昨晩は四川のシューマイと混ぜご飯に海苔巻き、揚げボ
ール入りの味噌汁ときゅうりの漬物とキムチで頂きまし
た。
食後は2階で英会話のCDを聴きながら眠りに・・・
真夜中の1時10分に目覚め起床、19度でリビングは13度
と寒いです。
紅茶を飲みながら囲碁と将棋のお勉強からスタートです。
少しだけ小説の校正をやってからネットニュースをチェ
ック。
首都圏4知事が政府に緊急事態宣言を要請したが、政府は
専門家にも判断と、尚慎重にと全くやる気無し・・・・・
お互いに無責任体質を露わにして情けないねえ~みんな
首だ・・・
☆
アメリカはもう既に420万人がワクチンを接種しています。
一方の日本は緊急事態宣言よりも特措法を変える方が先だ
とか? とにかく、どっちでも良いから早くやってよ・・
7時10分からお餅を焼いてスタンバイ、朝食はお雑煮でし
た。でも、ほうれん草が、無くて超 寂しい。
7時半から今日も箱根駅伝を満喫ですわ。
創価大が復路も順調に、あの青山学院大が往路12位から
スタートしたが流石に青学ですわ。
途中でランチを、各自好きなものを・・・僕はカップの
天ぷらそばを頂きました。
鶴見まで創価大学2位と3分以上も離して総合優勝間違い
なし。
青学も12位から10位、8位、6位、4位、とびっくりです。
10区で大波乱が、駒沢が3分以上のビハインドも途中で
創価大を一瞬で抜き去ってぎょぎょぎょ、びっくりです
わ。
ゴールで駒沢が1位で、創価大が2位で、青学が4位で東京
国際大学が10位と箱根駅伝を満喫しました。
2時半から囲碁、将棋を、ジャーニー・イン・ジャパンを
日本酒を飲みながら見ていました。
今年のお正月は我が家族もコロナに感染することなく無
事にお正月の3が日を送れて良かった。良かった。
明日から普通の生活に戻します。
ール入りの味噌汁ときゅうりの漬物とキムチで頂きまし
た。
食後は2階で英会話のCDを聴きながら眠りに・・・
真夜中の1時10分に目覚め起床、19度でリビングは13度
と寒いです。
紅茶を飲みながら囲碁と将棋のお勉強からスタートです。
少しだけ小説の校正をやってからネットニュースをチェ
ック。
首都圏4知事が政府に緊急事態宣言を要請したが、政府は
専門家にも判断と、尚慎重にと全くやる気無し・・・・・
お互いに無責任体質を露わにして情けないねえ~みんな
首だ・・・
☆
アメリカはもう既に420万人がワクチンを接種しています。
一方の日本は緊急事態宣言よりも特措法を変える方が先だ
とか? とにかく、どっちでも良いから早くやってよ・・
7時10分からお餅を焼いてスタンバイ、朝食はお雑煮でし
た。でも、ほうれん草が、無くて超 寂しい。
7時半から今日も箱根駅伝を満喫ですわ。
創価大が復路も順調に、あの青山学院大が往路12位から
スタートしたが流石に青学ですわ。
途中でランチを、各自好きなものを・・・僕はカップの
天ぷらそばを頂きました。
鶴見まで創価大学2位と3分以上も離して総合優勝間違い
なし。
青学も12位から10位、8位、6位、4位、とびっくりです。
10区で大波乱が、駒沢が3分以上のビハインドも途中で
創価大を一瞬で抜き去ってぎょぎょぎょ、びっくりです
わ。
ゴールで駒沢が1位で、創価大が2位で、青学が4位で東京
国際大学が10位と箱根駅伝を満喫しました。
2時半から囲碁、将棋を、ジャーニー・イン・ジャパンを
日本酒を飲みながら見ていました。
今年のお正月は我が家族もコロナに感染することなく無
事にお正月の3が日を送れて良かった。良かった。
明日から普通の生活に戻します。