市民農園を借りて、野菜を作っています。
今植わっているのは、トマト、ミニトマト、きゅうり、里芋、ジャガイモ、さつまいも、大根、カブなど。
まったくの遊びで、自給率5%くらいですが、ナマケモノ倶楽部の辻信一さんには「それは半農半Xだね!」と言われました。半分まではとてもとてもいかないのですが。
これまで、ジョイフルホンダで種や苗を買うことが多かったんですが、「関口農園」という苗屋さんを見つけました。
大体のものが1ポット100円です。トマト、きゅうり、なす、ししとう、ピーマンなどなど。ただし、継ぎ木のものは170円(たしか)。
おばちゃんも気さくです。僕は藍染のTシャツを着ていたら「お洒落さんね」と褒めてくれました。
場所は直売所の「みずほの村市場」のちょっと南に集落を入ったところです。
(地図)

ハウスにずらっと苗が並んでいます。自根苗はなんでも1ポット100円。ホームセンターより安い気がします。
170円コーナーには、継木苗のトマトや、メロン、スイカなどもあり。
今植わっているのは、トマト、ミニトマト、きゅうり、里芋、ジャガイモ、さつまいも、大根、カブなど。
まったくの遊びで、自給率5%くらいですが、ナマケモノ倶楽部の辻信一さんには「それは半農半Xだね!」と言われました。半分まではとてもとてもいかないのですが。
これまで、ジョイフルホンダで種や苗を買うことが多かったんですが、「関口農園」という苗屋さんを見つけました。
大体のものが1ポット100円です。トマト、きゅうり、なす、ししとう、ピーマンなどなど。ただし、継ぎ木のものは170円(たしか)。
おばちゃんも気さくです。僕は藍染のTシャツを着ていたら「お洒落さんね」と褒めてくれました。
場所は直売所の「みずほの村市場」のちょっと南に集落を入ったところです。
(地図)

ハウスにずらっと苗が並んでいます。自根苗はなんでも1ポット100円。ホームセンターより安い気がします。
170円コーナーには、継木苗のトマトや、メロン、スイカなどもあり。