9月28日(土) 茨城国体の総合開会式が開催されました。
37の競技 約2万人の選手が参加されます。
総合開会式は、テレビで見ることができました。
総合開会式には、 天皇、皇后両陛下が出席されました。
昨日の午前中のことです。
天皇、皇后両陛下は、特別列車(お召し列車)で勝田駅に到着され、
車で笠松運動公園へ移動されるということをお聞きしました。
私は、勝田駅へ向かいましたが、すでにたくさんの人が並んでいました。
予定を変更して、通過する一般道に行きました。
ところどころまとまって、待つ人達がいました。
私も並んで車の通過を待つことにしました。
係員の説明をお聞きしたり、知らない人同士で、
話をしていると1時間余りが過ぎました。
何台か 白バイ、パトカーが通り過ぎ、車列が続いてきました。
まもなく天皇、皇后両陛下の車が通り過ぎます。
整列して静かに待っていました。
にこやかな笑顔で手を振る天皇、皇后両陛下が見えてきました。
沿道から、日の丸の旗を振って、お見送りできました。
このような機会に恵まれて嬉しかったです。
ご訪問ありがとうございます。
厳粛なムードで国体会場パトカーを先導にものもの
しいですね。
日の丸の小籏を持ってみなさん笑顔でお迎えですね
総合開会式に出席される天皇、皇后両陛下を
沿道で見ることができました。
小さいお子さんから高齢者までたくさんの人出でした。
お車が通過するときは、カメラをしまって、旗を振って
両陛下を見せていただきました。
笑顔がとても素敵でした。