第二次世界大戦・戦史研究家?

2015-06-14 16:01:47 | 日記
9時からまた小説の原稿書きを、約1時間半
やっていました。
その後囲碁・将棋のお勉強をしていました

ランチはマックのベジタブルチキンでした
昼寝もしっかり取ってからまた将棋と囲碁
のフォーカスを見ていました。
そう言えば今日まだバイオリンの練習をし
ていないので、これから2Fでやって来る
つもりです。

海外旅行だけじゃなく日本にも目を向けて
チャンスがあれば横須賀の観音崎公園にも
行ってみたいです。
近くに戦時中に米軍に沈められた徴用船が
何隻もあり乗組員の当時の写真が飾ってい
る博物館?が有るみたいで其処に行きたい
のですわ
何故ってこれでも僕は第二次世界大戦・研
究家の端くれですから・・・
ついでに観音崎灯台も見て見たいでーす!

これから晩飯までの時間バイオリンを弾き
その後には読書でもしてこようかな???

行きたい国、4カ国見っけ!!!!

2015-06-14 05:02:49 | 日記
昨晩は次女の担当でパスタ・ペペロンチーノ
でした。もちろんサラダとビール付でね(笑)
奥さんの料理だけじゃなく娘達の料理も週一
ですが頂けるのは幸せなことです。

食後ファミリーヒストリーでYMOの細川晴
臣さんで彼のおじいちゃんがあのタイタニック
号遭難で唯一助かった日本人だって
以前タイタニック号の事を調べていたら女性や
子供を押しのけてボートに乗って助かった人は
卑怯な日本人と非難されていました。
彼のおじいちゃんは当時の遭難の出来事を忘れ
ないためにタイタニック号に備えられた便箋に
書きしるしていました。
最近になってアメリカのタイタニックの研究家
がそのメモと史実を照らし合わせ彼がボートに
乗り込んだのはたまたまボートにあと二名の席
があったので乗り込んだという事で卑怯な真似
はしていないことがわかったそうです。

番組を見終わってから2Fで少し読書してから
眠りに・・・
今朝は3時15分に起きてきて早速小説の続きを
約1時間執筆していました。
近じか三冊目も同時進行して書くつもりですわ

そうそう長江の生存者が14名から12名に訂正さ
れて超 びっくりです。
中国の事故対応能力には疑問が・・・いっぱい
昔の中国人には偉人がいっぱいいましたが今は
成金でマナーが超・超・最悪の爆買い人が目立
ちます。
中国の田舎から突然出てきたので海外の都市で
模様したらどこでも立ちションや子供にも場所
関係なく道路でオシッコさせています。
タイでは中国人はトイレ使用お断りと書かれる
始末です。

最近の韓国や中国のダメな部分がクローズアッ
プされて不愉快ですわ
もちろんの事,日本もね!!!

5時に昨日見た岸恵子さんの録画を再度見てい
ました。
82歳とは思えない気品と若さを感じましたよ!

5時半にお風呂へ今朝の体重は68.8Kで体脂肪
は26.3%でした。
6時から新聞を読み20分からピアノ練習です
大好きな2曲とショパンのノクターン遺作も弾
き終わり満足感でいっぱいです。

そうそう今年の後半に初めて行く海外の国4カ
国を決めましたよ。