先日、海浜公園へ行ったときに、
常陸ローズガーデンでバラの花を観賞しました。
ちょうど、いろいろなバラの花が咲いていました。
その時に撮影したバラの花の一部です。
ハマナスの花が咲いていました。
ご訪問ありがとうございます。
先日、海浜公園へ行ったときに、
常陸ローズガーデンでバラの花を観賞しました。
ちょうど、いろいろなバラの花が咲いていました。
その時に撮影したバラの花の一部です。
ハマナスの花が咲いていました。
ご訪問ありがとうございます。
嫌な季節ですが、きれいなバラに癒されてます。
コロナも落ち着いてきた感がありますが、梅雨で出にくくなりがち。
早くスッキリ気分で出かけたいものです。
ありがとうございます。
こちらも昨日、梅雨入りしました。
今朝は、雨が上がったのでジョギングへ出かけました。
気温と湿度が高く、きつく感じました。
ぼたもちさんのように、朝5時過ぎ頃から走ると、
さわやかでしょうね。
バラ園のいろんなバラを楽しませていただきました。
あま〜い香りがこちらまで届きます〜💕
今はたくさんの色や種類が有りますね。
ハマナスと言いますと別物と思ってしまいますが、バラ科のバラ属なんですね。実も同じ様ですね。
昔北海道へ行った時、きれいに咲いていました。
今日は午前中近くを走り、午後はウォーキングでお買い物へ行って来ました。
梅雨入りで蒸し暑くなりましたね💦
薔薇と一口に言っても色々な種類があるのですね。
どれも綺麗ですが、淡いピンクのものが素敵ですね。
実際にご覧になるととても綺麗でしょうねえ。
今週末は少し散歩に出かけたいと思っています。
お互いに熱中症には気をつけていきましょう!☺️
ローズガーデン、素敵なバラが鑑賞出来て、
素晴らしい庭園になっていますね。
バラは、当然ですが、赤、黄、ピンク、白などなどの色合いが楽しめて、
カメラを構えるのも、楽しい被写体になっていると思います。
かりんさんもその辺を心得ていらっしゃって、
バラ園全体のロジェーションを見せて、
その後には、アップ目のバラを見せていらっしゃって、
画面をスクロールする楽しみが出ています。
先日から、私のブログでコメント欄を閉じていますが、
ここちょっと目の疲れが出たもので、
眼科医からも、画面を見る時間を減らさないと・・・、と云われて、
そんなところから、閉じています。
長年、仕事で眼を使って来たので、
いつかはこうなるとは覚悟していましたが、
特に手術は必要なく、点眼液での治療でいけますので、
そんなにご心配なさらないようにお願い致します。
また、お邪魔して、調子のいい時には、
コメント残せたらと思います。ヨロシクです!
ありがとうございます。
たくさんの種類のバラが咲いていました。
写真を撮影しながら、楽しく巡りました。
ハマナスは、北海道の砂地に多く咲いていますね。
太平洋岸では、茨城が南限と聞いております。
コロナ自粛中は、運動量が減っていましたが、
少しずつ増やしています。
お互いに気を付けて運動しましょう。
ありがとうございます。
今日は、一日雨になりそうです。
気温が低くなり、涼しく感じます。
たくさん咲いているバラの花、とてもきれいした。
花の色、大きさなどそれぞれ違って、興味深く
感じました。
土日は、気温が低めですので、雨が上がったら、
散歩できるといいですね。
そうですね。これからの時期、熱中症には、気を付けましょう。
ありがとうございます。
ちょうど満開の時期、美しいバラの花を見ることができました。
花をひとつひとつ見ながら、写しているうちにたくさんの種類がのあることに気付きました。
初心者の写真ですが、ずうずしくもたくさんの
写真を載せてしまいました。
専門家ならではの池さんのコメント嬉しく思いました。
池さんの眼の具合、気になっていました。
点眼での治療中とのこと、教えていただき、安心しました。
どうぞ、お大事になさって下さい。
今年は咲いても コロナ規制で入園禁止の所も多かったです
こうしてバラの花も皆さんに見られて 幸せを感じているでしょう
移り香が残っていますか?
ありがとうございます。
のびたさんのブログで、毎年いろいろなお花を見せていただいています。
今年は、自粛でウォーキングしながらの撮影ができず残念ですね。
また楽しみにしています。
バラ園では、マスクを外してそっと香りを感じました。