よこちんワールド

テキトー日記です。

田中あそぶ

2020年08月19日 | Weblog

美文字、あこがれますね。

 

たまたまテレビつけたらやってたんですけど。

字の練習?は、「田中あそぶ」って書くといいらしい。

いろんな、「きれいに書く秘訣」が、この文字に詰まってるんですって。

へー。

 

よこちんも書いてみる。

アルコール少々入ってますけど(笑)、まあ、正常な状態なので。いちお。

う、うーん。

いまいち。

ま、いいか。

 

ちなみに、日本人が苦手な平仮名トップ5に、「あ」「そ」「ふ」が入っているらしいです。

へー。

 

でも、たしかに!よこちんは、「そ」が一番苦手。

あとは、「な」「ち」も、苦手かなー。

 

 

で、正しい「田中あそぶ」は、下記のとおり。

田は、右端の縦の棒は下に突き抜ける。

中は、右に伸びる棒は横に突き抜ける。

が、いいそうです。

 

あ、よこちん、無意識に出来てた。(笑)

あと、「あ」は、もとの漢字の安の、女の部分を意識しろ、とのこと。

まあ、これも、まあまあ出来てた。うん。

 

問題は「そ」と「ぶ」ですね。

全くダメ。(笑)

 

「そ」は、ホント難しい。

もとの漢字の「曽」を意識して、左右のバランスが必要です、とのこと。

えー、むずいー!むずいー!

何回かいても、変!

 

「ふ」は、全て、離さなきゃいけないらしい。サザエさんの髪型みたい、と思ってるんだけど、いつも。(笑)

上と左右の点々。

しかも全部並行にしなきゃいけないんですって。

むずー!でも、なんか、これは納得かも?

 

平仮名、むずいですね。

 

あとは、漢字でいうと、バランスとりづらい漢字ありますよね。

よこちんが苦手なのは、「必」「片」です。

もう、どうしていいのかわからない。

あとは、画数少ない漢字も格好がつかないから得意ではない。

(自分の苗字もかきづらい。)

逆に画数多い漢字って、途中からでも挽回できるから好き。

 

ちなみに。ちょっとしらべたところ、平仮名の王様?は、「か」らしいです。

へーーーーー。

 

 

コメント