写真日誌

気ままなフォトスケッチです。

哲学堂公園1.

2009年10月12日 | 公園
哲学堂公園は、明治39年に東洋大学創立者井上圓了博士によって精神修養の場として開設され,
昭和50年に中野区立公園となってからも、古建築物の修復、整備を重ね、
区内でも有数の花の名所となっています。             (中野区役所HP)


          六賢台(ろくけんだい)。
         聖徳太子・菅原道真(日本)・荘子・朱子(中国)・龍樹・迦毘羅仙(印度)の
         六人を東洋的「六賢」として祀られています。



  四聖堂(しせいどう)。
  釈迦・孔子・カント・ソクラテスの「四聖」を東西の哲学者の代表として祀られています。



  哲理門。


  常識門。



コメント