ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

初春のフラワーパークで花を見ながら

2022-03-14 20:48:15 | ウォーキング

 

茨城県フラワーパークでは、河津桜が見ごろを迎えました。

 

 

石岡市の丘陵地帯に広がるフラワーパーク

入園してから、竹林を通り、桜の丘へ河津桜を見に行きました。

 

 

 

ピンク色の花が春の訪れを感じます。

 

 

 

250本の河津桜を見ながら桜の丘を巡りました。

 

 

 

マンサクの花が見頃です。

 

 

 

杉林の中では、ミツマタが咲き始めていました。

 

 

 

大きなサンシュユの木がありました。

 

 

 

梅林では、梅の花が見頃です。

 

 

 

 

 

 

 

温室では、いろいろなお花を見ることができました。

 

フラワーパークでは、5月中旬ごろから

バラの花が咲き、園内はさらに華やかになります。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョギングの後にツバキの花... | トップ | 早咲きスイセンが見頃です »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (まんじゅう)
2022-03-15 07:10:54
フラワーパーク。
河津桜も素敵ですが、ほかのお花も満開で春爛漫と言う感じですね。(#^.^#)
ミツマタというのは普通にお庭にも植えてある様な木でしょうか。初めて見た気がします。
(気づいていなかっただけかも知れません。💦)
花粉さえなければ春をもっと楽しめるのになあと残念に思います。(TT)
昨日、今日と群馬の平地は初夏のような気温になります。
返信する
こんばんは (かりん)
2022-03-15 18:54:45
まんじゅうさんへ
ありがとうございます。
フラワーパークでは、たくさんのお花を見ながら歩きました。
ミツマタは、庭木にも向いています。
沈丁花のように咲く花で香りもします。
杉林を歩いているときに、ミツマタの花を見つけました。
暖かくなってきたのは嬉しいですが、花粉症がお辛いですね。
花粉が多く飛ぶようなときは、ご無理なさいませんように。
返信する
Unknown (maria)
2022-03-16 17:00:20
かりんさん、こんにちは。
河津桜と菜の花のコラボはとてもきれいです!
春は花盛りですね〜
サンシュユの大木には驚きました!
福寿草も満開ですね〜👏
お花見をしながら走れるのは春の楽しさですよね。
こちらではハクモクレンがきれいですよ。
いつも有難うございます。
返信する
おはようございます (かりん)
2022-03-17 01:03:07
mariaさんへ
ありがとうございます。
河津桜と菜の花は、春の訪れを感じました。
公園内には、ソメイヨシノの木が多く、3月下旬頃から満開になりそうです。
サンシュユの大きな木は、珍しいですね。
たくさんのお花を見ながら園内を巡ることができました。
mariaさんのところでは、ハクモクレンが咲いているんですね。
大きな花がきれいですね。
春は、次々といろいろなお花が咲いてきて、楽しみですね。
返信する

ウォーキング」カテゴリの最新記事