デザートは別注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/6e1ed2b89f9dec70acf2b0af17a7e27a.jpg)
商店街にある、確かお布団屋さんのあと地利用のカフェ。
イベント等の状況にあわせて上下2ヶ所のキッチンがあります。
以前1度利用しましたが、その時は2階のキッチンが使われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/98e0d80bfd37bde1f0fef51734e7815f.jpg)
今回は開店30分後位に行くと、当日のライブイベントにあわせたのか1階の小さな方の
オープンキッチンが稼動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/34f072a9548a884c8f467c5d46c2899e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/ad64113b8da1afcc84e58d21712f6eba.jpg)
そしてカウンターには「ランチパスポートは先着5名まで」とありました。
せこい・・・あわてて周囲を見渡すと既に4人が利用中?
でも2人前注文できたし、後から複数来ていたランチパスポート利用者も大丈夫のようでした。
たまたまライブイベントで食事付の企画がありカレーに余裕があったのか、あるいは開店1時間
の12時位までは対応するとか?
とにかくランチパスポート利用者は、当初の売り切れ制限以外に何らかの制限がついていました。
お店は2度目なので写真は少なめです。
1階はかなり席が埋まっていたので、まだ空いていた2階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/c1a50bdbfad7581fb7dbe298e634a582.jpg)
窓側の席をゲット。
セルフサービスだから運ぶのが大変ですが、のんびりできるし、こちらのL字型の階段は広くて、
そして段毎に使用木材が違うので密かに気に入っているのです。
1階の照明も種類いろいろで楽しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/fdffc1267f300c0539d7dd23c777bcc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/43da15404657c7449cad6d3be0a2062e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/b94d99c3bb3f2bfd768003b2076d1b1b.jpg)
2人分
紅茶は以前定価でランチを食べた時はお得なポットサービスでしたが、今回はセルフサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/3eace2ab881feba574119a9694e11acf.jpg)
もちろん1月に行ったヌワラエリヤ・・・じゃなくてキャラメルカスタードを選択。
いただいたお湯の入ったカップには何やら黒いツブツブが複数沈んでいます。
どうやらコーヒー豆のカスが入ったようですが、念のために新しいお湯をお願いするとお湯切れ・・・
後からスタッフの方がお湯だけ席に持ってきて下さいました。
パブロフ撮影
カレーの味は優しいもので、野菜もたくさん取れて良かったです。
おまけ 帰り道で見かけた「世界一」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/dff30c162d93b930a7f202889b07e215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/6e1ed2b89f9dec70acf2b0af17a7e27a.jpg)
商店街にある、確かお布団屋さんのあと地利用のカフェ。
イベント等の状況にあわせて上下2ヶ所のキッチンがあります。
以前1度利用しましたが、その時は2階のキッチンが使われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/98e0d80bfd37bde1f0fef51734e7815f.jpg)
今回は開店30分後位に行くと、当日のライブイベントにあわせたのか1階の小さな方の
オープンキッチンが稼動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/34f072a9548a884c8f467c5d46c2899e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/ad64113b8da1afcc84e58d21712f6eba.jpg)
そしてカウンターには「ランチパスポートは先着5名まで」とありました。
せこい・・・あわてて周囲を見渡すと既に4人が利用中?
でも2人前注文できたし、後から複数来ていたランチパスポート利用者も大丈夫のようでした。
たまたまライブイベントで食事付の企画がありカレーに余裕があったのか、あるいは開店1時間
の12時位までは対応するとか?
とにかくランチパスポート利用者は、当初の売り切れ制限以外に何らかの制限がついていました。
お店は2度目なので写真は少なめです。
1階はかなり席が埋まっていたので、まだ空いていた2階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/c1a50bdbfad7581fb7dbe298e634a582.jpg)
窓側の席をゲット。
セルフサービスだから運ぶのが大変ですが、のんびりできるし、こちらのL字型の階段は広くて、
そして段毎に使用木材が違うので密かに気に入っているのです。
1階の照明も種類いろいろで楽しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/fdffc1267f300c0539d7dd23c777bcc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/43da15404657c7449cad6d3be0a2062e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/b94d99c3bb3f2bfd768003b2076d1b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/8f220fe1007664bf9ad081dd2c5f37d1.jpg)
紅茶は以前定価でランチを食べた時はお得なポットサービスでしたが、今回はセルフサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/3eace2ab881feba574119a9694e11acf.jpg)
もちろん1月に行ったヌワラエリヤ・・・じゃなくてキャラメルカスタードを選択。
いただいたお湯の入ったカップには何やら黒いツブツブが複数沈んでいます。
どうやらコーヒー豆のカスが入ったようですが、念のために新しいお湯をお願いするとお湯切れ・・・
後からスタッフの方がお湯だけ席に持ってきて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/a7e0d034c0166f68191aa93524786acf.jpg)
カレーの味は優しいもので、野菜もたくさん取れて良かったです。
おまけ 帰り道で見かけた「世界一」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/dff30c162d93b930a7f202889b07e215.jpg)