e365.jpg)
オーガニックトマトソースのパスタ
今回は後半13日の金曜日スペシャルな内容に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/3fb454d58936cb64966d4b16eb623122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/d8f0d0073d5ed8e9b31faeb3c16c926b.jpg)
外観はお花屋さん風。
そんなに広いと思っていなかったのですが、2階に和室もあったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/f6843c4f52f7c1dcc4340f8a64793448.jpg)
こちらの店は昨年の秋に1人で訪問、今回は2人。
でも食べるのはランチパスポート指定メニューのポモドーロ+サラダ付
トマト、塩こしょう、バジルのみの味付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e3/433f317905dcd3a41b6c71a9c28dc52d_s.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/58d052a3002628448703d4d764bd2587.jpg)
オーガニックにこだわり、素材も豆腐などヘルシー。
サラダにも豆腐が入っていました。
手作り感のあふれる店内は、毎回女性やカップルでそこそこ賑わっていたのですが、その後閉店
されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/16/91c83ff6b68eb7f0da06347963b87395_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/ddc1c89019d325c96f345fc78bd35f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/4120629d79189fb4120d4f8a2fc0f500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/9a7e5a5b8ef41c610a573d74115ebb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/e34ceeea51633db7574ba62a84e65504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/fa/221826206ee4f23f8c9c51891a4bf552_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/f94484945bfac5937b96b11aef1fb4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/16369336ad9b34139de9ac737e081c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/a1f468dc8eebcd64c081b4ee3c3f81cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/9642756f3e472f391ddfa0a65f7ca13a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/57be82d01aa7a01fd2b27755c67d5d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/dc49e6509ca5041d016933b2d6b0ce9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/37cf3aa3b2ea56df90e28578fc28d0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/d7972fcbda900191444384558b845002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/154dcba1b5b69dc96a035184e8ff5fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/87acf322fdb42d625ac113af0daec3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/db5d8882e26a75d2a3c95a63cd2ee1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/46927f33fc83c059996fb3d6293d4b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/5ffcc7d1c5d28ff087d7ce4272c2c11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/61/95391a8d2e1e49749e8449ab2ad816c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/f6/736a4dc827faaa474c9f49d2a6b42d3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ec/ee0bbbdb69e13f0ec4a924ac96503d9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/1c/434716ba028d8c30b5493455021f2e3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/73/18a8d9d49619ece2ed400edb90800385_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/2ab035d016b8e3a508a1179702a1f975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/7ffcc6263718f4a537595040bfd5d16d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/68df9e18926a78307f9090ea1406548a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/54b2e5cae039ec4ed6f0df974ac04a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/d0f115a67013c9f3c72f095c2171d567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/96413975c8460847b078cd1504411ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/c003dc90d67bd41124d352d4dbb4ff5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/d0/79dc543901ad69515d5b1562b2eb8893_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/12/66fa159fb85e21687706b0dae8e65cb9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/fb/ee971b2581e745225d0f4bd64f58cada_s.jpg)
そして2年前の冬に予約してランチを食べに行ったのが家店のtete+Cafe。
今回も予約して行きました。
でも記憶を頼りに駐車場につき、店に駐車場所の確認電話を入れると、駐車場も予約が必要なので、
近くの有料駐車場へ停めるようにとの事。
なぜそれを予約時に説明するか、ガイドブックに掲載しないのでしょうか?
他にもあって今回は直前で申し訳なかったけれど、予約をキャンセルすることにしました。
そう言えばこちら、前回はランチの提供スペースがものすごく遅く、へんな意味でスローフードでした。
作り手の顔の見える個人経営や家店の飲食店は好きなのですが、いい面もそうでない面もありますね。
他にもこの近くには要予約、でも席に座ってから最初の料理が出るまで30分以上待つというお店が
あったっけ(2013年末で閉店)
お料理は独創的で量も多くてコスパは抜群。
でも時間に余裕を持って訪ね、サービスや店内の雰囲気に期待してはいけない。
だからそのお店の評価は人によってバラバラでした。
私は適度な料理の提供スピードは必要だと思います。
だってイライラしたり、ビクビクしながら食事をしても楽しくないですものね。
その店も独特のスタイルで注文の多い料理店でしたが、いつか又13日の金曜日にご紹介するかも。
次回はさわやかに行きましょう。
夏にぴったりの茨木の沖縄料理店をご紹介します。