![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/d4f836de872b5e2e035189a1bf389a24.jpg)
金曜日と土曜日は20時まで開いていて、見に行くことができました。
妖怪や悪魔は禍々しくも美しくて、思わず魅入ってしまうものですが…、一番怖いのはやっぱり人間じゃないかな。戦争等の絵は直視できません。セザンヌの「殺人」にも驚きました。なんであんな絵を描いたんだろう?
メインの、ドラローシュの「レディ・ジェーン・グレイの処刑」は、その大きさにまず驚きました。緊張感と静かな美しさがありますね。
もちろん、大好きなギュスターブ・モローもありました!サロメじゃなかったけど。サロメはビアズリーが見れたので満足でした。
妖怪や悪魔は禍々しくも美しくて、思わず魅入ってしまうものですが…、一番怖いのはやっぱり人間じゃないかな。戦争等の絵は直視できません。セザンヌの「殺人」にも驚きました。なんであんな絵を描いたんだろう?
メインの、ドラローシュの「レディ・ジェーン・グレイの処刑」は、その大きさにまず驚きました。緊張感と静かな美しさがありますね。
もちろん、大好きなギュスターブ・モローもありました!サロメじゃなかったけど。サロメはビアズリーが見れたので満足でした。