新しい人生の先生を、みっけ(笑い)

2022-08-15 02:40:56 | 日記
昨晩は親子丼とレタスの味噌汁とオクラの漬け物で
頂きました。

食後は皆でNHK大河、鎌倉殿の13人を見ました。源
頼朝の長男頼家が病気になって命が危ないので次の
将軍を誰にするかで揉める。

頼家と側室せつとの子供の一幡(後見人、比企能員)
頼家と正室の子の次男、善哉(後見人、三浦義村)
頼朝と政子の第4子千幡(後見人、阿野全成)の3人
の跡継ぎ争いで、見ていて嫌になった。

2階に上がってシネマミュージックを聴きながら眠り
に・・・

真夜中に入社して初めての仕事が、工場で封入作業を
任されたが、作業仕様書、封入物、数量、封筒宛名等
を機械でやるのか、それとも手作業なのか一切教えて
くれずトホホ

時間はもう夕方で作業員は5時なったら皆が帰っちゃ
うので、一人やきもきしていた所で目が覚めた。ふぅ

時間は23時40分で温度は29.5度とエアコンを28度に
設定して眠ったのに・・・何故? 蒸し暑かった、
1階のリビングは、27.7度で、早速エアコンで除湿を

紅茶を飲みながら将棋の勉強からスタートですわ。

その後に世界遺産のビデオを見ていました。その後は
鎌倉殿の13人の源頼家の跡継ぎ争いの相関図をネット
で調査して印刷、ふぅ

頼家の側室せつの子一幡と、正室つつじの子供、善哉
と、頼朝と政子の子供、長男頼家の弟、第4子の千幡
3人の跡継ぎ争い、人間関係が複雑すぎてお勉強を・・

その後は、あの女優の岸恵子さん(90歳)のお言葉を
チェック、

今までは瀬戸内寂聴さん99歳が僕の人生の先生だった
がお亡くなりになったので、今度は岸恵子さんにスイ
ッチ。

今朝やっと4日ぶりにお通じがあってホッと・・・・

3時40分にお風呂へ、今朝の体重は64Kで体脂肪は28.
7%でした。ふぅ

3時55分頃からピアノレッスンを、今日の出来はまあま
あでした。忘れずに般若心経、イスラム教を唱えてフィ
ニッシュ。

4時35分からブログの続きを・・・ちなみに我がブログ
は2006年9月から始めて2022年の今日まで約16年間に
休まずに書き続けて来ました。

ちなみに2006年9月から2014年10月迄で約6000枚印刷
済み、ピアノの下に保管中。

2014年10月から2022年の8月迄、約3419枚書いていま
す。1日で数回書いていた時期もありました。

☆★

終戦から77年、戦没者310万人と途方もない数字だねえ

東国原英夫さん県知事に立候補するそうな、県民も何故
?だって 好きなコメンテーターだったのに・・・
そんなに政治家って、なりたいものなのかね~理解不能


6時10分に新聞を取り込んでから朝食+果物+お薬も・・・

6時40分に、コロナ情報を収集し分析し記録まで・・・・

7時頃に、急に眠気が襲って来て敢え無くダウン

7時半から朝ドラを見て、7時45分から胸像の目の作成を
これが本当に難しいのです。

8時55分頃にママチャリでお買い物へ、マツモトキヨシ、
ヨーカドーで買い物し帰りにロトを購入し10時20分頃に
帰宅。ふぅ 外は超、暑いし眩暈を起こしそう

11時頃にランチは珍しくも握り寿司と日本茶で頂きまし
た。

11時半から恒例のお昼寝タイムを・・・午後1時20分頃か
ら徹子の部屋に無名塾の仲代達也さん90歳が出演されて
いたので途中から見て、終わってからまた最初から見始
めました。

90歳なのにまだ演劇をなさっていてびっくりでした。男
で90迄元気に舞台に立っているとは驚きです。彼の目力
は、まだ凄いです。

1時55分頃からゴゴスマを見ながらブログの続きを・・・

今日何気なく玉音放送の原文を見てみたら、我が身はど
うなろうと前書きがあり耐えがたきを耐えに続くのです
が、原文には我が身はどうなろうととのお言葉は一切あ
りませんでした。

14日の読売新聞の広告欄に東洋出版、戦争終結、福田祐
一さん著書の宣伝に我が身はどうなろうととの文言はや
っぱり天皇は仰っていなかった。創作しちゃいけないよ
ね。

5時頃になったら晩飯の支度をしますわ。


今朝のニュースで中国とタイの空軍が3年ぶりの合同訓練
だって、あきさめよ~

岡田地方創成相がコロナに感染して、これで国会議員感染
者が149名も・・・

コロナから自分も守れないのに国民を守るだなんて100%
不可能じゃねえ。こりゃダメだ。