写真日誌

気ままなフォトスケッチです。

  御岳渓谷-4-

2010年09月10日 | 観光スポット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



寒山寺と鐘楼。
  

澤乃井園。



楓橋下の地点は川幅も広く下流は多摩川になります。
  


櫛かんざし美術館。名前のとうり大きな櫛マークです。
  



コメント

  御岳渓谷-3-

2010年09月09日 | 観光スポット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



渓流の水が綺麗です。
  


  


見えているのは楓橋です。橋を渡ると寒山寺や櫛かんざし美術館があります。
  





コメント

  御岳渓谷-2-

2010年09月08日 | 観光スポット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



渓流の水は綺麗ですが流れは意外と速いです。
  


  


  




コメント

  御岳渓谷-1-

2010年09月07日 | 観光スポット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



涼風が吹きぬける御岳渓谷にやってまいりました。
JR青梅線「軍畑駅」から二つ先の「御嶽駅」までの渓谷遊歩道をのんびりと。

「軍畑駅」から青梅街道への下り坂の途中です。
栗の実が少しですが茶色になってきています、間もなく収穫。
  


軍畑大橋です。橋の上から渓流を見下ろして。
  


橋を過ぎて青梅街道を少し歩くと遊歩道の看板が。入り口を下ると渓流の水音が聞こえます。
  




コメント

  科学博物館

2010年09月06日 | 博物館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



様々なジャンルの展示品の中の「隕石」を。
日本国内に落下した宇宙からの「隕石」は大小いろいろで
その数も沢山だそうで、そのうち形状・色に特長のあるものを。

  


研磨すると光輝く宝石にでもなるのかと思わせます。
  






コメント

  趣味の盆栽展(3)

2010年09月05日 | 展示・展覧会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



  














コメント

  趣味の盆栽展(2)

2010年09月04日 | 展示・展覧会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



  


  




  




コメント

  趣味の盆栽展(1)

2010年09月03日 | 展示・展覧会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


神代植物公園にて開催の「趣味の盆栽展」です。 
秋の風情を醸し出す樹木や草ものの盆栽を棚飾りや席飾りで展示しています。
                            協賛:調布市盆栽生産組合

  


  








  

コメント

  鉄道博物館-6-

2010年09月02日 | 博物館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


東京オリンピック開催の昭和39年、新幹線が登場。
これに乗って東京・大阪を何回行き来したことか。










貨物輸送もコンテナ利用による大量迅速輸送に。
黒一色の貨車は最近見かけなくなりましたね。







コメント

  鉄道博物館-5-

2010年09月01日 | 博物館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


CS57135蒸気機関車。
特急・急行列車の牽引に活躍した旅客用標準機関車。



「クモハ40形式電車 クモハ40074」(1936年製造)
3扉ロングシート車で戦前を代表する通勤車両。



入換用ディーゼル機関車の標準機。全国の貨物ヤードで活躍した。



ほぼ全国の交流電化区間で使用された交流区間用標準電気機関車。



国鉄最大の出力を誇った高速貨物列車用電気機関車。



ほぼ全国の電化区間で使用された全電源対応特急電車の先頭車。



懐かしの特急列車。
  



コメント