![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/19/f178433664aee7a64a6f3be453a51a3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/51/a8ed894596a785bde3b91ea137321f35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/f5/50d1a6d5e607811395c275b4c340443c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/c9/63fbe4a881e996db954b55aeb449ca88_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/45/6d757f030d278a2a41e0d5a8b418261d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/4a/45c40f48063b873e6407372da2bd37e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/23/e390e64a8250515ab470926c35126932_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f5/341c0766d92dbb900cf2ce0ad8d0ba4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/28/5704f40227482ad00d5d6395309e36f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/99/478545f01da4da5602045b46c39d64e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/6e/528ec3b63edd91ef4f16abe1f1dcf1cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/23/660089b64136e41c5ff1340696f43d88_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/09/f69592c7d62f00f427f837a89f1cb902_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/6c/32c3402c8bfc9fe7b633f69e155a206a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/24/b67eebcd5cc7d7a120f87d37e40dd73b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/5c/bb86a8be3942b2bd59a1e0d934899826_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/98/62cdf3e327370e1daca0e2ea452bee71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/fe/d15e5f268411c25510b3e1f35223f35e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/61/cd32c655132c54c72d1da8895509719a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/de/7c8d9f528764b54fcc2fac5494d09a17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/f6/7e98a1977d31dc5f39a357459e3a95d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/97/24e3de52facdcece0f31a1a8fa273e80_s.jpg)
いつもありがとうございます。
体型別スポーツトレーナーの鈴木清和です。
PARACUP、お疲れ様でした。
みなさん、お楽しみ頂けましたでしょうか。
PARACUPという大会、
はじめは「ちょっと聞いたことあるけどね」くらいだったのですが、
お話を伺ってからは、とても感銘を受け、
何かお手伝いができれば、そのように思うようになりました。
すると、有難くもやはりご縁というものがありまして、
「大会前の講習会」「大会当日の体操の先生」「ランイヴェントでの講師のご用命」と、
数多くお声をかけていただきました。
そこで出会ったみなさんは、
本当に「目がキラッキラ」していて、
パワフルにして謙虚、誠実にして仕事ができる方達ばかりでした。
お近づきになれて、本当にうれしかったです。
さてそして、毎年のように「体操のおにいさん」をご用命頂きました。
本当にありがとうございます。
晴れの時も、雨の時もありましたが、
最後のPARACUPでは、ピーカンの晴天でした。
毎年、まじめに体操をやっていたのですが、
自分の中で「何か足りないもの」がありました。
「身体に良いこと」「正しいこと」を伝えているのですが、
何かが「物足りない」と感じていました。
毎年、終わってからも気になっていたのですが、
ご用命を頂いてからは、毎晩眠れず、ずっともやもやしていました。
そして大会本番前夜、
「パッ」とその「もやもや」がわかりました。
みんなは楽しみに来てるのだから、
すごく楽しんでもらおう!
当たり前といえば当たり前なのですが、
本当にここが「抜けていた」ことに気がつきました。
それなのに、
毎年、ご用命くださいまして、本当にありがとうございました。
真面目すぎて「視野が狭く」なっていたと思います。
そして考えたのが「昭和体操」でした。
元号は「昭和>平成>令和」になった瞬間でした。
タイムリーなネタでもありつつ、
「昭和生まれも多いかな」という予測もしつつでした。
一部、平成が混じっているのはご愛嬌として、
「昭和」に流行った「アニメ」「アーティスト」「スポーツ」などからポーズを選び、
走る前に必要な体操を行うようにしました。
一番人気は「JOJOポーズ」で、
私よりもかっこよく決めつけちゃう男性や、
アンパンマンたちがJOJOポーズをとっている姿は、
大会の良き思い出になったのではないかと、
自分なりには「はじめて合格点」が出せた気がしました。
まじめ一直線で頑張ってきた私で、
ひとを楽しませながらという部分が足りなかったかもしれないのですが、
それでも使い続けて下さったPARACUPに感謝しつつ、
今後もPARACUPという大会がみなさんの心に残り、
またそこで培った経験やご縁が、
これから大きく羽ばたいていくことを、
本当に心から願っています。
みなさんの笑顔が、
いつまでも増え続けていきますように。
<体型別骨格ランニング®>
マラソンには足の負担を減らすために上下動の少ないツイスト走法もお勧め(中上級者編)
ツイスト走法と股関節の使い方(中上級者編)
<Kinetic Chain Control®>
ふくらはぎの肉離れと「Kinetic Chain Control®」
シンスプリントと「Kinetic Chain Control®」
かっくん症状(ぬけぬけ症状、ローリング症状)と「Kinetic Chain Control®」
<骨格リセットストレッチ>
PARACUP体操と「骨格リセットストレッチ」(エピローグ)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「ランニング障害」と「体型別スポーツ」のSports Meisters' Core®
・年中無休
・出張歓迎
・定期練習会、出張練習会、合宿、講習会多数開催中
出張や遠征、合宿、取材等により長期間連絡が取れないこともあります。
ご用命の際は、直前より事前にご予約されることをお勧めしています。
メール:yell[at]zpost.plala.or.jpもしくはyawarakasou[at]gmail.com
サイト:http://www16.plala.or.jp/sportsmeister/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ランナーと指導者のための体型別骨格ランニング®研究会
・入会金無料
・年会費無料
サイト:https://kokkaku-running-lab.jimdofree.com
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓