9月16日の日曜日は、前職同期・友人Mパンちゃんの結婚式

でした。。
お仕事はお休みをいただき、行ってきました~~~~~

会場は、元町・中華街。
懐かしい・・・。
学生時代、石川町でバイトしてたな~~~と思いつつ、いざ、駅についたら、方向音痴の私は迷いまくり・・・
え~~~~~~~
とりあえず、2人に道を尋ねると、2人とも違うこと言ってるし。
え~~~~~~~
三人目に聞くと、なんと、同じ目的地!!!
私とは違うカップルの結婚式の招待客だったようですが。
一緒に式場まで歩いてきました。。。
いざ。
式場に着くと、もう、ドレスアップしたMパンちゃんがおりました。
すご~~~~~~~~~~~~くキレイ




メイクもナチュラルメイクで、本人もいつものようにナチュラルで。
教会での式は、牧師先生からのお言葉がすごくよかったです。
今の仕事をはじめてから、私は、「披露宴」も大切やけど、やっぱり「式」って神聖なものやしとっても大切なものやと、考えるようになりました。
だから、
2人の式は本当によかったです。
そして、いざ披露宴
ひとことでいうと「感動」
ご飯も美味しく、楽しく、ってのはもちろんやけど、新郎新婦ふたりは、本当にみんなから愛されている二人なんだな、と実感しました。
素敵な人たちのなかで、大切にされてきた2人なんだな、と。
友人のスピーチや余興でもすごくそれを感じました。
で、よこちん、いつものように大号泣
映像を使った余興でも大号泣。
友人の手紙朗読で感極まって泣いているその姿でもらい泣きの大号泣。
泣きすぎ??
そりゃ、マスカラも落ちますよ。
でも、本当に感動的な披露宴でした。
新郎新婦、ふたりとも、のほほ~~んといつものように自然体だったし。
素敵な2人でした。。。
そして、二次会。
よこちん達は二次会で余興しました。
ちょっと卑猥系ですが。
普通、男性陣がやりそうな内容の余興を私達オンナ5人でやってのけました。
でも、新郎新婦はもちろん、会場のほかのゲストもみんなノリがいい人ばっかだったから、盛り上がってよかった~~~~。
そして思ったのが、やはり、我が同期!!!(元・同期ですが)
みんな、即興にも動じず、大勢の前で話すのも慣れてるな~~と感心
ま、プレゼンテーション能力はありますね。いつもプレゼンしまくってるから。
「やだ~~~恥ずかしい、モジモジ」みたいなのとは程遠い、たくましく頼もしい同期をみてて、懐かしく感じました。
二次会を終えて、三次会は、前職同期ばかりで飲みに・・・。
そこでは、謎のマジシャン「いずみ」さんが、マジックを披露してくれました。
謎でしたが。
ひたすら飲んで話して・・・。
しか~~し。
みんなにとっては花の三連休ですが、よこちんにとっては地獄の三連休なので、いつもなら、「とことんオール!!」というのりですが、おとなしく終電で帰宅。
あ~~~。
無茶できない自分を悔やみました・・・。
でもでも。
とっても素敵な1日でした。
とっても素敵な結婚式でした。
とっても素敵な新郎新婦でした。
末永く、お幸せに~~~~~。
そしてまた、結婚したくなったよこちんでした(笑)



お仕事はお休みをいただき、行ってきました~~~~~


会場は、元町・中華街。
懐かしい・・・。
学生時代、石川町でバイトしてたな~~~と思いつつ、いざ、駅についたら、方向音痴の私は迷いまくり・・・

え~~~~~~~

とりあえず、2人に道を尋ねると、2人とも違うこと言ってるし。
え~~~~~~~

三人目に聞くと、なんと、同じ目的地!!!
私とは違うカップルの結婚式の招待客だったようですが。
一緒に式場まで歩いてきました。。。
いざ。
式場に着くと、もう、ドレスアップしたMパンちゃんがおりました。
すご~~~~~~~~~~~~くキレイ





メイクもナチュラルメイクで、本人もいつものようにナチュラルで。
教会での式は、牧師先生からのお言葉がすごくよかったです。
今の仕事をはじめてから、私は、「披露宴」も大切やけど、やっぱり「式」って神聖なものやしとっても大切なものやと、考えるようになりました。
だから、
2人の式は本当によかったです。
そして、いざ披露宴

ひとことでいうと「感動」
ご飯も美味しく、楽しく、ってのはもちろんやけど、新郎新婦ふたりは、本当にみんなから愛されている二人なんだな、と実感しました。
素敵な人たちのなかで、大切にされてきた2人なんだな、と。
友人のスピーチや余興でもすごくそれを感じました。
で、よこちん、いつものように大号泣

映像を使った余興でも大号泣。
友人の手紙朗読で感極まって泣いているその姿でもらい泣きの大号泣。
泣きすぎ??
そりゃ、マスカラも落ちますよ。
でも、本当に感動的な披露宴でした。
新郎新婦、ふたりとも、のほほ~~んといつものように自然体だったし。
素敵な2人でした。。。
そして、二次会。
よこちん達は二次会で余興しました。
ちょっと卑猥系ですが。
普通、男性陣がやりそうな内容の余興を私達オンナ5人でやってのけました。
でも、新郎新婦はもちろん、会場のほかのゲストもみんなノリがいい人ばっかだったから、盛り上がってよかった~~~~。
そして思ったのが、やはり、我が同期!!!(元・同期ですが)
みんな、即興にも動じず、大勢の前で話すのも慣れてるな~~と感心

ま、プレゼンテーション能力はありますね。いつもプレゼンしまくってるから。
「やだ~~~恥ずかしい、モジモジ」みたいなのとは程遠い、たくましく頼もしい同期をみてて、懐かしく感じました。
二次会を終えて、三次会は、前職同期ばかりで飲みに・・・。
そこでは、謎のマジシャン「いずみ」さんが、マジックを披露してくれました。
謎でしたが。
ひたすら飲んで話して・・・。
しか~~し。
みんなにとっては花の三連休ですが、よこちんにとっては地獄の三連休なので、いつもなら、「とことんオール!!」というのりですが、おとなしく終電で帰宅。
あ~~~。
無茶できない自分を悔やみました・・・。
でもでも。
とっても素敵な1日でした。
とっても素敵な結婚式でした。
とっても素敵な新郎新婦でした。
末永く、お幸せに~~~~~。
そしてまた、結婚したくなったよこちんでした(笑)