昨日、末っ子と洋光台にある「はまぎん 子供科学館」へ行ってきました。
5月初旬の宿泊訓練のとき立ち寄ってかなりお気に入りにになってしまったらしく、
「こども科学館行こうね。いつ行く?」
と繰り返していた3号。運動会の疲れも見せず、
「明日行こう!」
と言うので行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
こちら地上4階、地下2階の建物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
館内にはプラネタリウムや身近な自然現象の解説、
実験コーナー、物理を応用したゲームコーナーなど盛りだくさん。
大人も子供も本気で遊べばかなり楽しいと思いましたが、
非常に混雑していたので、ゲーム等は大人げないので
おこちゃま方に譲りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
プラネタリウムでは今夜の横浜の星空の解説があり
元☆好き女としては、血が騒ぎましたが、
同時上映の「ブラックホール接近(?)」のアニメでは
あえなく爆睡してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
地下2階のパズルコーナーでひとしきり木製パズルをやり、
頭の体操をして帰宅。
「ぼくより、お母さんがはまってたね」
と言われたけど、やっぱ君のほうがいろいろやってたよ。
また行こうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
5月初旬の宿泊訓練のとき立ち寄ってかなりお気に入りにになってしまったらしく、
「こども科学館行こうね。いつ行く?」
と繰り返していた3号。運動会の疲れも見せず、
「明日行こう!」
と言うので行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
こちら地上4階、地下2階の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
館内にはプラネタリウムや身近な自然現象の解説、
実験コーナー、物理を応用したゲームコーナーなど盛りだくさん。
大人も子供も本気で遊べばかなり楽しいと思いましたが、
非常に混雑していたので、ゲーム等は大人げないので
おこちゃま方に譲りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
プラネタリウムでは今夜の横浜の星空の解説があり
元☆好き女としては、血が騒ぎましたが、
同時上映の「ブラックホール接近(?)」のアニメでは
あえなく爆睡してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
地下2階のパズルコーナーでひとしきり木製パズルをやり、
頭の体操をして帰宅。
「ぼくより、お母さんがはまってたね」
と言われたけど、やっぱ君のほうがいろいろやってたよ。
また行こうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)